プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インフォマート
会社概要

【9月6日(水)〜9月13日(水)オンライン開催】 延べ約2,300人が参加!「第7回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2023」に登壇します!

オンデマンドで、インボイス制度対応の抜け漏れがないか最終チェック!

株式会社インフォマート

デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、株式会社ROBOT PAYMENT(本社:東京都渋谷区 代表取締役:清久 健也、以下「ROBOT PAYMENT」)が主催する「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトに賛同し、2023年9月6日(水)〜9月13日(水)にオンライン開催される「第7回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2023」に登壇します。

▼イベント詳細、お申し込みはこちら

 https://www.robotpayment.co.jp/keiri_liberty/conference2309/


  • 「第7回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス 2023」開催概要

本イベントは、「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトが運営するオンラインカンファレンスです。当プロジェクトは経理の新しい働き方を実現すべく2020年7月2日に発足し、現在では120社を超える企業が賛同しており、当社も本プロジェクトに賛同しております。


第7回となるカンファレンスのテーマは、「インボイス制度直前の確認事項を総点検 細かい疑問を解決し、実務対応を完璧に」。施行が迫ったインボイス制度に関して、これさえ対応していれば大丈夫なポイントに絞ってお伝えする基調講演と、経理DXツールベンダー各社による講演を実施します。


今回はオンデマンド配信となります。経理業務に携わる方はもちろん、バックオフィス業務に課題を感じて業務効率化のためのツール導入を検討している経営者や管理職の方のご参加もお待ちしています。


  • イベント概要

・名称  :第7回 日本の経理をもっと自由にカンファレンス2023

・日時  :2023年9月6日(水)~9月13日(水) オンデマンド配信

・場所  :オンライン配信(YouTube限定公開)

・参加費 :無料

・対象者 :経理担当者やバックオフィス業務に課題を感じている経営者

・お申込みURL :https://www.robotpayment.co.jp/keiri_liberty/conference2309/



  • イベントプログラム

1.開演のご挨拶

「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトより


2.基調講演

・SKJ総合税理士事務所 所長・税理士 袖山 喜久造 氏

 「インボイス開始直前! これからのインボイス制度と電帳法対応を最終チェック」


3.【各社講演 (5社)】※順番は前後する可能性がございます。

・株式会社Deepwork 代表取締役 横井 朗 氏

 “インボイス制度”と“電子帳簿保存法”に対応、請求書の入力作業も自動化「invox受取請求書」


・freee株式会社 SMB事業部 オンラインセールスチーム 北 裕輝 氏

 自社の法令対応の抜け漏れをチェック

 見落としがちなインボイス制度&電帳法対応の落とし穴とは


・株式会社インフォマート クラウド事業推進部門 事業推進2部 部長 源栄 公平

 ~法制度対応と業務効率化を同時に実現~

 バックオフィス業務の未来を変える「BtoBプラットフォーム 請求書」のご提案


・株式会社ラクス 楽楽クラウド事業本部 マーケティング統括部 須藤 友里乃 氏

 経理のムリ・ムダを解消!インボイス制度対応とミスのない請求業務を同時に実現する方法とは?

                                         

・株式会社ROBOT PAYMENT 執行役員 事業本部長 藤田 豪人 氏

 インボイス対応の先を見る!売掛金の回収率は最大に、経理の負担を最小限にする方法



  • 当社の登壇について

~法制度対応と業務効率化を同時に実現~

バックオフィス業務の未来を変える「BtoBプラットフォーム 請求書」のご提案

(登壇者:株式会社インフォマート クラウド事業推進部門 事業推進2部 部長 源栄 公平)



  • 「日本の経理をもっと自由に」プロジェクト概要

経理の働き方を変えていきたい。そんな想いから立ち上がったのが、「日本の経理をもっと自由に」プロジェクトです。2020年7月2日の発足から120社以上の賛同企業と共に、声を挙げています。

・設立時リリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000149.000001047.html

・プロジェクトサイト:https://robotpayment.co.jp/keiri_liberty/

・プロジェクトSNS:https://twitter.com/nihonnokeiri

・プロジェクト公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC7vIUExpoF29ZrWjo2pFXew

・署名サイト:http://chng.it/bWfxnbnphX

・ROBOT PAYMENTについて:https://www.robotpayment.co.jp/



  • インフォマートについて

会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)

代表者:代表取締役社長 中島 健

本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階

設立:1998年2月13日

資本金:32億1,251万円

事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営

従業員数:767名(2023年6月末現在)

URL:https://corp.infomart.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://corp.infomart.co.jp/news/20230824_5191/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インフォマート

78フォロワー

RSS
URL
https://corp.infomart.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
電話番号
03-5776-1147
代表者名
中島 健
上場
東証プライム
資本金
32億1251万円
設立
1998年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード