九州の味覚が、嬬恋村に集結!休暇村嬬恋鹿沢、「ぽっかぽか九州フェア」を12月26日(木)より開催

群馬県の西端、良質のパウダースノーでウィンタースポーツが楽しめる、嬬恋村に建つリゾートホテル「休暇村嬬恋鹿沢」(所在地:群馬県吾妻郡嬬恋村田代1312、支配人:関谷剛)では、12月26日(木)から2025年3月31日(月)まで心も体も温まる「ぽっかぽか九州フェア」を初開催します。
休暇村嬬恋鹿沢で人気の真空低温調理のローストビーフや揚げたて天婦羅などの夕食ビュッフェメニューに加えて、期間限定で九州出身の料理人が監修した九州ならではの料理や名産品が並びます。冬の嬬恋村で九州の味覚を存分にお楽しみください。
◆群馬県嬬恋村でなぜ「九州」?
休暇村嬬恋鹿沢に在籍する、九州生まれ九州育ち、九州で若い頃から料理の腕を磨いてきた料理長と料理スタッフの2名がタッグを組み、この冬に満を持して九州の魅力が詰まった「ぽっかぽか九州フェア」を企画しました。
中でも、料理長は休暇村嬬恋鹿沢で料理の腕を振るい現在13年目。嬬恋村の文化や風土、特にこの地域で採れる新鮮な野菜や、群馬・長野の食材の美味しさに感動し、料理に取り入れています。

◆冬にぴったりの料理〈水炊き・もつ鍋・豚骨ラーメン〉
〇「水炊き鍋」
福岡発祥の水炊きは、鶏の旨みが詰まった白濁スープが特徴。嬬恋産白菜など、旬の野菜をふんだんに使用したあたたかいスープは寒い冬の身体に染み渡ります。九州のポン酢、さらに、ゆず胡椒をアクセントにお召し上がりください。

〇「もつ鍋」
博多のソウルフードもつ鍋は、ぷるぷるな脂の甘みある「もつ」が主役。香りの高いニラ、キャベツを使い、味噌と醤油とともに煮込んだお酒にも合うスタミナ満点の鍋料理です。味変に高菜を加えたり、締めの一品としてご飯を加えるとより美味しく召し上がりいただけます。

〇手間暇かけた濃厚スープの豚骨ラーメン
豚骨ラーメンは九州で生まれた、日本を代表するラーメンの一つ。豚の骨・頭をまるごと圧力鍋で煮込むことで旨味を凝縮し、濃厚でコクのあるスープに仕上げました。
トッピングにはチャーシューやネギ、紅ショウガなどが定番で、途中、高菜を加えることで味の変化が楽しめます。味の決め手ともいえる醤油に、甘さとまろやかさがラーメンと相性抜群の九州しょうゆを使用しています。手間暇をかけたこだわりの逸品をぜひご賞味ください。

九州の食文化を代表する2つの鍋料理とラーメンで心も身体もぽっかぽかに温まるひとときをお過ごしください。他にも九州の名産品として明太子や辛子蓮根、高菜、しいたけ天、鶏天をご用意しています。
◆定番の人気メニュー「国産牛ローストビーフ」&「揚げたて天婦羅」
調理温度と時間に徹底的にこだわった真空低温調理で旨みを閉じ込め、柔らかく仕上げた「国産牛ローストビーフ」や旬の食材などをオープンキッチンで料理人が目の前で調理する「揚げたて天婦羅」は1年を通して、お客様に大好評です。


◆『ぽっかぽか九州フェア』宿泊プラン
期 間:2024年12月26日(木)~2025年3月31日(月)
料 金:1泊2食 15,650円(平日和室10畳2名利用時の大人1名様料金、消費税・入湯税込)
※12/28~1/2、2/22・23は3,300円増し。それ以外の土曜日と1/3・12は2,200円増し。
※ビュッフェメニューは日によって変わります。




◆冬は温泉を堪能♪
休暇村嬬恋鹿沢の温泉は千年以上の歴史を持つ名湯「鹿沢温泉」です。神経痛や疲労回復、切り傷などに効能があり、昔からその効き目を聞きつけて山道を通って人が絶えなかったとも言われています。
内湯と露天風呂が併設された大浴場は、源泉かけ流しの温泉をお楽しみいただけます。

◆休暇村 嬬恋鹿沢
群馬県の西端、標高1400mの高原に建ち、周囲をカラマツやシラカバの林に囲まれ、ホテルから半径1400m以内に民家や観光施設が無い「ポツンと温泉リゾート」。広大な園地の中にホテルやキャンプ場、遊歩道などが整備されています。大浴場には名湯「鹿沢温泉」を引湯。周辺には花や新緑・紅葉を満喫できるハイキングや登山コースが多数存在しています。
車で約10分圏内にはスキー場が2ヶ所あり、冬季はスキーやスノーボード、周辺の自然を感じることができるスノーシュー等のウィンタースポーツも楽しめます。
所在地:〒377-1695 群馬県吾妻郡嬬恋村田代1312
TEL 0279-98-0511 FAX 0279-98-0513
支配人:関谷 剛
URL:https://www.qkamura.or.jp/kazawa/

◆自然にときめくリゾート休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像