プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バイドゥ株式会社
会社概要

Baidu Japan、日系企業のマーケティング支援に百度百科を用いた新広告メニューの提供を開始

~“中国版Wikipedia®“に動画掲載が可能。制作、動画配信までをメニュー化~

バイドゥ株式会社

バイドゥ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:Charles Zhang、以下 バイドゥ)はこのほど、訪日観光客によるインバウンド需要が低迷している中でも、日系企業の中国国内のブランド認知拡大を支援するため、新しい広告メニューである「百度LOFT」の提供を開始いたしましたことをお知らせします。

 

 

 


「百度百科(Baidu Baike)」とは、“中国版Wikipedia®”と称されるユーザー投稿型のインターネット百科事典で(※掲載審査あり)、現在登録されているキーワードは2400万以上、検索は1日に約4億回ものボリュームを誇ります。ユーザーは百度百科の中で詳しく登録された内容について学び、知ることが可能なコンテンツとなります。

■百度百科LOFTとは
現在提供している「百度百科ブランドストーリー」のサービスに加え、よりクライアント企業様のブランドイメージに合わせたページデザイン・動画の掲載が可能になった広告メニューです。従来のブランドストーリーの動画に加え、製品情報などの動画を掲載、ECサイトへの遷移など、実際に店舗で製品を購入しているかのような顧客体験を提供することが可能です。

<特徴>
・背景色・画像をカスタマイズ
・オフィシャルサイトへの遷移
・ブランドストーリー動画や製品動画など、最大5本の動画を掲載
・外部のECサイトへ直接誘導
・制作した動画の二次利用が可能

<強み>
中国国内のマーケティング支援に実績のあるバイドゥが、現地のニーズや商習慣に合わせてページ制作や動画制作まで一貫した支援を実施しています。また、百度百科という信頼性のあるプラットフォームへの広告掲載はブランディングに効果的です。

掲載事例 (株式会社アクシージア様


株式会社アクシージア様からのコメント
弊社は中国国内での市場シェアの獲得・ブランド知名度向上を目的として「百度百科LOFT」を導入しました。
百度(バイドゥ)は中国インターネット検索最大手企業として、圧倒的な情報発信力を持ち、幅広いユーザーをカバーしています。中国市場の参入及び、開拓の窓口として広告出稿をすることで、潜在顧客層へのアプローチが可能になりました。会社の歴史、コンセプト、商品の魅力などをよりわかりやすい形でエンドユーザーに届けることができたと感じています。弊社は今年で創業10周年を迎えます。今後も中国国内での販売チャネルを拡大することで「アジアの美を日本から、世界へ発信する」挑戦を続けてまいります。

公式Webサイト:https://axxzia.co.jp/

今後もバイドゥ株式会社はこれまで培ってきた中国国内におけるマーケティングの知見と、当社が持つ高度なAI技術を用いて中国市場への参入・認知拡大を目指す日系企業の支援を継続してまいります。

【サービスに関するお問合せ先】
バイドゥ株式会社 国際広告室 
E-MAIL: international@baidu.com

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
http://www.baidu.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バイドゥ株式会社

46フォロワー

RSS
URL
http://www.baidu.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
電話番号
-
代表者名
Feng Jiang
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード