プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヤマハ株式会社
会社概要

サステナブルな森づくりを通じて、地域社会の発展に貢献 ヤマハ(株)と北海道が包括連携協定を締結

ヤマハ株式会社

ヤマハ株式会社(以下、当社)は、北海道(鈴木直道 知事)と、相互に連携・協力しながら協働事業に取り組むことを目的とした包括連携協定を、2021年10月1日付けで締結しましたのでお知らせします。

 

当社グループが生産するピアノや弦打楽器、木管楽器などの多くは主に木材でつくられています。また機能性や質感の良さなどから、電子楽器やスピーカーなどにも木材が多く使用されています。このように、事業活動に欠かすことのできない高品質な木材のサステナビリティを実現するために、当社では、地域コミュニティや大学などの研究機関と連携した「おとの森」活動を展開し持続可能な森づくりを目指しています。

2016年3月には当社子会社の北見木材㈱と、オホーツク総合振興局、遠軽町との三者で協定を締結し、ピアノの音を豊かに響かす響板の材料として使われてきたアカエゾマツの持続的な森づくりや木育活動に協力して取り組んできました。

このたびの包括連携協定締結により、今後、両者の協力体制のもとで、北海道全域において以下の取り組みを進めてまいります。

(1) サステナブルな森林の育成と利活用
(2) 次世代人材育成への取り組み
(3) 音楽文化普及への取り組み
(4) 環境保全への取り組み 他

当社は、「おとの森」活動を通じて北海道に豊かな森を育み、次世代へとつないでいくことで、これからも地域社会とともに新たな感動と豊かな文化を創りつづけます。

(左)ヤマハ(株)代表執行役社長 中田 卓也 (右)北海道 鈴木 直道 知事(左)ヤマハ(株)代表執行役社長 中田 卓也 (右)北海道 鈴木 直道 知事





ヤマハ サステナビリティサイト
https://www.yamaha.com/ja/csr/
ヤマハ 企業情報サイト/ニュースリリース
https://www.yamaha.com/ja/news_release/



※その他の文中の商品名、社名等は当社や各社の商標または登録商標です。
※このニュースリリースに掲載されている製品情報や問い合わせ先などは、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2021/21100402/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヤマハ株式会社

77フォロワー

RSS
URL
https://www.yamaha.com/ja/
業種
製造業
本社所在地
静岡県浜松市中央区中沢町10番1号
電話番号
-
代表者名
山浦 敦
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード