日本シグマックス株式会社 アモエナ事業移管に関するお知らせ
子会社である株式会社エスジーティー に事業を移管します
日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木洋輔)は、2025年7月1日をもちまして、アモエナ(人工乳房製品)事業を、100%子会社である株式会社エスジーティー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三宅俊明)に移管いたします。
これに伴い、アモエナ事業に関するお客様の個人情報は、株式会社エスジーティーに引き継がれることとなりましたのでお知らせいたします。
なお、本移管はシグマックスグループ内での再編の一環であり、事業移管後もお客様からのお電話でのお問い合わせにつきましては、株式会社エスジーティーより委託を受ける形で日本シグマックス株式会社が引き続き対応いたします。今後もグループとしてアモエナブランドの価値を大切に継承し、お客様の信頼にお応えしてまいりますので、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
■移管日
2025年7月1日(火)
※アモエナ公式オンラインショップ( https://amoena-sx.jp/ )の移管は2025年10月1日(水)を予定しております。
■個人情報の取り扱いについて
お客様の個人情報は、適切な管理のもと、移管後も従来と同様に厳重に取り扱われます。詳細につきましては、日本シグマックス株式会社および株式会社エスジーティーのプライバシーポリシーをご確認いただけますようお願い申し上げます。
■お問い合わせ窓口
引き続き、以下の窓口にてお客様からのお問い合わせを承ります。
日本シグマックス株式会社 アモエナお客様相談窓口
電話番号:0120-945-125
受付時間:10:00〜17:00(土日祝日・年末年始を除く)
■amoena(アモエナ)について https://amoena-sx.jp/
「amoena」はドイツのローブリングに本社を置くアモエナ社が展開する乳がん術後のブレストフォーム(補整用シリコンパッド)および専用下着等を提供するブランドです。1975年に創業してから約半世紀、常に革新的な製品を提供し続けてきました。
乳がんによって乳房を切除した女性が、術後も自信をもち、生き生きと美しくあってほしい。
アモエナ社の製品にはそんな思いが込められています。そのつけ心地の良さと安心感から、アメリカ、ヨーロッパ諸国をはじめ、アフリカ、アジアの国々など現在80カ国で販売されており、世界中の女性から支持されるブランドへと成長しました。
日本シグマックス株式会社は補整用シリコンパッド、専用下着の販売代理店として2008年より日本国内での取り扱いを行ってまいりました。

■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金:9,000万円
代表取締役:鈴木 洋輔
社員数:241名(2024年3月末)
売上高:127.3億円(2024年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)
■株式会社エスジーティーについて https://www.sgt-japan.com/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
設立日:2019年4月1日
資本金:1,000万円
代表取締役:三宅 俊明

株式会社エスジーティーは、日本シグマックス株式会社の完全子会社として2019年に設立されました。長年医療業界で培った知見を活かし、国内外の医療技術やソリューションのリサーチを行い、優れた製品やサービスを日本市場に導入・定着させる事業を行っています。急速に変化する医療・ヘルスケア環境においても、最新情報を収集し市場のニーズに応えることで、人々の健康と「Quality of Life」の向上に貢献し続けます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像