カインズ 吉川美南店 2025年冬オープン

第3創業期に育んできた施策を盛り込み次世代のカインズづくりがスタート

株式会社カインズ

株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、これからの時代にふさわしい次世代型のホームセンターを確立する第一歩として、カインズ 吉川美南(よしかわみなみ)店が、2025年冬、埼玉県吉川市にオープンすることをお知らせします。

店舗外観イメージ

カインズは、日本型のホームセンターという業態を立ち上げた1978年の創業、オリジナル商品の開発へと舵を切った2007年のSPA宣言など、小売業やホームセンターの枠にとらわれない挑戦を続け、お客様一人ひとりの自分らしいくらしをサポートしてきました。そして2018年にIT技術を活用してより快適で楽しい購買体験の実現を目指すIT小売業宣言を行ったのを皮切りに、2021年10月には地域共生を志向する「くみまち構想」を策定し、日本の地域やくらしが抱える様々な課題やニーズに向き合い取り組みを進めるなど、第3創業期として新たな価値創造に取り組んでいます。

人々がくらしの中で求める価値観が多様化し、モノがあふれ、ネットでなんでも手に入る時代に求められるリアル店舗はどのようなものか。私たちは、45年以上の長きに渡って地域の皆様と一緒に磨き上げてきた「くらしに寄り添う」カインズならではの店舗に、第3創業期として取り組んできた様々な施策を盛り込みます。そしてカインズを、次世代型のホームセンターへと継続的に進化させ、くらしを創意工夫でより楽しく、より豊かにする「くらしDIY」をお届けしていきます。

カインズ 吉川美南店は、「地区全体を市民の庭として捉え、都市と自然の共生の中に笑顔と緑があふれる空間が生まれ、市民一人ひとりが安らぎと潤いを感じられるまちづくり」をコンセプトに再開発が進むJR武蔵野線吉川美南駅東口周辺地区に位置しています。2012年の駅開業以降、周辺の開発が進み大型マンションの建設も相次ぐなど、都心通勤者のベッドタウンとして人気を集めているエリアです。

カインズは、買い物がなくてもつい立ち寄ってしまいたくなる、居心地の良いワクワクする店舗空間で、メンバー(従業員)のKindness(親切心)と最新のテクノロジーを通じて買い物がしやすく、楽しくなるサービスを提供します。そして、くらしを支える価値ある商品を、お値打ち価格で毎日提供することで、地域のくらしをより楽しく、より豊かにしてまいります。

※店舗の詳細は、改めてお知らせします。

<店舗概要>

店名

カインズ 吉川美南店

所在地

埼玉県吉川市大字中曽根字八幡917-1

売場面積

約12,300㎡

オープン日

2025年冬

<カインズについて>

株式会社カインズは、29都道府県下に258※店舗を展開するホームセンターチェーンです。

「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。

<株式会社カインズ 概要>

代表者

代表取締役会長     土屋 裕雅

代表取締役社長 CEO  高家 正行

設立

1989年 3 月

本部所在地

埼玉県本庄市早稲田の杜1‐2‐1

資本金

32億6,000万円

事業内容

ホームセンターチェーンの経営

従業員数

13,486名(2025年2月末)

店舗数

258店舗※

カインズ:247店舗(別館を含む)※、Style Factory:3店舗、C'z PRO:8店舗

公式サイト 

https://www.cainz.co.jp/ (企業サイト)

https://www.cainz.com/ (オンラインショップ)

https://magazine.cainz.com/ (となりのカインズさん)

※カインズ 吉川美南店は含みません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社カインズ

80フォロワー

RSS
URL
http://www.cainz.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県 本庄市早稲田の杜1-2-1
電話番号
0495-25-1000
代表者名
高家正行
上場
未上場
資本金
32億6000万円
設立
-