人の脱炭素行動を経済価値へ変換 / 大阪府共催「脱炭素エキデン記念式典」7/26(土)開催 @大阪・関西万博 SLHブース出展にて参画!
スタイリングライフ・ホールディングスが「大阪ヘルスケアパビリオン」リボーンステージでの記念式典に協賛し、未来志向の議論を促進します

株式会社スタイリングライフ・ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役 執行役員社長:北村博之)は、株式会社スタジオスポビー(本社:東京都中央区、代表取締役:夏目恭行)と大阪府共催で、2025年7月26日(土)、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」公式ステージにて「脱炭素エキデン記念式典」を開催するにあたり、「脱炭素エキデン参画企業」として、ブース出展にて協賛いたします。
本式典では、環境大臣やGX推進企業6社をはじめとする登壇者が、脱炭素社会の実現に向けて“個人の行動”をいかに促進し、社会の価値へと転換するかをテーマに議論を展開します。
■脱炭素エキデン記念式典 開催概要
日時 :2025年7月26日(土) 16:00〜18:30
会場 :大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」リボーンステージ
主催 :大阪府/株式会社スタジオスポビー
内容 :
【ステージイベント】
・大阪府知事 × 環境大臣 × スタジオスポビー代表・夏目恭行による特別対談(予定)
・「脱炭素エキデン」の全国展開およびクレジット等との接続構想の共有
・GX行動変容を実践する大手先進企業6社による事例共有
・倉木麻衣氏(脱炭素エキデン・グリーンパートナー)テーマソング披露
【ブースイベント】
・エコクイズ等来場者が楽しみながら環境について学べるコンテンツ
~脱炭素エキデン企業ブース詳細~
時間:10:00~18:30
企業の環境取組等の紹介を実施し、来場者の方に楽しんでいただけるコンテンツをご用意します。
●企業パネル展示

●サンプリング配布予定
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー
株式会社CPコスメティクス
株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニー
※数に限りがございます。
【環境取り組み動画の放映】
本プロジェクト参画企業の環境への取り組みを紹介する動画放映
記念式典の詳細は、下記の大阪府HPをご覧ください。
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120020/eneseisaku/osakaweek/event.html
■人の環境行動に新しい価値を
大阪府とスタジオスポビーは、脱炭素社会の実現に向けて、個人の行動変容に着目した全国型エコアクション「脱炭素エキデン」を2024年に立ち上げ、企業・自治体・市民が連携する新たな社会モデルの構築を進めてきました。2025年度は全国10都道府県で実施、計画が進むなど、その輪は確実に広がっています。
この度、その理念と成果を広く共有するため、大阪・関西万博で「脱炭素エキデン記念式典」を開催します。式典に合わせて、これまで評価が難しかった個人の環境行動に社会的な『値札』をつけ、新たな価値を創造する未来像も発表します。
■企業・行政・有識者が集い、「個人の行動変容」に着目
式典では、GX推進企業6社に加え、大阪府知事、環境大臣らが登壇。従業員や市民の皆様の行動変容を促進することができるのか、そのヒントとなる具体的な事例を交えながら、企業・行政/政策のそれぞれの視点で議論を展開します。
また、前述の未来像を実現する仕組みとして、一人ひとりのエコ活動(CO₂削減量)を見える化し、将来的に外部認証を得ることで、社会的な価値へと転換する、国内初の挑戦を表明し、個人脱炭素行動の拡大を目指します。認証された実績は、企業にとっては環境経営のアピールによる企業価値向上に、個人にとっては経済的インセンティブに、そして社会全体にとっては脱炭素目標の達成に貢献するものです。
■「脱炭素エキデン」とは?
脱炭素エキデンは、「SPOBY」を活用し、行政や企業、市民が連携して様々な環境アクションを実践し、CO2排出抑制を促進する取り組みです。徒歩・自転車による移動やマイボトル、コンポストの活用など、日々の脱炭素行動をアプリ「SPOBY」で記録することで、行動に応じて “脱炭素ポイント”が貯まります。 貯めたポイントは、地元企業などの協賛により提供される商品・サービスと交換可能で、日々の行動が地域の未来につながる“価値ある行動”として可視化・還元される仕組みです。
脱炭素行動に対する認識と行動のハードルを下げ、誰もが簡易的かつ自主的に脱炭素行動を私生活に根付かせることを目指し、全国区で取り組みを展開しています。
プロジェクトHP : https://deco-ekiden.jp/

■スタジオスポビーについて
株式会社スタジオスポビーは、「人の行動変容を促進し、社会課題の解決につなげる」ことをミッションに掲げるソーシャルカンパニーです。脱炭素と健康を両立するエコライフアプリ「SPOBY(スポビー)」を開発・運営し、個人の行動をAIで自動検出・可視化することで、日々の選択を価値ある行動へと転換する社会基盤の構築に取り組んでいます。
近年は、行政・企業・市民が連携する「脱炭素エキデン」プロジェクトを10都道府県で実施・計画する等、全国区に取組を広げております。
■スタイリングライフ・ホールディングスについて
価値観が変化するいつの時代においても、お客様が求める「自分らしいライフスタイル」「新しい自由な生活スタイル」のために、私たちは、価値ある新しい商品提案やモノ作りを続け、心地よく楽しい時間を過ごせるショップやサロンなどの空間とサービスを提供することに努める企業です。
【会社概要】
会社名:株式会社スタイリングライフ・ホールディングス
代表者:代表取締役 執行役員社長 北村 博之
所在地:本社所在地東京都新宿区北新宿-21-1 新宿フロントタワー
URL :https://www.stylinglife.co.jp/
=スタイリングライフ・ホールディングスは、6つの事業会社からなるグループです=
<株式会社スタイリングライフ・ホールディグス プラザスタイル カンパニー>

常に新しい商品 や他所にないモノをご紹介し、独自の視点とスタイルで情報発信。 PLAZAをはじめとする多様なストアブランド展開で、女性を中心に幅広い年齢層のお客様にご支持いただいています。
<株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー>

一般流通、百貨店、通信販売、海外市場など積極的にビジネスを拡大。
BCLは「+1の発想で、美しさを塗り替え 毎日を彩る」をVisionに掲げお客様一人ひとりの毎日をアップデートするライフスタイルカンパニーを目指します。
<株式会社CPコスメティクス>

専売契約を結んだ代理店が運営する「CPサロン」を全国に約1,240店舗展開。
1979年の創業以来、女性の素肌美を追求し、サロンケアとホームケアの両面から一人ひとりの美しさをサポートしています。
<株式会社スタイリングライフ・ホールディングス Cath Kidston事業部>

Cath Kidston(キャス キッドソン)は1993年に英国で誕生した、ヴィンテージ感とモダンなデザインを融合したライフスタイルブランドです。花柄や英国風モチーフを取り入れた実用的でデザイン性の高いアイテムは、多くの人々に愛され、世界中の幅広い世代に支持されています。
<株式会社KNT365>

地球、人、動物にとっていいことだらけの365日使える作品を作っています。
ペットボトル再生原料で作られたバッグなどの作品を中心に、オリジナル・コラボ品など多数で幅広いお客様に使っていただいています。
<株式会社シーズマーケット>

日本と韓国に法人を持ち、両国を結ぶ新たなビジネスモデルを展開。韓国の15以上のコスメ・アパレルブランドと直接契約し、広告・PRを中心に、伊勢丹新宿やグラングリーン大阪での直営店運営、自社コスメブランド「Joliyen.」の企画・販売も行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像