誰でも分かる説明力を。フルリモートワークで100社以上営業支援のノウハウを活かしたマネジメント研修!

営業成果を確実に出すために、営業ハックは社内体制を整えプロジェクトのPDCA改善速度を更に上げてまいります

株式会社営業ハック

研修実施目的

営業ハックは様々な企業様の営業支援を行い、ミッションである「営業の悩みを0にする」べく活動を続けています。「つらい」「やりたくない」という声もあがることの多い営業という職業。しかしながら、企業が成長していく上では未だに欠かせない仕事が営業です。

そこで営業ハックはお客様の望む成果を提供できるよう、また多くの人の営業の悩みを解決するべく日々社内の営業ノウハウもブラッシュアップしています。社内でまずは試行錯誤を重ね、データやノウハウを積み上げることが、お客様のお役に立つために必須であると考えているからです。

また、将来的なミッションとして営業ハックは「営業教育の無償化」を掲げています。ビジネスにおいて必須となる営業について、誰もが等しく学ぶことができる場を提供したいと考えており、それに向けて社内体制を変革しながら、理想となる営業教育に向けて動いております。

当日の様子:研修簡易議事録

今回のマネジメント研修のテーマは「説明力」。

具体的には「名詞や専門用語を使わず、動詞で説明する」力を意識したものとなりました。

名詞や専門用語であると簡潔な説明にはなりますが、相手がイメージを持ちやすいと感じるのは動詞を活用した説明。ワークを3つ行い、それぞれのワークごとに解説、フィードバックが行われました。内容を一部ご紹介します。

ワーク①:「架電」という単語を動詞で説明するなら?

参加者回答:

  • 縁をつなぐために明るくお客様に電話をすること

  • いきなり電話をかけて商品の魅力と時間をくださいと伝えること

「架電」=アウトバウンド営業、電話をかけることという説明にはなりますが、「アウトバウンド営業」という名詞だけで伝えると、その言葉を知らない人は理解できない状況になってしまいます。

また、「営業ハックという会社の架電」となるとどう伝えられるか、という会社ならではの視点を持つこともポイント。新入社員や、研修などでもこのビジョンを伝えることで、「どのように仕事をすればよいのか」が明確になります。

ワーク②:「AI」を動詞で説明するなら?

参加者回答:

  • 人間の知能を真似て、作業や思考、問題解決を代わりに行ってくれるもの

  • こちらにあった知識を提供してくれる、調べたことを自分で学習していってくれるもの

  • 人の手でしか行ってこれなかった業務を代わりに担えるもの

  • 使い方を間違えると危ないもの

  • 人間の考えや行動を学習して、より新しいものを作り出せるコンピューター

  • 売上の予測や在庫管理など幅広く活躍できるもの

相手によってどの言葉を使うか、動詞を変えられると分かりやすい説明になります。

AIという単語を仮に相手が知っていたとしても、人によって理解度や解釈は異なるもの。自分がどう捉えているか、相手がどう思っているかによってどの言葉を使うか考えることが重要です。

ワーク③:自分の部署(チーム)を部署名を使わずに説明するなら?

参加者回答:

  • 成長することに貪欲なパワフルウーマンチーム

  • 22歳から80歳まで個性豊かな人が揃った面白いチーム

  • 幅広い世代がいる

  • 個性を活かして全力で働いている頑張り屋さんが集まっている

これは新入社員や新しく部署に加わる人に伝えるなら?という視点を持つためのワーク。

新しい人はなれない環境で不安に感じることも多いはず。そういったときに、事前にイメージを伝えられると、緊張のほぐれ方や感じ方も変えることができます。

完全成果報酬型テレアポ代行サービス「アポ100」について

営業ハックではこのように営業ノウハウの共有・改善を行う仕組みを整えたマネジメント体制で、完全成果報酬型テレアポ代行サービス「アポ100」を提供しております。

1.初期費用・デポジット・固定費不要 :アポが0件であれば費用0円!

2.アポイント獲得での完全成果報酬型 :アポが0件であれば費用0円!

3.リスト・スクリプト準備は弊社が対応:アポが0件であれば費用0円!

「初期費用」「稼働費」「運営固定費」「デポジット」は無料、アポイント獲得時費用のみの成果報酬にて実施させていただきます。

こちらは事前にアポイントの質・量についてのご希望を伺い、企業様のご事情に合わせたアポイントづくりを徹底しております。実際こちらのリードの中から受注につながるケースも数多くあり、営業支援を実施している企業様からも好評の声をいただけています。

「もう少しアポイントが欲しい」「営業にもっと注力したい」「売上をもっと上げたい」という方がいらっしゃいましたら、ぜひ営業ハックにお問い合わせください。貴社の営業の課題解決のために伴走させていただきます。

お問い合わせ先はこちら

研修実施概要

開催日:9月4日(木)13:15~13:45

形式:オンライン

参加人数:7名

研修講師プロフィール

株式会社営業ハック代表取締役社長 笹田 裕嗣

20歳の頃から営業のキャリアをスタート。新卒で大手人材会社に入社し、入社半年で営業成績トップになる。独立後は営業代行事業・コンサルティング事業で、営業支援を100社以上実施する。2018年4月「営業の悩みを0にする」ミッションを掲げ、株式会社営業ハックを創立。2022年には日本最大級の営業の大会第6回『S1グランプリ』にて優勝者となる。

株式会社営業ハックについて

株式会社営業ハックは「売上を2倍にするお手伝い」をさせていただき「営業の悩みを0にする」会社です。代表の笹田の体験・経験から、営業戦力不足を解決することで売れる組織をつくることができると考え、営業マネジメントコンサルティングを含めた営業代行事業を展開しています。「誰よりも現場を知る営業コンサルタント」として営業に関する実態調査や分析を行い、時代に合わせた営業とは何かを常に追いかけています。

会社概要

会社名:株式会社営業ハック(カブシキカイシャエイギョウハック)
所在地:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-42-15
代表者:笹田裕嗣
設立:2018年4月13日
事業内容:営業コンサルティングおよび代行支援事業

会社HP:https://eigyou-hack.com/sales-agency

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社営業ハック

20フォロワー

RSS
URL
https://eigyou-hack.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F
電話番号
03-6689-2277
代表者名
笹田裕嗣
上場
未上場
資本金
400万円
設立
2018年04月