アスエネ、コンサルティング型AIエージェント「AI NIKOLA」を「ASUENE」に搭載

システムの操作支援からCO2排出量の削減策提案まで、専門的な知識不要で使える“ナレッジAI”を実現

アスエネ株式会社

アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」に、独自で開発したAIエージェント「AI NIKOLA(ニコラ)」を新たに搭載しました。「AI NIKOLA」は、CO2排出量やESG情報の管理に特化したナレッジAIであり、提案型・伴走型のAIエージェントです。これにより、専門知識がなくても誰でもCO2排出量の見える化・削減に取り組むことが可能になります。

AI NIKOLA特設サイト:https://asuene.com/ai-nikola

※「NIKOLA」および「AI NIKOLA」は出願済み商標です。

新機能「AI NIKOLA」追加の背景

当社が開発・提供する「ASUENE」は、企業のCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービスとして、日本およびアジアでNo.1となる13,000社以上の導入実績を誇ります。現在、多くの企業が環境・ESG分野の法規制の強化や各種イニシアチブへの対応が求められる中、現場での運用負荷や担当者の知識不足といった課題が顕在化しています。

こうした課題を解決するため、当社ではこれまで培ってきたCDP生成AI回答機能や専門コンサルティング組織、アドバイザリーボードの知見を結集し、AIエージェント機能を開発し、「AI NIKOLA」と命名しました。これまでのAIチャットサービスに加え、実務レベルでの操作支援、専門的な法規制や国際イニシアチブへの対応のための解釈、さらに報告書の作成や改善の提案まで対応可能なコンサルティング型AIエージェントとなります。

「AI NIKOLA」の主な機能

AI NIKOLAは、従来のAIチャットボットとは異なり、提案や伴走ができるAIエージェントです。利用者が自然言語で質問すると最適な回答を返すだけでなく、報告の改善点や提案、業務実行の指示、さらにデータ分析や洞察を基にした原単位の最適化まですることが可能です。そのためAIや、脱炭素・ESG経営に詳しくない担当者でもすぐに利用できます。

<主な機能>

・タスクの実行:業務アクションを指示・代行し、実行支援まで対応

・専門解釈:制度や専門用語について、説明を提供

・報告業務とAI連携:CDPなど各種報告の自動化や効率化に対応

AI NIKOLAは、企業のサステナビリティ推進を支える“第2のAIコンサルタント”として、今後もその知見と機能を深化させていきます。当社は、AIテクノロジーと専門知識の融合を通じて、あらゆる企業のサステナビリティ経営を力強く後押しし、持続可能な未来の実現に貢献してまいります。

AI NIKOLA特設サイト:https://asuene.com/ai-nikola

「ASUENE」について

「ASUENE」は、CO2排出量の見える化・削減・報告クラウドサービスです。AI活用によるScope1-3の排出量の可視化や報告・情報開示に加え、CFP/LCA算定、CDP、SBTi、CSRD、TCFD、TNFDなど、国内外の規制やイニシアチブに対応した高度なコンサルティングも提供しています。CO2見える化サービス、国内累計導入社数No.1を誇ります(東京商工リサーチ調べ/2024年10月調査時点)。

ASUENEサービスサイト:https://asuene.com

アスエネ 会社概要

会社名:アスエネ株式会社

事業内容:

・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」

・ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」

・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」

グループ会社:

・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」

・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「アスエネヴェリタス」

・SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow」

・GHG排出量可視化クラウドサービス、AIエネルギーマネジメントクラウドサービス「NZero」

資本金:80億2,700万円(資本剰余金含む)

代表者:Founder 代表取締役CEO兼COO 西和田 浩平

住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階

拠点:日本、シンガポール、米国、タイ、英国、フィリピン

URL:https://corp.asuene.com/

<注釈補足>

* Scope1-3:以下のとおり、事業者によるCO2排出量の算定・報告対象範囲を区分

Scope1:自社の事業活動において直接排出したCO2排出量

Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用により発生する間接的なCO2排出量

Scope3:上記以外の事業活動に関わる上流・下流のサプライチェーンのCO2排出量

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アスエネ株式会社

98フォロワー

RSS
URL
https://corp.asuene.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
電話番号
-
代表者名
西和田 浩平
上場
未上場
資本金
80億2700万円
設立
2019年10月