地方のリアルな挑戦に学ぶ!「コロカルアカデミー Vol.6」開催決定

~ 「発想の転換」で成功した、パ・リーグの挑戦に学ぶスポーツビジネスとファンづくりのリアル ~

株式会社マガジンハウス

株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)が運営するWebマガジン「コロカル」主催によるウェビナーシリーズ「コロカルアカデミー」が、2025年10月3日(金)に開催されます。

今回のテーマは、「発想の転換」で成功した、パ・リーグの挑戦に学ぶスポーツビジネスとファンづくりのリアル。パ・リーグ6球団の共同出資会社・パシフィックリーグマーケティング(PLM)で、執行役員として各球団の魅力を伝える戦略の中心を担う園部健二さんにご登壇いただきます。

地域の暮らしや文化に根ざした新しい学びの場、「コロカルアカデミー」の第6回を開催します。主催は、日本各地のローカルの魅力を伝え続けるWebマガジン「コロカル」。

今回のゲストは、パ・リーグ6球団の共同出資会社・パシフィックリーグマーケティング(PLM)で、執行役員として各球団の魅力を伝える戦略の中心を担う園部健二さん。かつて「野球が嫌いになった野球少年」と語る園部さんが、いまや球場と地域、ファンと球団をつなぐ最前線で活躍しているのはなぜか?

本セミナーでは、日本プロ野球の歴史から、現在のパ・リーグ6球団のマーケティング事例、そしてパーソル パ・リーグTVなどを運営するPLMのマーケティングの裏側をひも解きます。スポーツ、エンタメの未来を結ぶキーパーソンとともに、組織や業界を越えた“半歩先”のビジネスとファンづくりを考える60分。ご参加お待ちしております。

【概要】

コロカルアカデミー Vol.6

「『発想の転換』で成功した、パ・リーグの挑戦に学ぶスポーツビジネスとファンづくりのリアル」

日時:2025年10月3日(金)15:00〜16:00(14:50開場)

※見逃し配信あり

形式:Zoomウェビナー

費用:無料(要事前申込)

募集期間:9月29日(月)11:59まで

※本ウェビナーにご参加いただいた方、また事前申し込みをいただいた方には、後日見逃し配信のご案内をお送りします。当日ご都合がつかない場合も、ぜひお気軽にお申し込みください。


【コロカルアカデミーとは】

ローカルを舞台に活躍する人々のリアルな情報を通して、日本の魅力を再定義するウェビナーシリーズです。地域を活性化させるために働きたい方、ローカルでビジネスを始めたい方、自治体や企業で地域創生に携わる方に向けて、新たなヒントを提供します。

登壇者は、地域の文化資産や資源を掘り起こし、その価値を世界に伝える新しいリーダーたち。ローカルビジネスにおける強みと課題、問題解決のプロセス、未来を変える次の一手についてもリスナーの皆さんと一緒に考えていきます。

【本ウェビナーで学べること】

  • 日本プロ野球の歴史

  • パ・リーグの球団のマーケティング事例

  • PLMのマーケティング事例

  • ファン獲得施策の企画

【こんな方におすすめ】

  • スポーツビジネスや地域スポーツ振興に関心のある方

  • 自治体・DMO関係者、広報・マーケティング担当者

  • 地域連携や観光促進に携わる方

  • ファンづくり、共創型事業に取り組みたい方

【登壇者プロフィール】

園部 健二(そのべ・けんじ)

執行役員/コーポレートビジネス統括本部 本部長 兼 新規事業開発室 室長(パシフィックリーグマーケティング株式会社)

野球少年だったが、中学で野球を引退。その後、音楽業界、ゲーム業界(SEGA)を経て、PLMに入社。「好きを仕事に」生き方を再定義し、現在は球場とファン、地域と球団をつなぐ多様な施策に携わる。スポーツを通して“地域と人をつなぐ”挑戦を続けている。

杉江宣洋(すぎえ・のぶひろ)

コロカル編集長/MAGAZINEHOUSE CREATIVE STUDIO ブランディングプロデューサー

1997年マガジンハウスに入社。『anan』編集部を経て、2008年『BRUTUS』配属、10年同誌副編集長に。『BRUTUS』では「居住空間学」(インテリア特集)「音楽と酒」シリーズなどをヒット企画に育てた実績を持つ。また、「桑田佳祐」「山下達郎」「松本隆」「スタジオジブリ」などの特集も担当。2022年Hanako編集長就任。2025年より現職。

【注意事項】

  • 本イベントはオンライン開催です。

  • 音声・映像が乱れる可能性があります。ご了承ください。

  • 配信内容の録画・録音・再配信はご遠慮ください

  • オンライン配信サービスの接続方法についてはサポート対象外です。

申込締切:9月29日(月)11:59まで
▶︎お申し込みはこちら

※本ウェビナーにご参加いただいた方、また事前申し込みをいただいた方には、後日見逃し配信のご案内をお送りします。当日ご都合がつかない場合も、ぜひお気軽にお申し込みください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社マガジンハウス

50フォロワー

RSS
URL
https://magazineworld.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座3-13-10
電話番号
03-3545-7111
代表者名
鉄尾周一
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
1945年10月