プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シンクロ・フード
会社概要

モビマルが大阪・箕面自由学園にてキッチンカーを活用した経営体験プロジェクトを開始

株式会社シンクロ・フード

株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代真一、東証プライム市場:3963)が運営するキッチンカーのプラットフォーム「モビマル」は、学校法人箕面自由学園 箕面自由学園高等学校(大阪府豊中市、以下、「箕面自由学園」)にて、キッチンカーを活用した経営体験プロジェクトを4月28日〜9月まで実施します。
  • 実施の背景と目的

モビマルは、地域創生の一環として、キッチンカーをはじめとする移動販売を活用した学校・行政との取組みを実施してきました。また、箕面自由学園では、放課後を「デザインタイム」※として設定しており、「自分の人生をデザインする」ために様々なメニューの中から生徒が選択をしてチャレンジすることができるようになっています。

※箕面自由学園高等学校 公式サイトより※箕面自由学園高等学校 公式サイトより

今回モビマルは、箕面自由学園のデザインタイムにて、生徒にキッチンカーを活用した経営体験を提供します。キッチンカーでの販売事業を通して、モノを売るという経営体験からビジネスの厳しさや達成感を感じていただくことを目的としています。

また、モビマルはこのプロジェクトを実施することで、学生の方にキッチンカーに触れてもらうことができ、移動販売業界の魅力発信に貢献したいと考えています。


※デザインタイム:生徒一人ひとりが「自分の人生をデザインする」ために使う時間として設定。それぞれの目標を見すえ、さまざまなメニューの中から生徒が選択してチャレンジします。その中でユニークなデザインタイム講座を毎年教員が準備をしています。2023年に実施予定のプログラムは以下のようなものがあります(一部抜粋)。


●キッチンカーコラボ企画 ●スマイルギフトプロジェクト ●シリアレポート ●スポーツ・健康概論 ●Meta M J G ●プロジェクションマッピング甲子園 ● e c o - 1グランプリ ●Goodman Project ●ビブリオバトル ●書道を楽しもう ●未来を変えるマーケティング ●金融教育プログラム ●英検対策講座 ●耳トレ・口トレ ●オンライン英会話 ●AUTHEANTIC ENGLISH ●各種受験対策講座 など


  • プロジェクト概要

○日時:2023年4月28日より9月まで
○受講者数:34名
○内容:学園内で生徒向けに売れるメニュー案とプロモーション案を考え、キッチンカーで販売する。そのためにキッチンカーやマーケティングについての基礎知識を学び、キッチンカー事業者にプレゼン。選考に選ばれた商品をキッチンカー事業者が学園内にて販売し売れ行きを検証する。

※初回(4月28日)開催の様子※初回(4月28日)開催の様子

  • 今後の展開

今後もモビマルは、キッチンカーをはじめとする移動販売を活用して、学校や自治体、企業の皆様との取り組みをさらに拡大し、学生のリアル体験による学びのサポート及び移動販売業界の底上げに貢献してまいります。



箕面自由学園高等学校について

大阪府豊中市。1951年に設立された生徒数1,800名を超える男女共学校。建学の精神は「豊かな自然環境を基盤に、体験と実践をとおして、伸び伸びと個性を発揮できる、教養高い社会人を育成する。」チアリーダー部・吹奏楽部等が全国トップレベルの活躍をする一方で、国公立大学進学実績も100名を越え、文武両道を実践している。近年は「自分の人生は自分でデザインする」というスローガンのもと、視野を広げ、目的意識を持ち、自ら学ぶ姿勢を育むことを教育の目標としている。


モビマルについて
住宅街や都心部を中心にオフィスビルの公開空地や公園、駅、その他遊休地などで日替わり・週替わりに様々なジャンルの移動販売車(キッチンカー)を展開。住宅街の買い物ニーズや、オフィス街のランチニーズ、仕事終わりにおうちで楽しむテイクアウト用デリまで幅広く対応しています。

さらにはキッチンカーだけでなく、MOBIX(Mobility Box=移動する箱)と称した様々な移動販売車を展開することで、「店に行く」から「店が来る」文化創造を行い、移動できるからこそのメリットを生かして、住宅団地や公園、商店街などの活性化・地域創生を行っています。

 【運営サイト】:https://mobimaru.com/


株式会社シンクロ・フードについて

当社は、”多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へと広げる”というビジョンのもと、飲食店経営・運営を支援するプラットフォーム「飲食店ドットコム」を運営しています。テクノロジーを最大限に活用し、飲食店の出店開業・運営に必要な「ヒト・モノ・情報・サービス」など多様な選択肢をシンプル・スピーディに提供していくことで、飲食業界の発展・関わる人のしあわせに貢献してまいります。

【本社】 東京都渋谷区恵比寿南一丁目7番8号 恵比寿サウスワン3階

【代表者】 代表取締役 藤代 真一

【上場市場】 東京証券取引所プライム市場

【URL】 http://www.synchro-food.co.jp/

【運営サイト】

▼飲食店開業・運営支援のサービス

・飲食店の出店・運営支援サイト「飲食店ドットコム(https://www.inshokuten.com/home/

・飲食業界専門の求人サイト「求人飲食店ドットコム」(https://job.inshokuten.com/

▼飲食業界を超えて広がるサービス

・店舗デザインのポータルサイト「店舗デザイン.COM」(https://www.tenpodesign.com/

・キッチンカーシェア・マッチングサイト「モビマル」(https://mobimaru.com/

・インテリア業界や建築業界特化型の求人情報サイト「求人@インテリアデザイン」(https://job.tenpodesign.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。

株式会社シンクロ・フード 広報 今西・大木

住所:東京都渋谷区恵比寿南一丁目7番8号 恵比寿サウスワン

TEL:03-5768-9522  Mail:public-relations@synchro-food.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://mobimaru.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シンクロ・フード

28フォロワー

RSS
URL
http://www.synchro-food.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン
電話番号
03-5768-9522
代表者名
藤代真一
上場
東証プライム
資本金
5億1051万円
設立
2003年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード