社会課題の解決を推進する企業として「ソーシャル企業認証制度S認証」を取得

~多くの組織や個人の変革を支援し続ける実績が高く評価~

LINK&M

株式会社リンクアンドモチベーション(本社:東京都中央区、代表:小笹芳央、証券コード:2170、以下当社)は、社会課題の解決を目指す企業を評価する「ソーシャル企業認証制度 S認証」を取得しましたことをお知らせいたします。

S認証について

ソーシャル企業認証制度(通称、S認証)とは、京都信用金庫(本店 京都府京都市)、京都北都信用金庫(本店 京都府宮津市)、湖東信用金庫(本店 滋賀県東近江市)、龍谷大学ユヌスソーシャルビジネスリサーチセンターの間で締結された「ソーシャル企業認証制度の創設及び推進に関する連携協定」のもと、社会課題の解決やESG経営を目指す企業に対し、経営方針や事業内容、社会的インパクトなどを基準に、評価・認証を行う制度です。

 ▶詳細はこちら

当社の取り組み

当社は、2000年に世界に先駆けて「モチベーション」を切り口とした経営コンサルティング会社として創業し、基幹技術である「モチベーションエンジニアリング」を基盤として「組織開発」から「個人開発」「マッチング」まで事業を広げてきました。組織と個人を取り巻く環境が目まぐるしく変化し続ける中、組織のエンゲージメント向上や、個人の生きがい創りなどを通じて「意味のあふれる社会」の実現を目指しています。

こうした事業内容が評価され、今回の認証に至りました。

一般社団法人ソーシャル企業認証機構からのコメント

■第三者委員会からのコメント
〇「中高生から社会人まで」のライフステージに応じたライフデザイン形成・キャリアの自律支援を展開している点や、将来的には、大学や自治体とも連携し、地域定着の支援を計画している点を高く評価します。

〇企業支援で培われた知見を生かし、大学・自治体と連携して地域人材の循環を目指す構想はユニークです。行動変容を可視化する評価設計も備えているため、具体的な成果につながることを大いに期待します。

〇こういった取組をされていることを今回初めて知りました。他のS認証企業とも連携して取組まれるとより面白いものが生まれるのではと感じました。


■事務局からのコメント
これからも基幹技術「モチベーションエンジニアリング」を活用し、再現性・実効性のある組織変革技術によるライフステージごとの課題に応じた支援を、さらに発展させてくださいますようよろしくお願いいたします。

リンクアンドモチベーションの概要

・代表取締役会長:小笹 芳央

・資本金:13億8,061万円

・証券コード:2170(東証プライム)

・本社:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー15階

・創業:2000年4月

・事業内容

 組織開発Division(コンサル・クラウド事業、IR支援事業)

 個人開発Division(キャリアスクール事業、学習塾事業)

 マッチングDivision(ALT配置事業、人材紹介事業)

 ベンチャー・インキュベーション

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.lmi.ne.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階
電話番号
03-6853-8111
代表者名
小笹芳央
上場
東証1部
資本金
-
設立
2000年04月