JLL、18年連続で「世界で最も倫理的な企業」に選出

優れたリーダーシップと経営の誠実性で評価を獲得

JLL

(以下は、2025年3月11日にシンガポールから発表されたリリースの抄訳版です)

東京 2025年3月26日 – 総合不動産サービス大手JLL(本社: 米国シカゴ、CEO & プレジデント: クリスチャン・ウルブリック、NYSE: JLL)は、企業倫理の基準を定め、推進を行う世界的なリーダーである米系シンクタンクのエシスフィア・インスティテュートが発表した「世界で最も倫理的な企業2025」に18年連続で選出されました。JLLは、2008年から業界最高水準の倫理規範、コンプライアンス、ガバナンスの実践において優れたリーダーシップと経営の誠実性に対するコミットメントで評価を獲得しています。

2025年は、世界19ヵ国、44の分野から136の優れた企業が選出されました。その中でも、JLLは不動産分野で選出された企業3社、また18年以上選出されている企業5社のうちの1社です。

JLLグローバル チーフ リーガル オフィサー 兼 コーポレート セクレタリー アラン・ツェは次のように述べています。「JLLの3つのコアバリューのひとつである倫理は、JLLの企業文化にとって重要な柱であり、信頼性、公平性、説明責任は私たちの日々の業務の基盤となっています。これらの規範を通じて、事業慣習を向上させるだけではなく、お客様、従業員、コミュニティに良い影響を与え、ともに成功し成長する道を切り開いています。」

「世界で最も倫理的な企業」の評価基準は、独自のエシスフィア・インスティテュート倫理指数(Ethics Quotient)に基づいており、企業は倫理性に基づく実践を240以上のポイントから証明する必要があります。2025年に選出された企業は、グローバル企業で構成される比較可能な指標において、2020年1月から2025年1月の期間で7.8%上回る業績を示しました。評価基準の詳細は「世界で最も倫理的な企業」のサイトをご覧ください。https://worldsmostethicalcompanies.com/honorees/

エシスフィア・インスティテュート CEO エリカ・サーモン・バーン氏は次のように述べています。「JLLが『世界で最も倫理的な企業®』の1社として選定されたことを心からお祝い申し上げます。この栄誉は、JLLの献身さと経営における誠実さを示すもので、このような姿勢は経営にとって必要不可欠です。従業員やステークホルダーは、本指標で評価される商慣習を有する企業を高く評価しています。」

JLLは、イノベーション、テクノロジー、サステナビリティの取組み、倫理的な事業慣習を通じて、お客様、従業員、地域社会、そして世界を「明るい未来へ」導きます。JLLの「Shape the future of real estate for a better world(不動産の未来を拓き、より良い世界へ)」についてはjll.comをご覧ください。

JLLについて

JLL(ニューヨーク証券取引所:JLL)は、不動産に関わるすべてのサービスをグローバルに提供する総合不動産サービス会社です。オフィス、リテール、インダストリアル、ホテル、レジデンシャルなど様々な不動産の賃貸借、売買、投資、建設、管理などのサービスを提供しています。

フォーチュン500®に選出されているJLLは、世界80ヵ国で展開、従業員約112,000名を擁し、2024年の売上高は234億米ドルです。企業目標(Purpose)「Shape the future of real estate for a better world(不動産の未来を拓き、より良い世界へ)」のもと、お客様、従業員、地域社会、そして世界を「明るい未来へ」導くことがJLLの使命です。JLLは、ジョーンズ ラング ラサール インコーポレイテッドの企業呼称及び登録商標です。https://jll.com 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.joneslanglasalle.co.jp
業種
不動産業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
河西 利信
上場
海外市場
資本金
1億9500万円
設立
1985年04月