MIRARTHエナジーソリューションズ山梨県と「オンサイトPPA方式による電力供給契約」を締結
~ 脱炭素社会の実現に向けて ~
MIRARTHホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:島田和一)のグループ会社であるMIRARTHエナジーソリューションズ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:谷口健太郎、以下「MES」)は、山梨県(山梨県知事:長崎幸太郎、以下「山梨県」)との間で、オンサイトPPA※1に向けた電力供給契約を締結したことをお知らせいたします。
※1.需要地の敷地内にて発電された再エネ電力を供給する契約方式。
本契約の内容
本契約は、MESが山梨県内公共施設5か所に開発する太陽光発電所(合計設備容量約337kW)で発電した再生可能エネルギーを山梨県に供給するものです。
対象発電設備によって発電された電気を山梨県が購入することで、新たな再エネ電源の拡大に寄与する追加性が期待できます。
山梨県は2009年に県民・事業者・行政が連携し、2050年までにCO2排出実質ゼロを目指す「CO2ゼロやまなし」を全国に先駆け宣言しており、本取組みは「CO2ゼロやまなし」の実現や再エネ電力の地産地消の推進に資する取り組みです。
<取組みの概要図>
太陽光発電設備設置5施設
山梨県総合農業技術センター
売電開始日:2024年10月
設備容量:約60.4kW
山梨県 富士吉田警察署
売電開始日:2024年10月
設備容量:83.5kW
産業技術短期大学校 都留キャンパス
売電開始日:2024年10月
設備容量:約40.0kW
山梨県 甲斐警察署
売電開始日:2024年11月
設備容量:約69.6kW
子どものこころサポートプラザ
売電開始日:2024年12月
設備容量:約83.5kW
MIRARTHホールディングスグループのエネルギー事業への取り組み
当社グループでは、「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」をOur Purpose(存在意義)として掲げ、住宅の供給や自然エネルギーの導入など、事業を通じたサステナビリティ活動に取り組むことで、社会課題の解決とSDGsの達成に貢献したいと考えております。
コア事業の不動産事業を主に担うタカラレーベンにおいては、2022年に地域戦略推進部を新設し、日本全国の地域創生への取り組みを加速させるべく取り組みを進めており、また、都市開発事業部において再開発事業や建替事業へ積極的に参画し、神奈川県小田原市や富山県高岡市、山梨県甲府市などにおいて、「まちなか居住」の増加と中心市街地への誘客を促進し、居住者や来街者の回遊の起点となるとともに、中心市街地の賑わい再生につながる開発を目指しています。
エネルギー事業につきましては、2013年のメガソーラー事業への参入以降、年々発電規模を拡大しており、2021年にはバイオマス発電事業、風力発電事業にも参入いたしました。エネルギー事業の中核を担うMIRARTHエナジーソリューションズでは、2024年2月にカンボジア現地法人を設立し、同国内でのカンボジア産カシューナッツの加工事業とカシューナッツ殻を活用したバイオマス燃料化事業にも着手するなど、事業領域を拡大しつつ地域との共生を目指す取り組みを推進しています。
また、温室効果ガス排出量削減に向け「2030年度までに45%削減(2022年度比)、2050年度までにネットゼロ※」を中長期目標として設定いたしました。今後もグループ全社でSDGsの達成に向けた取り組みを支援・推進し、持続可能な社会の実現に向けて尽力してまいります。
※2024年3月29日発信リリース「温室効果ガス排出量削減における中長期目標改訂のお知らせ~2050年のカーボンニュートラル実現に向け、取り組みを推進~」
自治体概要(山梨県)
自治体名 : 山梨県
知事 : 山梨県知事 長崎 幸太郎
所在地 : 〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1丁目6−1
URL : https://www.pref.yamanashi.jp/
会社概要(MIRARTHホールディングス)
商号 : MIRARTHホールディングス株式会社
代表者 : 代表取締役 島田 和一
所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング16F
設立 : 1972年9月
事業内容 : グループ会社の経営管理等
資本金 : 9,056百万円
URL : https://mirarth.co.jp
会社概要(MIRARTHエナジーソリューションズ)
商号 : MIRARTHエナジーソリューションズ株式会社
代表者 : 代表取締役 谷口 健太郎
所在地 : 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1-18飯田橋ビル5F
設立 : 2016年3月
事業内容 : 再生可能エネルギー事業
資本金 : 2,155百万円
URL : https://www.mirarth-es.com/
MIRAI for EARTH プロジェクト
MIRARTHホールディングスは、2022年の10月に持株会社体制への移行、商号変更を行いました。同時に「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」というパーパスを策定し、未来環境デザイン企業を目指して事業に取り組んでおります。そして2024年10月、MIRARTHホールディングスとして2周年を迎え、パーパスの理解・浸透をさらに加速させていくため、「MIRAI for EARTH」プロジェクトを実施しております。
すべての画像