カインズの5つのオリジナル商品・取り組みが「グッドデザイン賞」を受賞
〜 お客様目線の商品づくりと、共創の取り組みが評価され14年連続受賞〜
株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、オリジナル商品「ノズルがしまえる散粒器 ノズピタ」「木製サイレントキャリー」「コーンの根元を保護するコーンベット 2kg」「おしっこチェックシリーズ」の4商品と、地域と共創した取り組み「園芸用土の水平リサイクルシステム」が、2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞したことをお知らせします。
カインズはオリジナル商品の開発へと舵を切った2007年以来、お客様目線の商品づくりに取り組み続けています。2023年には、ライフスタイルの多様化に対応すべく商品開発体制を刷新し、8つのプロダクトブランドを設立しました。お客様のライフスタイルや生活シーンからくらしの課題を抽出し、事業部やカテゴリーを超えて横断型のチームで取り組む商品開発が結実し、本年で14年連続の受賞となりました。

【受賞商品のご紹介】
グッドデザイン賞 受賞商品一覧
URL:https://www.cainz.com/contents/award/gooddesign_2025.html
※価格はすべて税込
ノズルがしまえる散粒器 ノズピタ
肥料や融雪剤などを撒くために使われる散粒器です。持ち運びに使用する水平ハンドルと、散布時に使用する角度のついたハンドルのダブルグリップ形状を採用しており、手首の負担を軽減します。長さのあるノズルからは、少しの動きでより広範囲に粒剤を撒くことができます。収納時はノズルが本体にしまえる設計のため、省スペースで収納が可能です。


商品名 |
ノズルがしまえる散粒器 ノズピタ |
寸法 |
幅23cm×奥行12cm×高さ30cm(収納時)/55cm(展開時) |
質量 |
330g |
価格 |
1,580円 |
プロダクトブランド |
CAINZ |
木製サイレントキャリー
家庭用の木製台車です。近年は災害対策として水などを備蓄する家庭が増え、重い物を一度に運ぶ機会も増えています。こうしたニーズも踏まえ、「日常生活の中でスマートに使える台車」をコンセプトに開発しました。荷台面のフルフラット化と自立収納を可能にしたデザインで、運搬がラクに行えるだけでなく、収納時にも空間に調和する台車です。


商品名 |
木製サイレントキャリー |
寸法 |
幅46cm×奥行64cm×高さ76.5cm(使用時) |
質量 |
5.3kg |
価格 |
4,980円 |
プロダクトブランド |
CAINZ STYLE |
コーンの根元を保護するコーンベット 2kg
コーンに被せるコーンベット(重り)です。強度が低く劣化が起きやすい根元部分を覆う円錐形状で、紫外線や衝撃から発生する変色・ひび割れを防止し、買い替え頻度を削減することができます。素材にはタイヤをリサイクルした再生ゴムを採用しています。


商品名 |
コーンの根元を保護するコーンベット 2kg |
寸法 |
幅38.5cm×奥行38.5cm×高さ5.5cm |
質量 |
2kg |
価格 |
398円 |
プロダクトブランド |
CAINZ |
おしっこチェックシリーズ
ペットのおしっこのpH値でシーツやサンドの色が変化することで、愛犬・愛猫の健康状態を視覚的にチェックできる商品です。ペットシーツ、システムトイレ用シート、サンドのラインアップで、普段使っている環境に合わせてお選びいただけます。いつものシーツやサンドを定期的に置き換えるだけなので、無理なく健康管理の習慣化が可能です。


シリーズ名 |
おしっこチェックシリーズ |
商品名 |
・おしっこチェックペットシーツ レギュラー 10枚 ・おしっこチェックペットシーツ ワイド 5枚 ・おしっこチェックサンド500ml ・おしっこチェックシステムトイレ用シート 10枚入 |
価格 |
698円~980円 |
プロダクトブランド |
CAINZ PET |
園芸用土の水平リサイクルシステム
多くの自治体で課題となっている園芸用土の処理に着目し、自治体・園芸用土メーカー・カインズが連携して構築したリサイクルシステムです。地域住民が家庭で不用になった園芸用土を店舗に持ち込み、店舗で一時保管します。その後、連携する用土メーカーが回収し、焼成炉で高温処理・殺菌を行った上で他の原料と混ぜ、新しい用土として生まれ変わります。再生された用土は「循環型培養土」として、再びカインズの店舗で商品として販売しています。カインズの店舗をハブに、市民・自治体・企業が連携して地域の課題を解決する取り組みで、2025年10月時点で7店舗に展開しています。


取り組み名称 |
園芸用土の水平リサイクルシステム |
実施店舗 |
カインズ 前橋みなみモール店、カインズ 前橋小島田店、カインズ 伊勢崎店、カインズ 青梅インター店、カインズ 昭島店、カインズ 亀岡店、カインズ 奈良二名店 |
商品名 |
循環型培養土 |
容量 |
10L |
価格 |
398円 |
園芸用土の水平リサイクルシステムについて:
https://www.cainz.co.jp/news/10908/
「くみまち構想」 について:
【グッドデザイン賞について】
http://www.g-mark.org/
グッドデザイン賞は、様々に展開される事象の中から「よいデザイン」を選び、顕彰することを通じ、私たちのくらしを、産業を、そして社会全体を、より豊かなものへと導くことを目的とした公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「総合的なデザインの推奨制度」です。グッドデザイン賞を受賞したデザインには「Gマーク」をつけることが認められます。「Gマーク」は創設以来半世紀以上にわたり、「よいデザイン」の指標として、その役割を果たし続けています。
<カインズについて>
株式会社カインズは、29都道府県下に258店舗を展開するホームセンターチェーンです。
「くらしDIY」をブランドコンセプトに、くらしを豊かにする価値ある商品・サービスを開発し、お値打ち価格で毎日提供します。Kindness(親切心)と創意工夫のアイデアあふれる店舗づくりに努めることで、お客様一人ひとりの、ご家族の、そして地域の日常を楽しいものとし、お客様とのプロミスである「くらしに、ららら。」をお届けします。
<株式会社カインズ 概要>

代表者 |
代表取締役会長 土屋 裕雅 代表取締役社長 CEO 高家 正行 |
設立 |
1989年3月 |
本部所在地 |
埼玉県本庄市早稲田の杜1‐2‐1 |
資本金 |
32億6,000万円 |
事業内容 |
ホームセンターチェーンの経営 |
従業員数 |
13,486名(2025年2月末) |
店舗数 |
258店舗 カインズ:247店舗(別館を含む)、Style Factory:3店舗、C'z PRO:8店舗 |
公式サイト |
https://www.cainz.co.jp/(企業サイト) https://www.cainz.com/(オンラインショップ) https://magazine.cainz.com/(となりのカインズさん) |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像