【ボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT」配信情報】10月16日(木)~10月22日(水)に10作品の配信をスタート!

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)が運営するボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT(カレント)」の、最近の配信情報をお知らせいたします。今回は10月16日(木)~10月22日(水)に新しく配信を開始した10作品の情報をご紹介いたします。どうぞご注目ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/
10月17日(金)リリース

■配信アルバム:『むり』
■クリエイター:宮守文学 / ボーカル:春日部つむぎ
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5179
「VOCALOID6 春日部つむぎ」公式デモソング。
ラップ×ダンストラックの小気味よい展開でオーバーフローする恋心を描きます。

■配信アルバム:『百鬼夜行ハレンチカ~All Night~』
■クリエイター:ちかるとふ / ボーカル:初音ミク、可不、重音テト、花隈千冬、ナクモ、メグッポイド、星界、夏色花梨、雨歌エル、Ryo
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5182
夜闇に誘われて浮かばれない気持ちが街に繰り出す…!?
多彩なボーカル展開が楽しいお洒落なスリラー・ジャズポップです。

■配信アルバム:『テトテトテトテト』
■クリエイター:ちかるとふ / ボーカル:重音テト
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5183
創作という鮮烈な衝動、生まれるつながりを歌い上げるジャズポップ。
変拍子の効いたメロディーに眩しさが詰まっています。
10月22日(水)リリース

■配信アルバム:『iceQuarium』
■クリエイター:irucaice / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5189
初音ミク歌唱曲アルバムシリーズ「iceQuarium」第一弾。
irucaiceさんの世界観の原点であるエレクトロポップ曲+ゲストRemixを加えた10曲を収録しています。

■配信アルバム:『Prhythmatic Drum'n'Bass』
■クリエイター:On Prism Records / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5193
音楽サークル・On Prism Recordsによる、ドラムベースをテーマにしたコンピアルバム第一弾。
5名のクリエイターによる珠玉のトラックを収録!

■配信アルバム:『Day by Day』
■クリエイター:夜未アガリ / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5186
日々“最高”を更新する最強のマインドセットは、余裕綽々でいること。
ファンク感あるトラックがとってもお洒落なシティ・ポップです。

■配信アルバム:『また遊んでね』
■クリエイター:ざんぎ / ボーカル:重音テト
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5187
ぐるぐると、巡り続ける。
中毒性が高い4つ打ちの電子トラック。ぜひMVと合わせてハイセンスな世界観をお楽しみください。

■配信アルバム:『BEST OF DIVA3』
■クリエイター:ねじ式 / ボーカル:IA、結月ゆかり、初音ミク、ONE、紲星あかり、さとうささら、すずきつづみ
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5192
ねじ式さんの3rdベストアルバム。
人気作「Ice breaker」をはじめ、幅広い作風、進化し続ける世界観がそのままに楽しめる圧巻の15曲を収録!
【クリエイターコメント】
活動12年の軌跡を詰め込んだベスト盤第3弾です!
代表曲から最新曲まで、ねじ式の歴史を感じてもらえると思います。
是非聴いてみてください!

■配信アルバム:『SNOW MIKU Theme Song Collection』
■クリエイター:Various Artists
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5205
「SNOW MIKU Theme Song Collection」配信開始!
「好き!雪!本気マジック」から「ハッピーチートデー」まで、11曲の歴代SNOW MIKUテーマソングを配信用にリマスターして収録。

■配信アルバム:『ドキドキ!』
■クリエイター:すりぃ / ボーカル:初音ミク、鏡音レン
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5207
ポケモンと初音ミクが音楽でコラボレーションするプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」から、ニューリリース!
初音ミク・鏡音レンが歌います!
【クリエイターコメント】
「ぼうけん は ドキドキ だよ!」
『ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー』で、主人公に届く一通のメールに書かれていた言葉です。
ポケモンは子供の頃から、大人になった今でもそのドキドキする気持ちを思い出させてくれます。
そんな小さい頃から熱中していたポケモンと、僕に新しい世界を見せてくれたボーカロイドと一緒に楽曲を作ることができて光栄です。
日々、環境が目まぐるしく変化していく中で、色んなことを忘れていってしまうかもしれませんが、ポケミクという企画やこの楽曲が、 あなたのドキドキを取り返すキッカケになったら嬉しいです。

「KARENT」では、新しく配信を開始した楽曲の情報を毎週水曜日にまとめてお知らせいたします。来週もご期待ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/
「KARENT」 公式X:https://x.com/KarenT_Crypton
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 KARENT担当
E-mail:karent@crypton.co.jp
<参考情報>
▼「KARENT」とは https://karent.jp/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。
▼『初音ミク』とは https://piapro.net/
歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェアとして、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が2007年8月31日に開発。大勢のクリエイターが『初音ミク』で作った音楽をインターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなり、今では「バーチャルシンガー」としても多方面で活躍している。
初音ミクの世界ツアーシリーズ「MIKU EXPO」は、シリーズ10周年を迎えた2024年に、北米、欧州、NZ&豪州のツアーを完走。2025年11月にはシリーズ初となるアジアツアーで8都市を巡る。また、2025年12月には上海でライブイベント「MIKU WITH YOU(未来有你) 2025」の開催も予定している。
国内においては、初音ミクたちのライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』が、2013年からの13年間で累計58万人以上を動員。2026年はOSAKA、TOKYOに初めてのHAMAMATSUを加えた3都市で開催することが決定している。
他にも、冨田勲の「イーハトーブ交響曲」「ドクター・コッペリウス」にプリマドンナとして出演、レディー・ガガの2014年北米ツアーでオープニングアクトを担当するなど、著名なアーティストとのコラボレーション実績もある。さらに、2024年には米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」にも出演。国内外で様々な関連イベントが実施されている。
※ 『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です
<会社概要>

会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月
サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットフォームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。
コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/
すべての画像