【公開50周年コラボ】「時速80km以下で、即爆発。」高倉健主演、日本映画史に残る傑作サスペンス『新幹線大爆破』リバイバル上映記念<5/9(金)12:00より72時間限定>オリジナルTシャツ販売!
『新幹線大爆破』(1975)公開50周年の節目に、5月9日(金)より2週間限定で全国リバイバル上映が決定。Filmarks Culture Wearと本作品のコラボレーションTシャツを販売いたします。


国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、公開50周年となる『新幹線大爆破』を5月9日(金)より2週間限定で全国リバイバル上映することが決定。
これを記念して、Filmarks Culture Wearと本作品のコラボレーションTシャツを販売。
ECサイト「Filmarks STORE」での受注販売(5月9日(金)正午12:00〜5月12日(月)正午12:00の72時間限定)と丸の内TOEIでの劇場販売となります。
『新幹線大爆破』Tシャツ概要
映画『新幹線大爆破』フランス語版のポスターを大胆にあしらったデザインは、1975年当時の質感を表現するため、インクジェットやハーフトーンスクリーンを使わない製法を採用し、敢えてアナログ感を演出しています。左袖には、映画好きの心をくすぐる東映のロゴをワンポイントで追加。一枚一枚職人の手によるディザリング処理を行いカラー分解を使用することで、繊細さと迫力を追求した一枚に仕上がっています。


■商品情報
映画『新幹線大爆破』コラボレーションTシャツ

FRONT

SLEEVE
各 ¥6,930(tax in)
※掲載写真の色味は、実際の商品と多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
■サイズ
M・L・XL
■購入方法
・ECサイト「Filmarks STORE」にて5月9日(金)正午12:00〜5月12日(月)正午12:00の72時間限定受注販売。
・丸の内TOEIでの劇場販売。在庫が無くなり次第販売終了。発売日は改めてお知らせいたします。
【Filmarks Culture Wearとは】

Filmarksが生み出す、新たな「カルチャーウェア」
映画やアニメをただのモチーフとして消費するのではなく、
その思想・感情・世界観に共鳴するデザインを纏う。
「好き」を超え、作品のメッセージと一体化する。
それは単なるTシャツではなく、アイデンティティの証明。
好きな作品を「着る」ことは、その世界観を生きる、自己表現だ。
『新幹線大爆破』公開情報
公開日:2025年5月9日(金)より2週間限定
公開劇場:全国58館(追加上映劇場は決まりしだい追記致します)
料金:1,600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)
※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。
※劇場により、上映日・上映期間が異なります。
※上映劇場・期間が変更になる場合がございます
※チケット販売は、各劇場にて行います
※プレミアムシートなどにより料金が異なる場合がございます
提供:東映
配給:Filmarks
・予告編
『新幹線大爆破』作品情報

1975年/日本/152分
https://filmarks.com/movies/24728
監督:佐藤純弥
企画:天尾完次 坂上順
原案:加藤阿礼
脚本:小野竜之助/佐藤純弥
撮影:飯村雅彦
出演:高倉健、千葉真一、山本圭、丹波哲郎、宇津井健
<あらすじ>
乗客を乗せ、定刻通り東京駅を発ったひかり109号。だが列車が相模原に到達した時、国鉄本社公安本部に1本の電話がかかってくる。男によると、109号には爆弾が仕掛けられ、80km以下になると爆発するという。さらに犯人は500万ドルという膨大な金を要求し......。
【Filmarksリバイバルとは】

Filmarksリバイバルは、国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービスFilmarksが企画・主催するリバイバル上映プロジェクトです。過去の名作に新たな光を当て映画館で鑑賞する機会を増やし、映画文化を未来の世代へ伝えていく活動を行っています。
X: https://twitter.com/Filmarks_ticket (@Filmarks_ticket)
FILMAGA: https://filmaga.filmarks.com/writers/premium-ticket/
運営:株式会社つみき
【訂正とお詫び】
本リリース内 受注期間の記述に誤りがありました。
正しくは「5月9日(金)正午12:00〜5月12日(月)正午12:00」となります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像