プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アサヒビール株式会社
会社概要

『アサヒスーパードライ』(缶500ml)の製造にグリーン電力(再生可能エネルギー)の活用を拡大!~環境への取り組みを推進~

アサヒビール株式会社

 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 塩澤賢一)は、日本自然エネルギー株式会社(本社 東京、社長 福田敦)と契約し活用している「グリーン電力」※1を、2020年5月下旬製造分から『アサヒスーパードライ』(缶500ml)の製造に活用を拡大します。これによって、『アサヒスーパードライ』缶350ml、缶500mlの全数およびノンアルコールビールテイスト飲料『アサヒドライゼロ』(缶350ml)、ギフトセットのビール類がグリーン電力を活用して製造した商品となります。


 アサヒビールは、2009年4月に食品業界で初めて製品『アサヒスーパードライ』(缶350ml)および「ギフトセットのビール類」の製造にグリーン電力を活用し、再生可能エネルギーの普及や気候変動対策への取り組みに繋げてきました。
 今回の拡大により、アサヒビール全体での2020年のグリーン電力活用量は、約2,500万kWh(前年比147%)となり、CO2は年間で約11,600t削減できる見込みです。
 『アサヒスーパードライ』(缶350ml)と同様に、『アサヒスーパードライ』(缶500ml)の缶体には、グリーン電力を活用して製造された製品であることを示す「グリーン・エネルギー・マーク」※2を記載します。
 アサヒビールが活用しているグリーン電力は、主に木材チップ等の“自然の恵み”を燃料としたバイオマス発電によるものであり、『アサヒスーパードライ』や『アサヒドライゼロ』をお客様に購入していただくことが地球環境の保全につながります。

<グリーン電力の仕組み><グリーン電力の仕組み>

【アサヒグループの環境に対する取り組み】
 アサヒグループでは、2019年1月よりグループ理念「Asahi Group Philosophy」を施行し、行動指針の一つとして、「事業を通じた持続可能な社会への貢献」を掲げています。持続可能な社会への貢献を目指し、2019年2月に「アサヒグループ環境ビジョン2050」を策定しました。
 その中で、気候変動に関する中長期目標「アサヒ カーボンゼロ」を設定して、2050年に温室効果ガス排出量「ゼロ」を目指し、2030年に30%削減(2015年比)を目標としています。
※1:風力やバイオマスといった地球環境への負担が少ない自然エネルギーで発電された電力です。アサヒビールが2009年から製品の製造に活用しているグリーン電力は「グリーン電力証書システム」の利用によるものです。「グリーン電力証書システム」とは、再生可能エネルギーにより発電された電気の環境付加価値を「グリーン電力証書」という形で取引するものです。証書を保有する企業や団体は、証書に記載されている発電電力相当分の再生可能エネルギーを活用したとみなされる仕組みです。
※2:「グリーン・エネルギー・マーク」とは、2008年5月にグリーンエネルギー認証センターが制定したマーク(2018年4月より「一般財団法人日本品質保証機構」に認証事業を譲渡)で、製品の製造時に使用する電力にグリーン電力を活用したことを示すものです。『アサヒスーパードライ』(缶350ml)の缶体・6缶パック用包装資材・外箱及びビール類を使用するギフトセットの外箱などに記載されています。

<参考>アサヒビール㈱の環境の取り組みについて    http://www.asahibeer.co.jp/csr/eco/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.asahibeer.co.jp/csr/eco/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アサヒビール株式会社

211フォロワー

RSS
URL
http://www.asahibeer.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
電話番号
0570-00-5112
代表者名
松山一雄
上場
未上場
資本金
200億円
設立
1949年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード