【ボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT」配信情報】10月23日(木)~10月29日(水)に9作品の配信をスタート!

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)が運営するボーカロイド音楽専門レーベル「KARENT(カレント)」の、最近の配信情報をお知らせいたします。今回は10月23日(木)~10月29日(水)に新しく配信を開始した9作品の情報をご紹介いたします。どうぞご注目ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/
10月24日(金)リリース

■配信アルバム:『空色に染める迄。』
■クリエイター:Glue / ボーカル:IA、初音ミク、歌愛ユキ、鏡音リン、鏡音レン
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5188
軽快なポップスを中心に13曲を収録する、Glueさんの2ndアルバム。
さまざまに色づいた空を背景にするような情景が詰め込まれています。
【クリエイターコメント】
Glue 2nd Album「空色に染める迄。」をサブスク配信させていただきました!
空に関するイメージを持つ色や楽曲を集め、また書き下ろし楽曲を4曲収録したアルバムです!

■配信アルバム:『MONSTRUM』
■クリエイター:灯遠 / ボーカル:鏡音リン、さとうささら、鏡音レン
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5194
灯遠さんの2ndミニアルバム。
ジャジーからオリエンタル、コズミックまで、雰囲気多彩な6曲のダンスチューンを収録しています。

■配信アルバム:『ハングリーゴースト』
■クリエイター:タケノコ少年 / ボーカル:鏡音リン、鏡音レン
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5196
追い詰めてくるのはお化け?それとも…??
コミカルな歌詞でヘルプコールを合唱しながら駆け抜けるハイテンポ・スリラーチューン!

■配信アルバム:『底記幸毒』
■クリエイター:海風太陽 / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5198
表題曲に3曲が加わったEP。
尖った硝子のような印象を受ける、ピアノ×エレクトロロックのキレあるサウンドが詰まっています。

■配信アルバム:『Smell The Rat』
■クリエイター:Rulmry. / ボーカル:初音ミク、重音テト
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5199
豪快×破天荒デュエットのニューナンバー!
さらに奔放に展開する高速リリック&トラックにヒートアップが止まりません!

■配信アルバム:『天国の刑』
■クリエイター:サツキ / ボーカル:ゲキヤク、カゼヒキ、ナースロボ_タイプT
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5164
諦観と幻想がない交ぜになったどこか荘厳な作品。
サツキさんの真骨頂たる高密度かつ攻撃力高めのトラック構成は必聴です。

■配信アルバム:『第n次元』
■クリエイター:サツキ / ボーカル:重音テト
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5204
冷えた諦観と、それでもいまだ理想に挑む熱量がクールに表現された1曲。
大人っぽいボーカルがお洒落なメロディーとマッチしています。
10月25日(土)リリース

■配信アルバム:『空奏ジャンプ』
■クリエイター:ナナホシ管弦楽団 / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5191
ナナホシ管弦楽団さんによる39chチャンネル登録者数390万人記念楽曲『空奏ジャンプ』が配信開始!
繰り返す日常の中でも飛び込んでみればきらめきがあふれる...ポジティブになれる明るいポップソングです。
【クリエイターコメント】
『空奏ジャンプ』は、数多の自由なイマジネーションによって開拓されてきた初音ミクのこれまでと、これからに向けて書いた曲です。
テーマとして『そうぞう』というところは意識していて、これから初音ミク・ボーカロイド文化に触れてものづくりを始めていく人たちに向けてのエールになるように、という感覚でいました。
なるべくストレートに届くよう、普段あまり使わない明快なワードを盛り込みました。
また、タイトルについては際限なく広がっている空、そこにある無数の形の雲と同じように、どこまでも自由に好きな音・景色を奏でて欲しいなという気持ちを込めて『空奏』という言葉にしました。快晴だけじゃなくて、曇り空も雨雲も含めて。自分が一番綺麗だと思う空、好きな空に飛び込んで行ける、そんな曲を目指しました。
Bメロのミクの寄り添うような声が凄く好きなので、是非サビとの違いに注目して聴いてみて欲しいです。壊れそうなんだけど愛おしい、そんなニュアンスで、ものをつくることによく似ていると思っています。
音楽であれ、それ以外であれ、触れてみたい世界が誰にもある。飛び込んでみようかな、と悩んでいる皆さんの背中を、この曲が押してくれれば嬉しいなと思います。
10月27日(月)リリース

■配信アルバム:『フィナァレ/恋は甘美』
■クリエイター:あ子 / ボーカル:KAITO
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5201
ぐちりさん×あ子さんによるコラボシングル集「青息文庫」より、シェイクスピアの「マクベス」をモチーフにした「フィナァレ」、森鷗外の「舞姫」モチーフにした「恋は甘美」を収録。

■配信アルバム:『アイトゥ/歔欷と嘘』
■クリエイター:ぐちり / ボーカル:KAITO
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5202
ぐちりさん×あ子さんによるコラボシングル集「青息文庫」より、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」をモチーフにした「アイトゥ」、太宰治「駈込み訴え」をモチーフにした「歔欷と嘘」を収録。
【クリエイターコメント】
不朽の名作文学を、私なりに解釈して楽曲にしてみました。原作もあわせて読んでいただければ、「あぁ、ぐちりはこの描写をこう解釈したんだな」とわかっていただけるのではないかと思います。ぜひ。

■配信アルバム:『崩れ往く貌』
■クリエイター:ぐちり / ボーカル:KAITO
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5203
ぐちりさん×あ子さんによるコラボシングル集「青息文庫」より。
甘美で時に残酷な文学的世界観に酔いしれてみては……?ぜひシリーズ通して聴いてみてください。
【クリエイターコメント】
「くずれゆくかたち」と読みます。教科書にも掲載されているとある作品をテーマに、やるせなさ、虚しさ、愚かさ、数多の不安や孤独に苛まれ苦しむ主人公の‘‘人間’’らしさを、私なりに解釈してみました。ぜひ。
10月29日(水)リリース

■配信アルバム:『サイバーガール』
■クリエイター:シロクマ消しゴム / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5190
“0”と“1”の世界観をダンストラックで表現。
透明感のあるチルさと、力強いグルーヴが同居するエレクトロポップです。

■配信アルバム:『へなちょこパンチ』
■クリエイター:真島ゆろ / ボーカル:初音ミク、鏡音リン
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5208
真島ゆろさんの1stフルアルバム。
デビュー作『病んばる悔いな』から大人気の『チチンプイプイ』など、活動の軌跡を詰めこんでいます。

■配信アルバム:『えほんのせかい2』
■クリエイター:ムシぴ / ボーカル:初音ミク、MAYU
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5210
13曲を収録したムシぴさんの2ndアルバム。
『Sci-fi』『狂気のペットショップ』など不可思議な心地のサウンドメイクに魅了されます。

■配信アルバム:『さよならパンダ』
■クリエイター:てぃあら / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5223
切ない心情を表現するアコースティックソング。
重ねた記憶の中に残されるもの、引き返せない別れの寂しさを歌います。
【クリエイターコメント】
和歌山のパンダ返還ニュースを見て、子供の頃遊びにいったアドベンチャーワールドを思い出し曲を作りました。
MVは友達に協力してもらって、みんなが持っているパンダの写真を借りてMV制作しました。

■配信アルバム:『Internet Junk Junkie』
■クリエイター:Capchii / ボーカル:初音ミク
■KARENT配信ページ:https://karent.jp/album/5225
「一緒に作ろう!第30回楽曲コンテストプロセカNEXT」採用作品。
遊び心満点、とびっきりのサイバー&カオス感が楽しいHyperflipです。

「KARENT」では、新しく配信を開始した楽曲の情報を毎週水曜日にまとめてお知らせいたします。来週もご期待ください!
「KARENT」公式WEBサイト:https://karent.jp/
「KARENT」 公式X:https://x.com/KarenT_Crypton
【お問い合わせ先】
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 KARENT担当
E-mail:karent@crypton.co.jp
<参考情報>
▼「KARENT」とは https://karent.jp/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営するボーカロイド音楽専門レーベル。SpotifyやApple Music、YouTube Music、LINE MUSIC等の世界の主要ストリーミングサービス、TikTok、Instagram等のSNS、iTunes Store、Amazon Music等のダウンロードストアへの音源配信を行っている。また、クリプトン公式イベントで使用された楽曲のリリースや、バーチャルシンガーの記念日ごとに実施している配信特集も人気である。
▼『初音ミク』とは https://piapro.net/
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が2007年に企画・開発した、歌詞とメロディーを入力すると歌わせることができる歌声合成ソフトウェア。パッケージに描かれたキャラクターは、ブルーグリーンのツインテールが特徴的な姿を持つ。本ソフトで作られた音楽がインターネット上に多数投稿されたことでイラスト・歌・ダンスなどの創作の連鎖が拡がり、文化現象となった。
今では「バーチャルシンガー」としても多方面で活躍するようになり、国内では初音ミクたちのライブと創作の楽しさを体験できる企画展を併催したイベント『初音ミク「マジカルミライ」』が、2013年からの累計で58万人以上を動員。2026年はOSAKA、TOKYO、HAMAMATSUの3都市で開催される。また国外では、初音ミクの世界ツアーシリーズ「HATSUNE MIKU EXPO」が、これまでに46都市で111公演を巡演。2025年11月にはシリーズ初のアジアツアー、2026年には北米ツアーを控えている。他にもイベントに限らず、伝統芸能や著名なアーティストとのコラボレーションなど、様々な関連コンテンツが国内外で展開されている。
※ 『鏡音リン』『鏡音レン』『巡音ルカ』『MEIKO』『KAITO』もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー
※「VOCALOID(ボーカロイド)」および「ボカロ」はヤマハ株式会社の登録商標です
<会社概要>

会社名:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
代表者:代表取締役 伊藤博之
所在地:〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル11F
設 立:1995年7月
サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として創業。得意分野の「音」を探究しながらデジタルコンテンツに関わる事業を展開する中、2007年に歌声合成ソフトウェア『初音ミク』を企画開発した。掲げるミッションは、クリエイターが物事を「ツクル」ための技術やサービス、つくった物事を発表する場を「創る」こと。北海道札幌市から国内外に向けて、3,000万件以上のサウンドコンテンツのライセンス販売をはじめ、音声技術開発、音楽配信プラットフォームの開発・運営、キャラクターライセンス事業、ライブ・イベント制作事業、地域を応援するローカルプロジェクトの企画・運営など、多岐にわたるサービス構築・技術開発に取り組んでいる。
コーポレートサイト:https://www.crypton.co.jp/
すべての画像
