【株式会社Wiz】新経営管理体制および各部門CxOのお知らせ

株式会社Wiz

株式会社Wizは、さらなる成長と事業拡大を目指し、新経営管理体制および各部門のCxOが決定しましたことをお知らせいたします。

体制変更の背景

Wizは、“IT総合商社が実現する協業プラットフォーム”をスローガンとし、販売網と商品群を強みに、2030年までに【従業員1,000名×1名あたり将来収益込み利益1,000万=年間利益100億円売上】を目指す企業です。この目的達成のために、より専門性と機動力を高めた経営管理体制へと移行し、競合優位性のあるビジネスモデルの構築を実現させてまいります。新たに「経営本部」「執行本部」「営業本部」の3本部マトリクス体制を導入し、各本部のCxOがそれぞれの専門性を活かし各組織を引き上げてまいります。

新執行役員・新CxOのコメント

執行役員 COO 第三営業本部 浜野 佑斗

<コメント>
この度COOに就任しました。Wizが掲げる「100年成長し続ける企業」というミッションに、私は心から共鳴しています。そして今、その中心に立ち、仲間とともに次のフェーズへと突き進みます。変化を恐れず、すべての意思決定と行動に責任を持ち、Wizを「圧倒的に強い組織」へと進化させていきます。社員全員が熱く青春をおくれる環境を作っていきます。まだ見ぬ景色を、必ずこの仲間たちと見たい!Wizの進化に、どうかご期待ください。

<プロフィール>
2014年、Wizへ入社。テレマーケティング事業の販路立ち上げに尽力し、2019年に同社事業部長に就任。2020年度から新生活事業に着手し、様々な企業とのアライアンス事業や新生活関連のWeb事業に従事。2022年4月、Wiz執行役員へ就任。

執行役員 CMO 第二営業本部 村山 洋輔

<コメント>
この度CMOに就任いたしました。 Wizはスピードと実行力を武器に、常に成長を続ける企業です。私はこれまでの経験を活かし、集客から獲得までのマーケティング全体を設計・推進し、事業の成長に貢献してまいります。

<プロフィール>
WEB販路を0から立ち上げ、収益化に成功し、2018年に事業部長に就任。2021年度から、全社の営業戦略・集客戦略の立案実行を行う、マーケティング事業部を発足し管轄。

執行役員 CPO 第一営業本部 菊地 章郎

<コメント>
この度、CPOに就任いたしました。私たちのプロダクトでは、信頼できるパートナーとの連携が不可欠です。クライアントと共に、“柔軟性”と“拡張性”の高い営業戦略で更なる経済圏の拡大を目指します。単なる販売拡大にとどまらず、両社の強みを最大限に生かしたビジネスモデルを構築していきます。

<プロフィール>
2014年、Wizへ入社。モバイル事業の立ち上げに尽力。2015年より法人事業へ異動し、責任者を務め、新規事業を幅広く経験。2017年よりパートナー事業へ異動し、2020年同社事業部長に就任。2022年10月、Wiz執行役員へ就任。

執行役員 CBO 第四営業本部 遠藤 哲也 

<コメント>
CBOとして、会社全体のビジネス戦略を統括し、中長期的な成長と企業価値の最大化を目指します。経営陣と現場の橋渡しを担い、変化する市場環境の中で持続可能な収益モデルを構築するとともに、新規事業やアライアンスの推進にも注力していきます。

<プロフィール>
大学卒業後、2005年に西友 FX事業部へ入社。2009年からDMMで戦略的なM&Aの実行やPMIを主導。2016年からEggforwardで組織戦略の構築支援に従事し、2019年にテレビ東京COMにて、CVCと日経テレ東大学の新規事業責任者として立ち上げ。また、2社の起業経験あり。

執行役員 CRO 管理本部 大谷 紗彩 

<コメント>
この度、CROに就任いたしました。事業全体を横軸から統制していく役割を任せていただいております。最高収益責任者としてより一層、収益性の高いビジネスの構築に貢献し、営業部門を予算達成に導くため、全力を尽くしてまいります。

<プロフィール>
2015年、Wizへ新卒入社。営業で責任者を務め、2016年からバックヤードへ異動し、人事制度・教育領域・商品企画など幅広く経験。2020年に部長に就き、翌年、管理本部と統合し予算管理や経理を吸収。2022年4月、Wiz執行役員へ就任。

執行役員 CDO 経営企画室 荻久保 健一

<コメント>
この度、CDOに就任させていただきました。Wizは既存事業の拡大だけでなく、常に新たな挑戦を追求する革新企業です。今後はこれまで取り組んだ経験を活かし、Wiz全体の調整役として、既存サービスの更なる進化と新規事業創出に邁進いたします。今後ともご支援賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

<プロフィール>
IT系ベンチャー企業数社でマーケティングからWeb制作、子会社代表等幅広く経験したのち、人材系ベンチャー企業で執行役員CMOを経て、2020年Wizへジョイン。株式会社Personalの代表も務める。

統轄部長 CQO QRM事業本部 平野 亮吾 

<コメント>
私たちQRM本部は、品質の徹底管理と更なる関係性構築を使命としています。Q=Quality、R=Relation、M=Management の理念のもと、リスクを最小化し、お客様から感謝いただける企業を目指しながら、持続的な企業価値の創出に貢献してまいります。

<プロフィール>
2014年に新卒でWiz入社。本社入社後間もなく、札幌支社立ち上げに参画し、文化形成に貢献。営業と営業推進、両方の責任者を経て、2025年4月に統轄部長就任。全社の品質管理事業本部を設立し、品質向上と顧客・パートナーとの良好な関係構築を通じ、信頼される企業を目指す。

統轄部長 CLO 総合本部 山路 美枝

<コメント>
総務・労務・助成金・補助金といった業務を通じて、組織基盤の安定と成長を支える役割を担っています。働き方や福利厚生、職場環境の改善、各種制度の提案を継続的に行い、従業員が安心して力を発揮できる環境づくりを目指します。また、多様な人材が力を発揮できる環境を整え、従業員エンゲージメントを高めるとともに、変化に強い組織づくりに貢献します。

<プロフィール>
2012年、Wiz設立メンバーとして参画し、総務・労務を管轄。2016年、子育てに専念するため雇用形態をアルバイトに転換。2年後、総務・労務の責任者として復帰。2024年4月より統轄部長として、総務、総務企画、労務、助成金管理の各部門を統轄。

統轄部長 CTO 第五営業本部 小林 千夏 

<コメント>
このたび、CTO(チーフ・タウン・オフィサー)という新たな役職に就任いたしました。地域を主語に据えた当社独自の発想から生まれたこの肩書には、地方創生への本気と情熱が込められています。地域ごとの特性と課題に寄り添いながら、当社の地域戦略を力強く推進してまいります。

<プロフィール>
2015年Wizへ入社。IT商材のISを経験の後、FSチームを立ち上げ、首都圏ブロックを管轄。2021年に中小企業のバックオフィスをDXで支援したいという思いから、自社サービス「KANBEI」のリリース、事業立ち上げに携わり、2023年4月に統轄部長に就任。

新経営体制(2025年4月1日付)

株式会社Wiz(ワイズ)について

株式会社Wizは、日本の課題を解決することを目指し、様々なITサービスを提供するITの総合商社です。DXセレクトメディア「Wiz cloud(ワイズ クラウド)」を通じて、圧倒的な「販売網」と多種多様な「商品群」を強みに、価値のあるビジネスを創出します。

会社概要

会社名 :株式会社Wiz
本社所在地 :東京都豊島区南⼤塚2-25-15 South新⼤塚ビル12F
代表取締役社⻑ :山﨑 俊
事業内容 :DX支援事業、GX支援事業、AIX支援事業、地域支援事業、M&A支援事業、バリューアップ支援事業
HP :https://012grp.co.jp/

【本件に関するお問合せ先】
株式会社Wiz 広報担当 杉田 宛
問い合わせフォーム:https://f.012grp.co.jp/wizkouhou

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://012grp.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Wiz

10フォロワー

RSS
URL
https://012grp.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都豊島区南大塚2-25-15 South新大塚ビル12F
電話番号
-
代表者名
山崎 俊
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
2012年04月