不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミーの入学者数が500名を突破!―学校に行かない子ども達にとって日本最大級の居場所に
NIJINアカデミーは、2023年9月の開校後1年10カ月で500名超の入学者を迎えました。

株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、2025年7月1日現在で入学者数が505名を突破したことをお知らせします。
■開校から1年10ヶ月で入学者数は6.5倍に拡大
NIJINアカデミーは、メタバース校舎を活用した「不登校オルタナティブスクール」として2023年9月に生徒数77名でスタート。学校に代わる「新しい学びの選択肢」として各種メディアにも取り上げられ、入学者数・在籍者数ともに右肩上がりで増加。開校から1年9ヶ月で、505名の入学者を迎えています。
開校以来、“公教育を持ち運び可能に”をモットーに、不登校の子どもたちが一番安心できる自宅から、学校に行けなくても質の高い教育を得られる学習環境を整え、トップ教師による授業等を展開してきました。
また、プログラミングや起業家教育などの特別授業、子どもたちが主体となって行う部活動・サークル、大手企業への社会科見学やプレゼン大会を通じて、不登校の子どもたちの学ぶ機会の保障だけではなく、社会と繋がるきっかけとなる学習・体験の機会を提供してきました。
2025年4月からは進路サポートオプションもスタートし、将来への不安緩和、多様な進路の選択肢の提供にも取り組んでいます。

■メタバースとリアルで多様な学び方を展開
さらに現在では、2024年9月から全国にリアル教室を開校。
メタバース校舎で元気を取り戻した子ども達の学び場として、地域の習い事と共生をし、義務教育はメタバース校舎を利用して、興味のある部分に特化した学び方ができる『ハイブリッド通学』を全国展開しています。
これにより、メタバースでの学びに加え、週数回はリアルの場で体験を積むことが可能になり、学校での集団生活が難しい、学校では自分らしさが出せないお子さんでも、自分に合った学び方・過ごし方で成長することができるようになりました。
開校予定も含め、現在27校を展開中。全国のどこにでも身近な場所にリアル教室があることを目指し、1000教室開校を目標に掲げています。
NIJINアカデミー
2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約500名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年7月現在
▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy

■株式会社NIJIN
「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。

会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
すべての画像