【富士急】富士飛行社7月中旬新映像公開

富士山上空飛行体験ができるフライトシミュレーションライドで新たな富士山の魅力をお届けいたします

富士急行

 

 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は、富士山の魅力を五感で体感できるフライトシミュレーションライド「富士飛行社」の上映映像を一新し、平成28年7月中旬に公開いたします。
 平成26年7月にオープンし、国内外問わず多くのお客様に好評を博している「富士飛行社」ですが、まだお見せしていない富士山の姿や、周辺の季節の移ろいなど、さらなる富士山の魅力を知っていただきたいという思いから、約2年の歳月をかけて、リニューアルの準備をしてまいりました。最高の形で富士山を見ていただくため、6Kのカメラと、スピード感や臨場感を感じられるモーターパラグライダーやドローンで撮影したことにより、河口湖畔の満開の桜の木々や、紅葉で橙色に色づいた山々など、四季折々の富士山とともに富士山周辺スポットの季節の変化をお楽しみいただけます。
 また、近年、国内のみならず世界中からお客様が訪れる「新倉山浅間公園-忠霊塔」や、富士登山道の入口である「北口本宮富士浅間神社」など、富士山の構成遺産や富士山周辺の観光スポットが登場するところも見所のひとつです。
 さらに音楽については、久石譲氏に、このアトラクションのために書き下ろしていただいたオリジナル曲「Mt.Fuji」を、曲の持つ雰囲気そのままにゴージャスで重厚感あふれるアレンジで作編曲していただきました。久石譲氏自ら指揮をとり、演奏されたフルオーケストラが織りなす壮大なオーケストレーションを、雄大な富士山の姿と合わせてご堪能いただけます。
 「富士飛行社」でしかお見せできない、様々なアングルから映しだされる富士山の魅力をどうぞご体験ください。
http://www.fujiq.jp/attraction/fujihikosya.html
 
【「富士飛行社」とは】
座席を包み込むような半球体構造となった直径20メートルの巨大スクリーンと、飛行訓練にも使われる精密な動きをする座席が富士山周辺のフライト映像と連動することで、スケール感あふれる富士山飛行映像をお楽しみいただける全天候型のアトラクションです。世界文化遺産登録を機に、“富士山”の美しさを、富士急ならではの楽しみ方で、もっと多くの方に体感していただきたいとの思いを込めて、平成26年7月に導入いたしました。よりヴィヴィッドに富士山を体感いただくため、富士山麓を吹き抜ける爽やかな風や美しい花々の香りなど、リアルさにこだわった様々な仕掛けを施しています。

【「富士飛行社」概要】
■リニューアル日:平成28年7月中旬
※開業は平成26年7月18日(金)
■所要時間:7分15秒
※リニューアル前の映像は5分20秒
■定  員:40名(10人乗りの座席ユニットが4台)
■身長制限:110cm以上の方乗車可能
■年齢制限:4才~乗車可能
■利用料金:1,000円 ※フリーパス利用可能

【富士急ハイランド営業データ】
■営業時間  
平日9:00~17:00、 土日・祝日9:00~18:00
※夏期延長営業あり。詳しくはWEBサイトをご確認ください。
■休園日   
平成28年7月12日(火) ※8月、9月は無休
■料金  
入園料:おとな(中学生以上)1,500円/こども(3才~小学生)900円
フリーパス:おとな5,700円、中高生5,200円、こども4,300円
■交通   
車/新宿から中央自動車道で約80分、河口湖ICに隣接
  東京から東名高速道路・御殿場IC、東富士五湖道路経由で約90分
バス/新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
   東京駅から高速バスで約110分、富士急ハイランド下車
   ※首都圏の他、名古屋、関西等、30ヶ所以上から直通バス運行中
電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車大月駅から約50分
■お問い合せ 
山梨県富士吉田市新西原5-6-1
TEL:0555-23-2111 http://www.fujiq.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

富士急行株式会社

244フォロワー

RSS
URL
http://www.fujikyu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
山梨県富士吉田市新西原5-2-1
電話番号
0555-22-7111
代表者名
堀内光一郎
上場
東証プライム
資本金
91億円
設立
1926年09月