イトーキ、人気学習チェア「KS32」にお手入れしやすいレザー仕様追加。8月27日新発売。

累計販売数7.5万脚突破の人気学習回転チェアに、待望のPVCレザータイプが登場。ZA SALON TOKYO(坐サロン 東京)での展示も開始。

株式会社イトーキ

株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:湊 宏司)は、正しい姿勢で学習に集中しやすい工夫を詰め込んだ、子どもの学びを支える学習回転チェア「KS32」に、お手入れがしやすいPVCレザータイプ「KS32-L」を8月27日(水)に追加発売します。

発売に合わせ、イトーキのショールーム「ZA SALON TOKYO(坐サロン 東京)」にてPVCレザータイプの「KS32-L」の展示を開始。「KS32」と合わせて、当社の学習チェアを実際に体験できます。

今回追加したKS32-Lは、既存のファブリックタイプと同様に、子どもの集中しやすさを考えた設計でありながら、新たに”お手入れのしやすさ”という特長を加えたPVCレザー仕様です。

日常の汚れにも対応しやすく、サッと拭き取るだけで清潔に保てます。保護者の方々の日々のお手入れの負担を軽減し、快適な学習環境づくりをサポートします。

学習チェア「KS32-L」はこちら:https://shop.itoki.jp/shop/pages/ks32-l.aspx

■新仕様追加の背景

共働き世帯の増加やライフスタイルの多様化により、学習椅子は子ども部屋だけでなくリビングに置かれるケースも増えてきました。

その中で、「子どもの学習椅子はすぐに汚れてしまいそう」、「明るい色を選びたいけれど、汚れが目立ちそう」といったお客様の声を多数寄せられていたことが、今回のレザータイプ追加の背景にあります。

KS32-Lのお手入れのしやすさ

耐水性や耐久性に優れたPVCレザー(合成皮革)を採用。

食べこぼしや手の汚れもサッと拭くだけで簡単にお手入れでき、衛生面でも安心です。

インテリアに馴染む色展開

今回新たにラインアップに加わるKS32-Lは、幅広いインテリアに馴染みやすいネイビー、スカイブルー、ホワイトの3色を揃えています。

既存のファブリックタイプと合わせて、より多くの選択肢からお部屋の雰囲気にぴったりの1脚をお選びいただけます。

■「KS32」の人気の秘訣

2010年の発売以来、シリーズ累計販売台数7.5万脚を突破した、イトーキの子ども向けハイエンド学習チェア「トワイスシリーズ」。その最上位モデルである「KS32」は、イトーキ独自設計の「スマートロッキング機能」など、子どもの正しい姿勢と集中しやすさを考えた機能が特長です。

高い機能性と快適な座り心地が評価され、長年にわたり選ばれ続けているロングセラー商品となっています。

1.理想的な姿勢をサポートする「スマートロッキング機能」

背もたれにもたれると自然にロッキングする、イトーキ独自設計の操作レス機構です。勉強に集中しやすい正しい姿勢からリフレッシュを促すリラックス姿勢まで、どちらの姿勢でも腰部をしっかりサポートします。

2. 座面の奥行と背もたれの高さを同時調節「背奥行傾斜スライド調節機能」

人間工学(エルゴノミクス)に基づいたイトーキ独自設計の「背奥行傾斜スライド調節機能」(最大8cm)により、背もたれの高さと奥行きをワンアクションで同時に調節可能。成長や体格に合わせてフィット感を高め、正しい姿勢を自然にサポートします。

3. 子どもの集中を邪魔しない座面の回転止め

座面がくるくる回って遊んでしまう場合でも、支柱のロックレバーでワンタッチ切り替えが可能。学習時の姿勢を安定させ、集中をサポートします。

さらに、子どもの快適な学習をサポートする機能が充実

不用意な移動と転倒を防ぐ「荷重ロック付きキャスター」、足裏が安定して座りやすい「ゆったり足置きステップ」、「使っているうちに足置きが下がってしまう」というお客様の声から生まれたイトーキ独自の「ズレ止めクリップ」など、集中を邪魔しない機能が充実しています。

・不用意な動きを防ぐ「荷重ロック付きキャスター」

 着座時に自動でキャスターがロックし、不要な移動や転倒リスクを軽減

・足裏をしっかり支える「ゆったり足置きステップ」

 広めの奥行と幅で安定した足元を確保。成長に応じて高さ調節・取り外しも可能。

・足置きのズレを防ぐ「ズレ止めクリップ」

 お客様の声をもとに開発された独自仕様。4段階で調節可能な固定クリップを3つ同梱し、安全性を高めます。

本商品「KS32-L」をはじめ、ハート型の背が人気な「KS3」シリーズなど、当社の様々な学習椅子商品をイトーキのショールーム「ZA SALON TOKYO(坐サロン 東京)」にて実際に体験できます。「ZA SALON TOKYO」は、オフィスチェアを中心に構成されたショールームですが、学習椅子も常時展示しています。

座り心地や機能性を実際に体験し、あらゆるチェアを試しながら、自分にぴったりのチェアを選ぶことができます。

どの学習椅子が展示されているかは予約サイトからご確認ください。

ZA SALON予約はこちら:https://www.itoki.jp/consumer/showroom/zasalon/

ZA SALON TOKYO(坐サロン 東京)概要

開館時間:10:00~17:00 (要事前予約)

定休日:水曜日、土曜日、日曜日、祝祭日、夏季休業、年末年始(変更になる場合があります。HPをご確認ください。)

所在地:東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー 3階

東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩1分/都営浅草線「宝町駅」より徒歩2分

商品概要

■ KS32-L(ケーエスサンジュウニ エル)

商品名

KS32-L

発売日

8月27日(水)

販売価格

32,900円(税込)

全体サイズ

幅541×奥行520×高さ825~895mm

商品重量

12.3kg

張地素材

PVCレザー

カラー

3色

品番

ネイビー   KS32-L-7NY

スカイブルー KS32-L-7SB

ホワイト    KS32-L-7WH

ご購入はこちら

イトーキオンラインショップ

7NY: https://shop.itoki.jp/shop/g/g25066758/

7SB: https://shop.itoki.jp/shop/g/g25066759/

7WH: https://shop.itoki.jp/shop/g/g25066760/

amazon

7NY: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FMY96FLN

7SB: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FMY8CYSY

7WH: https://www.amazon.co.jp/dp/B0FMY7T199

楽天市場

https://item.rakuten.co.jp/soho-st/24207229s/

Yahoo!ショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/soho-st/25066758s.html

【イトーキの学習環境事業について】

株式会社イトーキは1890年創業。ミッションステートメントに「明日の「働く」を、

デザインする。」を掲げ、オフィス家具の製造販売、オフィス空間デザイン、

働き方コンサルティング、オフィスデータ分析サービスのほか、在宅ワークや

家庭学習用家具、公共施設や物流施設向け機器など、”Tech×Design based on PEOPLE”

を強みに、さまざまな「空間」「環境」「場」づくりをサポートしています。

学習環境事業では、1962年に日本で初めて家庭向けのスチール製学習デスクを発売して以来、

60年以上にわたり子どもたちの「学びの環境」を見つめ続けてきました。

学習机をはじめ、成長に合わせて正しい姿勢をサポートするチェアや、片付ける力を育む

収納家具など、常に時代のニーズに応じた商品づくりに取り組んでいます。

これからも、子どもたちの健やかな成長を支え、より良い学びの未来を育む環境づくりに

取り組んでまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イトーキ

53フォロワー

RSS
URL
https://www.itoki.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋2-5-1
電話番号
-
代表者名
湊 宏司
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1950年04月