社会貢献 × PR の新しいかたち オトバンク、「ウェルビーイングパートナーシップ」開始
オーディオブックを通じて、「読書バリアフリー」の輪を広げる
株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、2025年10月より、企業の社会貢献活動とPR支援を両立する新しい取り組みとして「ウェルビーイングパートナーシップ」を開始いたします。本プログラムは、オトバンクが運営する日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」を通じて、教育格差・情報格差・視覚障がい・高齢化社会といった課題に、企業とともに取り組む社会貢献型の支援モデルです。

■社会全体で“読書バリアフリー”を推進。ウェルビーイングパートナーシップとは
「ウェルビーイングパートナーシップ」は、audiobook.jpが提供する“耳で読む読書”を通して、誰もが知識や学びにアクセスできる社会を目指す取り組みです。
参加企業からのご支援をもとに、高品質なオーディオブックの制作・配信を行い、視覚障がい者、読字障がい者、高齢者、そして多忙なビジネスパーソンなど、幅広い人々に読書の機会を届けます。
オトバンクはこれまで、出版社やクリエイターとともに「耳で読む読書文化」の拡大に取り組んできました。今回の「ウェルビーイングパートナーシップ」により、企業や自治体など第三者が“読書バリアフリー”の推進に直接関わることが可能になります。
本取り組みを通じて、地域社会全体での学びの支援と文化の発展を目指してまいります。
▼ウェルビーイングパートナーシップウェブサイト
https://www.otobank.co.jp/wellbeingpartnership
■ウェルビーイングパートナーシップがもたらす3つの価値
①ウェルビーイングへの貢献
教育格差や情報格差をなくし、誰もが等しく知識と学びにアクセスできる社会を実現します。読書の機会を広げることで、人生の豊かさと心身の健康を支えるウェルビーイングの実現に貢献します。
②企業PR・ブランディング
社会課題の解決に取り組む姿勢を発信することで、企業の信頼性とブランド価値を高めます。ウェルビーイングや持続可能性への関心が高まる中、社会貢献型の活動はステークホルダーや地域社会からの共感を呼び、企業の好感度を向上させます。同時に、社員にとっても誇りを持てる取り組みとなり、エンゲージメント向上にもつながります。
③SDGsに寄与
視覚障がい者、読字障がい者、高齢者など、従来の紙の本では読書が困難だった方々に読書機会を提供します。教育格差の解消や生涯学習の促進にも貢献し、SDGsの「質の高い教育をみんなに」「人や国の不平等をなくそう」などの目標達成に寄与します。
■株式会社オトバンク 代表取締役会長 上田 渉のコメント

私たちは、「誰もが読書を楽しめる世の中を実現したい」という思いで、オーディオブックを通じ、知識や文化へのアクセスをより多くの人に届けてまいりました。
今回のウェルビーイングパートナーシップは、その輪を企業や地域社会にも広げるための新しい挑戦です。
社会貢献と企業価値向上の両立を実現しながら、誰もが学びを楽しめる未来を共に創っていきたいと考えています。
■パートナー企業のご紹介
ウェルビーイングパートナーシップの考えに賛同いただき、すでに7社が本プログラムに参画されています。今後、この輪をさらに広げ、来年度中に20社の参画を目指しています。
【パートナー企業】(順不同)
・株式会社 日本デザイン
・BNIジャパン
・株式会社 オオスミ
・スフィア法律事務所
・中商不動産株式会社
・株式会社 La torche
・株式会社 誠進堂
■オーディオブックとは

オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など、生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。
近年、スマートフォンやワイヤレスイヤホンの普及で音声コンテンツの利用環境が急速に整ったことや、定額で様々な作品が聴き放題となるサブスクリプションプラン導入などを背景にオーディオブックの利用者が急増。現在、オーディオブックは、紙、電子書籍に続く、第3の書籍として広がりつつあります。
【参考】オーディオブック制作の様子からおすすめ作品までわかる!「まるわかり!オーディオブック」 https://bit.ly/3Xg8mFJ
■audiobook.jp(オーディオブックジェイピー)

株式会社オトバンクが運営する、日本最大級のオーディオブック配信サービスです。
2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。 2024年2月に会員数が300万人を突破。 https://audiobook.jp/
【サービス概要】
・サービス名称:「audiobook.jp」
・サイトURL:https://audiobook.jp/
・App Storeページ:https://app.audiobook.jp/ios
・Google Playページ:https://app.audiobook.jp/android
・料金体系:
聴き放題プランは、月額1,330円(税込)。入会から2週間は無料でご利用いただけます。
個別購入は作品ごとの購入が可能。(※単行本書籍とおよそ同価格帯(1,200円~1,500円)での配信が中心。)
■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)

音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大級の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」( https://sinkan.jp/ )を中心とした書籍プロモーション事業も行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
