〈10/25よりご案内開始〉TOMO KOIZUMI ×「KOTOHOGI」がコラボレーション ー 八芳園でのみ着用できる特別なウエディングドレスが誕生

新設された会員制フロア「CLUB FLOOR」の2会場からインスピレーションを受けた「KOKU」「HAKU」の2ルックを展開

八芳園

総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)は、この度、世界的ファッションブランド「TOMO KOIZUMI」と、八芳園の衣裳室ブランド「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」のコラボレーションによる、会員制フロア「CLUB FLOOR」の2会場をイメージした新作ドレスを発表いたしました。このドレスは、2026年4月以降に八芳園にて挙式・披露宴をされるお客様を対象に、10月25日(土)よりご案内を開催いたします。八芳園でのみ着用することができる特別なドレスを纏い、唯一無二の祝福のひとときをお過ごしください。

◾️会員制フロア「STUDIO KOKU」「HALL HAKU」からインスピレーションを受けた、2ルックを展開

八芳園は、半年を超える休館および約7ヶ月の改修を経て、2025年10月1日にグランドオープンを迎えました。

基幹事業のひとつであるブライダル事業は、“生涯式場”を叶えるライフイベントプロデュース事業へとアップデートし、約400年を超える庭園と80余年の八芳園の歴史に育まれた日本の美意識とおもてなしを守りながら、多様な価値観に応える新しい婚礼のかたちを実現いたします。

グランドオープンに伴い新設された「CLUB FLOOR」は、八芳園初の会員制サービス「CLUB HAPPO-EN」の会員の方のみがご利用いただける会員制フロアです。黒を基調とした「STUDIO KOKU(本館5階)」と、白を基調とした「HALL HAKU(本館6階)」の2つのバンケットと、八芳園の広大な日本庭園を望むラウンジやバーの機能を備え、特別な時間と上質な体験をご提供します。

この度実現した、世界的ファッションブランド「TOMO KOIZUMI」と八芳園初の衣裳室ブランド「The Bridal Boutique KOTOHOGI by HAPPO-EN」のコラボレーションでは、「STUDIO KOKU」「HALL HAKU」の2つのバンケットからインスピレーションを得て製作された、「KOTOHOGI」オリジナルデザインの2ルック「HAKU」と「KOKU」を発表いたします。

このドレスは八芳園でのみ着用することができ、八芳園で挙式・披露宴をされるお客様はどなたでもお選びいただくことができます。

◾️「KOKU」について

白から黒へ、滑らかなグラデーションフリルが可憐な「KOKU」。

ウェストから裾元にかけて見事なグラデーションを奏でるフリルは、緻密に計算された構築的なパターンによって、より華やかなオーラを放ちます。

金糸が織り込まれた唐織のビスチェは、重厚感のある佇まいを演出。「KOKU」と「HAKU」どちらも、着物で使用する正絹の経糸を利用し、ビスチェの織り地に仕上げています。

いずれのデザインも、デコルテ、ショルダーのフリルデザインをお好みに合わせて着脱することが可能で、パーソナリティ溢れる装いをお楽しみいただけます。

※「KOKU」イメージ

◾️「HAKU」について

ひときわ目を惹く「TOMO KOIZUMI」を代表するフリルデザインは、ホワイトを基調としながら部分的にグレーの布地を取り入れ、奥行きのある陰影を演出。「KOTOHOGI」にて人気のオリジナルの色打掛と同柄であるビスチェ部分は、京都北部にて「善王寺織(ぜんのうじおり)」で織られた着物の織地を用いており、銀刺繍で施された椿が幻想的な美しさを放ちます。

「KOKU」同様に、いずれのデザインも、デコルテ、ショルダーのフリルデザインをお好みに合わせて着脱することが可能です。

「善王寺織(ぜんのうじおり)」とは

1300 年以上にわたって絹織物が織られてきた京都北部・京丹後にて、歴史を継承する中で新たに誕生した「善王寺織(ぜんのうじおり)」。

経糸(たていと)を少なく通すことで、太い絵緯糸(えぬきいと)を多く織り込ませふっくらと柄行が浮かび上がるのが特徴的で、まるで絵画のように幻想的で奥行きのある織地が仕上がります。

※「HAKU」イメージ

■「TOMO KOIZUMI」ブランド初となるウエディングドレスを、「KOTOHOGI」を通じて取り扱い開始

さらに、2025年10月1日、「TOMO KOIZUMI」はブランド初となるウェディングドレスコレクションを発表されました。スパンコールのきらめきやヴィンテージの着物を再構築したファブリックを使用し、「TOMO KOIZUMI」らしい独自の美学をまとい、幻想的で唯一無二の存在感を放つドレスの数々。

八芳園では、会員制フロア「CLUB FLOOR」(「STUDIO KOKU」「HALL HAKU」)にて挙式・披露宴を挙げられる方へ、「KOTOHOGI」を通じてご用意いたします。

※TOMO KOIZUMI 2026SS COLLECTION Photo Jumbo Tsui

■「TOMO KOIZUMI」デザイナー 小泉智貴 氏

1988年千葉県生まれ。15歳で独学によりドレス制作を始め、2011年大学在学中に自身のブランド「TOMO KOIZUMI」を設立。大胆なフリルと鮮やかな色彩を特徴に、コンサートや広告の衣装を手がける。2019年、ケイティ・グランドやマーク・ジェイコブスの支援を受けてニューヨーク・コレクションにデビュー。2021年には東京2020大会開会式でMISIAの衣装を担当。作品はメトロポリタン美術館をはじめ世界各地の美術館に収蔵され、レディー・ガガやサム・スミスなど国際的アーティストからも支持を得ている。LVMHプライズ2020や毎日ファッション大賞など受賞歴多数。

◾️「CLUB FLOOR」特色ある2つの空間について

・5階 「STUDIO KOKU」

全長約20メートル・高さ7メートルの壮大なLEDウォールを備えた空間は、ダイナミックな映像演出でおふたりのご結婚式を演出。入場シーンを映画のように映し出したり、オリジナル映像で会場全体を包み込んだり、他にはない体験をお届けいたします。併設の「LOUNGE KOKU」では、ウェルカムドリンクやアフターパーティなどにもご利用いただくことができ、ゲストに寛ぎの時間をご提供します。

※5階 「STUDIO KOKU」

【概要】

・ラウンジ:85㎡ 

・会場  :562㎡/収容人数 スクール 140名、シアター 322名(サイドテーブル付き 189名)

・天井高:3.1m

・6階 「HALL HAKU」

庭園を一望する最上階の空間は、シンプルかつ洗練された雰囲気が漂う空間。スタイルに応じて柔軟にレイアウトを変えることができます。併設する「BAR HAKU」では、庭園を望みながらのウェルカムドリンクのご提供も可能です。格式の中にも温もりを感じられる特別なひとときを演出します。

※6階「HALL HAKU」

【概要】

・BAR :約73㎡

・会場 :約520㎡/収容人数 着席(円卓) 256名、立食 300名

・天井高 :3.0m

◾️「KOTOHOGI」でのフィッティングついて

〈TOMO KOIZUMI × KOTOHOGI コラボレーションドレス(KOKU / HAKU)〉

・ご案内開始日:2025年10月25日(土)

・対象:八芳園にて、2026年4月以降に挙式・披露宴を控えるお客様

・対象会場:八芳園内すべてのバンケット

※詳細のお問い合わせは八芳園代表電話(0570-064-128)までご連絡くださいませ。

〈TOMO KOIZUMI ウェディングドレスコレクション〉

・ご案内開始日:2025年11月上旬

・対象:「KOTOHOGI」でのお貸出は、八芳園「CLUB FLOOR」(STUDIO KOKU / HALL HAKU)にて、2026年4月以降に挙式・披露宴を控えるお客様

・対象会場:八芳園「CLUB FLOOR」(STUDIO KOKU / HALL HAKU)※「KOTOHOGI」でのお貸出の場合

※詳細のお問い合わせは八芳園代表電話(0570-064-128)までご連絡くださいませ。

【総合プロデュース企業 八芳園について】

八芳園は東京・白金台にて、江戸時代から続く広大な日本庭園と共に日本の美意識と文化を体現し、心地よい空間とおもてなしの心で、かけがえのない非日常体験を演出する総合プロデュース企業です。婚礼・宴会事業に加え、国際会議や展示イベントなど多様化するMICE、地域プロモーション、レストラン運営、そして地域と共に価値を創出するエリアプロデュース事業など、多角的な事業を展開。「日本を、美しく。」というパーパスのもと、日本の魅力を世界へと発信しています。

[⼋芳園]https://www.happo-en.com/

[⼋芳園のプレスリリース⼀覧]https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19559

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社八芳園

65フォロワー

RSS
URL
http://www.happo-en.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区白金台1-1-1
電話番号
0570-064-128
代表者名
井上義則
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1952年09月