エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、識学とタッグを組み内製化と採用強化の両面から人材戦略を考えるウェビナーを開催!

~2025年8月6日(水)12:00~13:00開催~

「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Company(本社:東京都港区、TECH PLAY Company代表:片岡 秀夫)が運営する、エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』(https://business.techplay.jp/)は、「識学」理論を活用した組織コンサルティングや研修サービスを展開する株式会社識学と、2025年8月6日(水)12:00~13:00に、「人手不足時代を乗り越える!採用力と組織成長を両立させるDX人材育成戦略」と題したオンラインセミナーを開催します。

■オンラインセミナー概要

少子高齢化が進む日本において、多くの企業が人手不足に直面しており、特に意欲のある若年・中堅層の確保が困難になっています。OECDの調査では、日本企業の88%がスキル不足を感じ、熟練労働者の採用に苦慮していることが明らかになっています。※1また、帝国データバンクの調査では、67.8%の企業が将来のリーダー人材不足を感じており、リーダー職への意欲や部下育成能力の不足が課題として挙げられています。※2

このような採用市場の激化、採用コストの増加により、採用力の乏しい企業は淘汰されかねない時代が迫っています。

本セミナーでは、「内製人材の育成」と「採用強化」の両面から、人手不足時代を乗り越えるための戦略を解説します。中でも、組織成長の鍵を握るDX推進人材の育成にフォーカスし、実践的な育成設計と実行のヒントを紹介します。

※1 出典:OECD「The New Workplace in Japan」(2022年)https://www.oecd.org/content/dam/oecd/en/publications/reports/2022/09/the-new-workplace-in-japan_67c6ec46/7c897f52-en.pdf?utm 

※2 出典:帝国データバンク「リーダー人材不足に関する企業の意識調査」 (2025年3月18日)https://www.tdb.co.jp/resource/files/assets/d4b8e8ee91d1489c9a2abd23a4bb5219/7c7a93d836034ce480b4a86d7c086a75/20250318_%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E4%BA%BA%E6%9D%90%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E6%84%8F%E8%AD%98%E8%AA%BF%E6%9F%BB.pdf

 

<こんな方におすすめです>

・DX推進において組織的な成果を目指しているが、限られた一部の人による成果に留まっている現状を打破したい方々

・組織の成長を維持・発展させていきたいと考えている方々

・DX推進のための人材育成を組織的に進めたいが、DX人材像の定義に課題を感じている方々

■セミナー開催概要

開催日: 2025年8月6日(水)12時00分~13時00分

会場:オンライン(Zoomウェビナー)

参加費:無料

申し込みURL:以下より必要事項を入力のうえお申込みください。

https://attendee.bizibl.tv/sessions/seAtq7h0prGV?utm_source=referral&utm_medium=guest_persol&utm_id=guest 

(定員となり次第締め切りとさせていただきます)

■登壇者プロフィール

株式会社識学

採用コンサルタント

國分 紀樹 氏

2021年に明治大学 商学部卒業後、在学時の学生団体運営の経験からマネジメントや組織運営課題の解決で日本企業、社会を救いたい思いから識学を知り、株式会社識学に新卒入社。同年6月より識学理論に基づいた組織構築のための支援業務に従事。約70社を担当し、社内管理体系の整備、管理職者向けの識学理論研修を実施。

2023年8月より、採用コンサルタントの社内資格を取得。クライアントの採用の仕組み構築、採用戦略設計を行うとともに、識学の管理方法に則って採用目標達成を目指す採用代行業務を実施。これまで、1企業5カ月にわたるプロジェクトを約30社実施。2025年第一四半期 社内MVP獲得。

パーソルイノベーション株式会社

TECH PLAY Academy

プロダクトマーケティングマネージャー 飯田 哲也

大手通信企業にて、営業/新規事業立ち上げに従事。その後、コンサルティングファームで新規事業/DXのコンサルサービスの営業に従事。製造業スタートアップ企業では営業と事業開発に参画。

TECHPLAYでは、プロダクトマーケティングマネージャーとして、顧客体験の設計とカリキュラム開発を担当。

■『TECH PLAY』について

< https://techplay.jp/ >

約29万人のテクノロジー人材を会員にもつITイベント情報サービス『TECH PLAY』※、累計600回以上の開催実績を持つIT関連イベントの企画立案、企業のDX推進組織の構築支援など、各種サービスを提供しています。学習機会やつながりの創出によるテクノロジー人材のエンパワーメント、企業のデータ・テクノロジー活用を促すことで、日本の産業全体におけるデジタル化の推進を目指しています。※2025年5月末時点

■パーソルイノベーション株式会社について

< https://persol-innovation.co.jp/ >

パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。人材紹介分野では、若年層・未経験を中心としたエッセンシャルワーク領域の人材紹介サービス『ピタテン』、採用管理・マーケティングツールを提供する『HITO-Link(ヒトリンク)』を展開しており、人材育成関連分野では、企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テックプレイ)』、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営しています。また、新たな事業開発やデジタルトランスフォーメーションを通じて、パーソルグループのイノベーションを加速していくことを目指しています。

■株式会社識学について

< https://corp.shikigaku.jp/ >

株式会社識学は、独自のマネジメント理論「識学」を基盤に、組織の継続的な成長を支援する企業です。主な事業内容として、「識学」を活用した経営・組織コンサルティングを提供するほか、「識学」に基づいた従業員向け研修を実施しています。また、「識学」の理論をベースとしたWebサービスの開発・提供を行い、さらに「識学」に関する書籍の出版も手がけています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://persol-innovation.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区南青山一丁目15番5号 パーソル南青山ビル3階
電話番号
-
代表者名
大浦 征也
上場
未上場
資本金
5500万円
設立
2019年04月