愛媛県の食材をふんだんに使用した料理がビュッフェに登場! 休暇村瀬戸内東予「愛ある愛媛のおもてなしビュッフェ~夏~」6月1日より提供開始

~愛媛県の愛育フィッシュ、全身トロと言われる高級魚「媛スマ」や西条市の特産「絹かわなす」、今治しまなみ地域の島レモンなど~

 瀬戸内海の多島美と霊峰石鎚山を同時に眺望できるリゾートホテル休暇村瀬戸内東予(所在地:愛媛県西条市河原津、支配人:土田恭子)では、魚類養殖の生産量・全国第1位の愛媛県が猛プッシュする全身トロと言われる高級魚「媛スマ(ひめすま)」をはじめ、西条市の特産「絹かわなす」や、国産レモンの収穫量がトップクラスを誇る今治しまなみ地域の島レモンなど、地元食材をふんだんに使用した「愛ある愛媛のおもてなしビュッフェ~夏~」を6月1日(日)より提供します。

愛ある愛媛のおもてなしビュッフェ~夏~

◆こだわり食材その① 愛媛県の愛育フィッシュ、高級魚「媛スマ」

 スマは、全身トロとも言われる高級魚で、臭みがなくきめ細やかで上品な脂がのり、なめらかで柔らかい食感が特徴です。漁獲量が少なく、そのほとんどが水揚げ産地で消費されてしまうことから「幻の高級魚」とも呼ばれています。

そんな「スマ」を愛媛県では完全養殖に成功し、「媛スマ」として販売を開始。愛媛県は魚類養殖の生産量・全国第1位。この日本一の魚類養殖を更に発展・振興させるために「愛育フィッシュ」として愛媛県は猛プッシュをしています。

◆こだわり食材その② 西条市のなす「絹かわなす」

 休暇村瀬戸内東予が立地西条市の特産・絹かわなすは、絹のように美しい光沢のある柔らかな果皮に包まれ、果肉はほのかに甘くジューシーで、アクや種がほとんどないのが特徴です。また熱を通すと 「トロっとした甘さ」が広がります。

◆こだわり食材その③ 「今治しまなみ地域の島レモン」

 瀬戸内海に浮かぶ今治市のしまなみ地域は国産レモンの収穫量がトップクラスを誇り、瀬戸内ならではの穏やかな気候によって品質の良いレモンが育ちます。香りや風味が豊かで酸味も爽やかなのが特徴です。休暇村瀬戸内東予では様々なお料理で提供します。

◆愛媛を愛する愛媛出身の料理長が、愛媛の食材にこだわり愛を込めて作ったビュッフェ

 上記の食材をふんだんに使用した愛情たっぷりなビュッフェとなります。愛媛ブランドの媛スマは握り寿司でご用意。その他にも、瀬戸内海や宇和海産の新鮮な魚のお造りやカルパッチョ、豊かな自然の中で育てられた国産牛のステーキ、そして温暖な気候と西日本最高峰の「石鎚山(いしづちさん)」の伏流水で育てた地元野菜やフルーツ・デザートなど「柑橘王国えひめ」ならではの食材がならびます。ご当地グルメも充実、愛媛の魅力を存分に味わっていただけるビュッフェです。

【名  称】愛ある愛媛のおもてなしビュッフェ~夏~

【販売期間】2024年6月1日(日)~2024年9月30日(火)

【料  金】1泊2食 15,000円(税込/入湯税別)

      ※平日和室10畳2名1室利用時の1名様料金

「媛スマ」や瀬戸内海などで獲れた海鮮を使用した握り寿司
西条産「絹かわなす」の野菜ゴロゴロカレー
宇和島サーモンのカルパッチョ
牛すじレモンさっぱり煮

松山名物 五色そうめん
郷土料理 伊予さつま汁
冷やしレモンラーメン
「柑橘王国」愛媛の柑橘類のひとつ河内晩柑(美生柑)

◆朝食で提供 愛媛県今治市のご当地B級グルメ「焼豚玉子飯」

 焼豚玉子飯は、愛媛県今治市のB級グルメです。ご飯の上にスライスした焼豚と半熟の目玉焼きをのせ、甘辛いタレをかけてお召し上がりいただける丼料理です。半熟の目玉焼きがトロッとしており、特製のタレがかかっているご飯と焼豚が絡み合って、絶妙な味わいの一品です。

◆休暇村瀬戸内東予

 海抜60mの高台に建ち、ホテルからは西日本最高峰「石鎚山(いしづちさん)」をはじめとする石鎚連峰の美しい稜線や瀬戸内海に浮かぶ島々を一望できます。全室オーシャンビューのお部屋からはパノラマ写真のような景色が広がり、開放感あふれるレストランでは、瀬戸内海の旬の食材を使ったお料理をお楽しみいただけます。

 所在地 :〒799-1303 愛媛県西条市河原津乙7-179

 支配人 :土田恭子

 URL :https://www.qkamura.or.jp/toyo/

          

2025年12月17日 休暇村瀬戸内東予は開設60周年を迎えます。

◆自然にときめくリゾート 休暇村 

 日本の景色を代表する国立公園等豊かな環境に展開するリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

一般財団法人休暇村協会

20フォロワー

RSS
URL
https://www.qkamura.or.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都台東区東上野5-1-5 日新上野ビル5階
電話番号
03-3845-8651
代表者名
小野寺 聡
上場
未上場
資本金
-
設立
1961年12月