モリサワ WFPチャリティー エッセイコンテスト2025「『すべての人に食べ物を』私ができること」に協賛

モリサワ

株式会社モリサワ(以下モリサワ)はSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)達成に向けた取り組みの一環として、認定NPO法人国際連合世界食糧計画WFP協会(以下、国連WFP協会)主催のWFPチャリティー エッセイコンテスト2025「『すべての人に食べ物を』私ができること」に協賛します。モリサワが当コンテストに協賛するのは今年で6回目となります。

世界ではおよそ11人に1人がお腹を空かせていて、5人に1人の子どもが栄養不良です。この背景には、長引く紛争や自然災害、気候変動などがあります。飢餓のない世界を目指して活動する国連WFPは、学校給食を通じて子どもの健康・発育・学びを支援しています。学校給食支援は、SDGsの17目標のうち「飢餓をゼロに」はもちろん、貧困・教育など6つの目標の達成を後押ししています。1通の応募が栄養満点の学校給食となり、子どもたちの健全な成長と自立につながります。

モリサワは、社是である「文字を通じて社会に貢献する」に基づき、学校給食支援を通じた栄養改善、文字の読み書きを学ぶ教育機会の提供、識字率の向上など、世界共通の目標であるSDGsの達成に向けて国際的な活動に協力します。

目標1 [貧困]

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる

目標2 [飢餓]
飢餓を終わらせ、食糧安全保障および栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する

目標4 [教育]
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し生涯学習の機会を促進する

目標5 [ジェンダー]
ジェンダー平等を達成し、すべての女性および女児の能力強化を行う

目標8 [経済成長と雇用]
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する

目標10 [不平等]
各国内および各国間の不平等を是正する

このエッセイコンテストは、応募1作品につき途上国の子ども2人分の給食(60円)が寄付協力企業から国連WFP協会に寄付され、学校給食支援に役立てられます。

開催概要

テ ー マ:「すべての人に食べ物を」私ができること

題  名:自由

本  文:200字から800字まで(日本語)

部  門:1)小学生部門(4・5・6年生)、2)中学生部門、3)高校生部門、4)高校生を除く18歳以上部門

募集期間:2025年7月7日(月)〜10月20日(月)締切日必着

応募について:応募方法などの詳細は公式サイトをご覧ください。オンラインでの応募も受け付けています。

主  催:国連WFP協会

後  援:WFP国連世界食糧計画 日本事務所、外務省、農林水産省、文部科学省、全国都道府県教育委員会連合会、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、朝日新聞社、毎日新聞社、日本経済新聞社、東京新聞、NHK

⚫︎エッセイコンテストに関するお問い合わせ

WFPエッセイコンテスト事務局 

Tel: 03-3980-9030

10:00〜12:00 / 13:00〜18:00(土日祝日を除く)

⚫︎モリサワのサステナビリティ/SDGsに関するお問い合わせ

株式会社モリサワ コーポレート・ブランディング企画推進室

お問い合わせフォームはこちら

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
パソコンソフトウェア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社モリサワ

26フォロワー

RSS
URL
http://www.morisawa.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪市浪速区敷津東2-6-25
電話番号
06-6649-2151
代表者名
森澤彰彦
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1954年12月