オンラインホワイトボードツール「Cacoo」15周年を迎え、公式サイトを全面リニューアル
チームの意見を素早くカタチに、「アイデアを合意形成につなげる」存在を目指す
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、世界で300万人以上に利用されているオンラインホワイトボードツール「Cacoo」が2025年9月30日(火)に正式リリースから15周年を迎えたことをお知らせします。Cacooは2010年の正式リリース以来、チームの発想を図やビジュアルに落とし込み、コラボレーションを促進するツールとして、多くのチームで活用されてきました。この15周年を機に、公式サイトを全面リニューアルし、チームの意見を素早くカタチにし、「アイデアを合意形成へと導く」体験を提供してまいります。

■Cacoo15周年の歩みと感謝
Cacooは2009年11月9日に英語・日本語対応で同時に公開し、ベータ提供を開始しました。そして2010年9月30日に正式リリースを迎えています。当時、ワイヤーフレームやネットワーク図、UML、サイトマップ、オフィスレイアウトなどの作図はローカルソフトに依存しており、編集や共有には大きな手間がかかっていました。そこでCacooは「ブラウザだけで美しい図を作成・共有できる」環境を実現し、複数人での同時編集やチャット機能により「同じ部屋で作業しているような」コラボレーションを可能にしました。

さらに2018年6月にはユーザーリサーチを基にUIを刷新し、Cacoo全体の体験を再定義するフルリニューアルを実施しました。

15年の歩みの中で、Cacooは累計300万人以上のユーザーに支えられ、チームのアイデアを形にし、合意形成を支援するプラットフォームへと成長しました。この節目を迎えられたのは、日々ご利用くださるユーザーのみなさまのおかげです。心より感謝申し上げます。
■ウェブサイトが全面リニューアル
15周年を機に、Cacooの公式サイトを全面リニューアルしました。デザイン・構成・コンテンツを刷新し、ユーザーが求める情報にスムーズにアクセスできるよう改善しています。特に、豊富なテンプレートは業務プロセス・分析、ふりかえり・改善など用途別に検索でき、活用イメージがつかみやすくなっています。また、Cacooの特長や使い方、事例紹介などを整理し、初めての方でも直感的に操作方法を理解できる構成にしています。

今後も、チームのアイデアを素早くカタチにし、合意形成を支援するプラットフォームとして、ユーザーの創造的な活動をサポートしてまいります。
■ Cacooチームからのメッセージ

Cacooは15周年を迎え、今後も「チームのアイデアを素早くカタチにし、合意形成へと導く」プラットフォームとして進化を続けます。ヌーラボが提唱するチームワークマネジメントを体現するには、PDCAサイクルのPlan(計画)とAct(改善)を支援するCacooの役割が非常に大きいと考えています。さらに、AIが日常的に活用される時代にあわせ、Cacooでも将来的にAI活用を視野に入れつつ、開発に取り組んでいく予定です。Cacooは今後もユーザーの声を反映し、「“このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」という想いのもと、より使いやすく直感的で、チームの創造性を最大限に引き出せる環境を提供してまいります。
■ヌーラボが提供するサービスについて

ヌーラボは、異なる職種や違う部門のメンバーで形成されたチームが共通の目標に向かって自律的に協働し、組織全体の生産性を向上させる「チームワークマネジメント」を提唱し、PDCAがスムーズに回るための包括的なサービスを提供しています。プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、2025年6月20日に20周年を迎えました。これを記念し、これまでの歩みとこれからの展望を紹介する特設サイトを公開しています。
・プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
▶ Backlog20周年特設サイト:https://backlog.com/ja/20th-anniversary/
・オンラインホワイトボードツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/home
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高める「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass
■株式会社ヌーラボについて


本社 |
福岡県福岡市中央区大名一丁目8-6 HCC BLD. 2・6・7F |
東京事務所 |
東京都港区芝大門二丁目1番16号 +SHIFT SHIBADAIMON B1F |
京都事務所 |
京都府京都市下京区突抜二丁目360 |
代表者 |
橋本正徳 |
ウェブサイト |
https://careers.nulab.com/ (採用ページ) |
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像