MSI、「東京ゲームショウ2022」に出展決定 最新のMSIゲーミング製品を実際に触ることができる展示に加え、豪華ゲストによるスペシャルイベントを実施予定
~2022年9月15日~18日の4日間出展、スペシャルイベントを一般公開日に実施~ https://jp.msi.com/Promotion/tgs2022
この度、エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2022年9月15日(木)〜18日(日)の4日間に渡って開催される日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2022」に出展が決定いたしましたのでお知らせいたします。MSIのブース出展は全4日間に渡って行われ、本イベントのためにMSIの厳選されたPCパーツを用いて組み立てを行ったオリジナルデスクトップPCをはじめ、最新のゲーミングノートPC、ゲーミングデスクトップPC、ゲーミングモニター、PCパーツやゲーミングデバイスを展示し、様々なイベントを実施いたします。
さらに、MSIの公式TwitterアカウントをフォローするとTGS会場でノベルティグッズがもらえる『MSI TWITTERフォローキャンペーン』や、Twitter連動の『クリアするとキャンペーン賞品がグレードアップ!Steam®版「モンスターハンターライズ:サンブレイク」体験版のメル・ゼナを討伐して豪華賞品を当てよう!キャンペーン』なども同時開催いたします。
最新のMSI製品をぜひ手に取っていただき、MSIが誇る新製品の魅力を楽しみつつ体感してください。
【東京ゲームショウ2022開催概要】
名 称:東京ゲームショウ2022(TOKYO GAME SHOW 2022)
会 場: 幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~8 / 国際会議場
公式サイト: https://tgs.cesa.or.jp/
会 期:
2022年9月15日(木)ビジネスデイ 10:00~17:00
2022年9月16日(金)ビジネスデイ 10:00~18:00
※9月16日(金)14:00~18:00は一般来場者も入場予定。
2022年9月17日(土)一般公開日 10:00~18:00
2022年9月18日(日)一般公開日 10:00~18:00
※一般公開日は、状況により9:30に開場する場合があります。
主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
出展名:MSI
出展場所名:e-sportsコーナー
ブース番号:7-C03
TGS 2022 MSI特設ページ:https://jp.msi.com/Promotion/tgs2022
*一般公開日のイベントスケジュールは特設ページよりご確認ください。
●TGS限定キャンペーン
【MSI TWITTERフォローキャンペーン】
キャンペーン期間 : 9月17日(土)~9月18日(日)
キャンペーン期間中に、@MSICOMPUTERJPおよび@MSI_JP をフォローしたスマホ画面を見せると、その場でノベルティプレゼントします。
クリアするとキャンペーン賞品がグレードアップ!
Steam®版「モンスターハンターライズ:サンブレイク」体験版のメル・ゼナを討伐して豪華賞品を当てよう!
●出演予定ゲスト
●出展製品一例
あの「GT」シリーズが驚きの薄型化&軽量化、第12世代インテル® Core™ HXプロセッサーを搭載し復活!
さらに、従来製品の「GT76 Titan」では、厚さ42mm・重さ4.2kgと大きく重かったのに対し、『Titan GT77』は厚さ23mm・重さ3.3kgの大幅な薄型化・軽量化に成功。フラッグシップモデルの持つ「大きい」「分厚い」「重い」というステレオ的なイメージを払拭する薄型フラッグシップモデルとして生まれ変わりました。
また、本体にはただ冷やすだけでなく、性能を加速(ブースト)させる4連ファン搭載のノートPC内蔵超強冷クーラー「Cooler Boost Titan」に加え、スピーディーなタイピングと爽快な打鍵感を実現し、バックライトカラーや各キーの機能を自由に設定可能な「Cherry MX ULP 英語メカニカルキーボード」※など様々なゲーミング機能を標準搭載。フラッグシップモデルに相応しい性能・機能・拡張性を備え、一切妥協のない究極のゲーミングノートPCをお求めの方にオススメな至極の一台となっています。
※メカニカルキースイッチは一部キーのみで使用。
第12世代インテル® Core™ HX プロセッサー搭載で大幅にパワーアップした『Raider GE67 HX』もラインアップ!
ウルトラハイエンドゲーミングノートPC『Raider GE』シリーズが最新の第12世代インテル® Core™ HX プロセッサーとNVIDA® GeForce RTX™ 30シリーズを搭載してさらに進化しました。ノートPCの常識を覆す極めて高い処理性能に加え、DCI-P3相当の広い色域・WQHD(2,560×1,440)解像度・DisplayHDR 600 True Blackに対応するOLED版「スーパー滑らか表示ディスプレイ(240Hz)」により、ゲーミングはもちろん、配信やクリエイティブ作業など幅広い用途に活用することが可能となっています。また、「Thunderbolt™ 4」や「USB3.2 Gen2」をはじめ、2.5Gbps対応有線LANや高速無線LAN「Wi-Fi 6」などインターフェースや機能も充実。15.6インチのノートPCに搭載できる機能を可能な限り詰め込んだ豪華仕様となっています。
●省電力かつ高性能なインテル® Core™ i7-1280Pを搭載した、
超薄型・軽量ゲーミングノートPCの最新モデルが登場
最新のフラグシップモデル『Titan GT77 12U』や持ち運びに最適な『Stealth 15M B12U』などをはじめ、様々なMSIゲーミングノートPCをTOKYO GAME SHOW 2022のMSIブースにて展示予定です。
●Aegis Ti5シリーズ「Aegis Ti5 12VTE-046JP」
●Tridentシリーズ「Trident X 12VTD-051JP」
●Optix MEG381CQR Plus
●Optix MPG321UR-QD
●MEG X670E GODLIKE
ウェーブフィンヒートシンクとクロスヒートパイプによる最高峰のVRM冷却設計や24+2フェーズ 105A SPS対応のMSI 最高峰の電源回路や最新の PCI E Gen5 スロットやオンボード10G LANを搭載し、M-VISION Dashboard や 、USB PD60Wに対応といったこれまでにない機能を搭載しています。
●MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4
●MEG Ai1300P PCIE5
●MAG CH130X
●GeForce RTX™ 3090 Ti SUPRIM X 24G
●MSI CLUTCH GM31 LIGHTWEIGHT WIRELESS ゲーミングマウス
●MSI RadiX AX6600 WiFi 6 トライバンドゲーミングルーター
MSI JP GAMING:https://jp.msi.com/
MSI JP Facebook:https://www.facebook.com/MSIJapan/
MSI JP Instagram:https://www.instagram.com/msigaming_japan/?hl=ja
MSI JP YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCPrwSHeX4j1HDrq4fXtTX_A
MSI JP Twitter:https://twitter.com/msicomputerjp
MSI JP Twitter:https://twitter.com/MSI_JP
MSIのRSSフィードは(https://www.msi.com/rss)、最新のニュースや製品情報を購読することができます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
MSIについて
MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
●All rights of the technical, pictures, text and other content published in this press release are reserved. Contents are subject to changes without prior notice
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像