【調査】花粉シーズン到来“新常識” 乳酸菌で花粉症が和らぐ乳酸菌による花粉症緩和の実感がない人は、摂取方法が誤っているかも?

専門家に聞いた“適切な乳酸菌の摂り方”と意識調査結果を公開 あなたに合った菌が見つかる?ドクターズナチュラルレシピ「クレンビオ乳酸菌パウダー」10%オフクーポン発行中!

アンファー株式会社

アンファー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:𠮷田南音 以下「アンファー」)が展開するナチュラルフードブランド「ドクターズ ナチュラル レシピ」は、お好きなお飲み物に溶かして飲むだけで菌活※が叶う「クレンビオ 乳酸菌パウダー」のキャンペーン実施にちなんで、乳酸菌に関するアンケート調査を実施しました。 「クレンビオ 乳酸菌パウダー」が通常価格より10%オフでご購入いただけるキャンペーンは、2月24日(月)まで実施中です。

■花粉の飛散が本格化!乳酸菌が花粉症の症状を緩和させるってホント?
乳酸菌とは、腸内で悪玉菌の繁殖を抑え、腸内環境を整える機能をもつ、発酵によって糖から乳酸をつくる嫌気性の微生物の総称のことをいいます。また、人体に有益な菌であることから「善玉菌」とも呼ばれており、主にヨーグルトやチーズなどの発酵食品に含まれていることが多いです。 風邪やインフルエンザが流行しやすい冬に乳酸菌を“免疫ケア”として摂取する人も増えてきましたが、近年はさらに、「乳酸菌が花粉症の症状を緩和する」と注目され始めています。そこで今回「ドクターズナチュラルレシピ」は、花粉の飛散が本格化するこの時期を踏まえ、実態調査に加え「乳酸菌と花粉症の関連性」や「適切に効果を感じるための手引き」について専門家に話を伺いました。

【調査概要】 全国の20~60代の男女293名に実施/インターネット調査/2025年2月実施
【調査解説者】 アンファー株式会社 ドクターズナチュラルレシピブランド課 杉山まゆ

◇乳酸菌はなぜ花粉症の症状が和らぐの?
乳酸菌が花粉症の症状を緩和させるメカニズムについて、杉山氏は「体内の免疫機能が乳酸菌の働きによって正常に機能することで、花粉のアレルギー症状の軽減・抑制に繋がることがあります」と話し、以下のように解説しました。

杉山氏:花粉症は身体の免疫システムが過剰に働き、本来体に害のない花粉に対して免疫機能が働いてしまう状態のことを指します。乳酸菌は腸内の有害な細菌の増殖を抑え、善玉菌の割合を増やすことで免疫機能を正常化させる働きを持っているのです。


しかし、実態調査においては花粉症の症状があると回答した143名のうち、実際に「乳酸菌で花粉症の症状が和らいだ経験がある」のは約13%と、乳酸菌の効果を適切に感じることができている人はごく少数であることが分かりました。この結果に対して、杉山氏は「症状緩和の実感が感じられない場合は、正しい乳酸菌の摂り方が出来ていないのかもしれません」と指摘しました。

◇乳酸菌は継続的な摂取が大切!効果実感には2週間程度必要

乳酸菌はどのように摂取すると適切な効果を感じることができるのでしょうか。乳酸菌の効果には、免疫力の向上の他に腸内環境の改善、便秘の改善、消化吸収の促進などが挙げられますが、まずは乳酸菌の即効性について杉山氏に話を伺いました。杉山氏によると「乳酸菌には即効性はありません。 何かしらの効果を感じるまでに早くて2週間程度かかるものです」とのこと。

しかし、調査では「乳酸菌の効果が表れるまでにどれくらいの日数がかかると思うか?」という問いに対して約54%が 「0~5日」と回答しており、早い段階で効果を感じることができるものだと誤って認識している人も多いようです。これに対して杉山氏は、「ヨーグルトや乳酸飲料を食事に1度でも取り入れたら、それで満足してしまうという方も多いのではないでしょうか。しかしながら乳酸菌には即効性はなく、継続して摂取することが効果実感に繋がるため、無理のない範囲で毎日の生活に取り入れるとよいでしょう」とアドバイスしました。

◇乳酸菌の最適な摂取タイミングは?

続いて、乳酸菌の摂取タイミングについて調査しました。乳酸菌を意識的に摂取していると回答した179名に「1日の中でどのタイミングで乳酸菌を摂取しているか?」と問うと、約4割が朝食(起床後)のタイミングで摂取していることが分かりました。この結果を踏まえ杉山氏は、乳酸菌の最適な摂取タイミングの1つとして「就 寝の2時間前」を挙げ、以下のようにコメントしました。

杉山氏:「腸のゴールデンタイム」と呼ばれる22時~26時は、腸の働きが最も活発になります。これに合わせて乳酸菌を摂取することで乳酸菌の働きが促進され、腸内環境の改善効果を期待することができます。したがって、就寝2時間前くらいまでに乳酸菌を摂っておくのがおすすめです。

◇効果を感じやすい乳酸菌は人によって違う!
最後に杉山氏は、乳酸菌の適切な効果を得るために「色々な種類の乳酸菌を試してみること」についても解説しました。乳酸菌にはサーモフィルス菌、ラクトコッカス菌、アシドフィルス菌、カゼイ菌などさまざまな種類が存在します が、“一人ひとりに合った乳酸菌は異なる”といいます。杉山氏は、「例えば、ある特定のヨーグルトを食べるととても便通がよくなるのに、他のヨーグルトではあんまり体感がないということがあるように、ご自身の腸内環境に住み着く腸内細菌との相性の違いで効果も変わります。したがって多様な種類の善玉菌を含んだ食品を摂ると、より高確率で自分の腸内環境に適した菌が見つかりやすくなります」と話しています。

■1包で16種の乳酸菌を摂取!継続的な乳酸菌摂取におすすめのアイテムを紹介
今回「正しい乳酸菌の摂り方」の例として、2週間以上の継続的な摂取や、就寝2時間前までの夜に摂取することが挙げられました。今回の調査元であるドクターズナチュラルレシピの「クレンビオ 乳酸菌パウダー」は、飲み物や食事に溶かすだけで乳酸菌の摂取が叶うパウダータイプのアイテムです。一般的なヨーグルトに含まれる菌の種類が約1~2種類なのに対し、クレンビオは1包あたり23種の菌種※が配合されています。そのため、普段の食生活を変えることなく効率的に自身に合った菌の摂取に期待することができます。また、菌以外にも「ラクティウム」と呼ばれるデカペプチドを含む乳たんぱく加水分解物を配合。忙しい毎日の休息時間をサポートします。


※乳酸菌のほか、ビフィズス菌、酵母を含む

クレンビオ 乳酸菌パウダー

商品名:ドクターズナチュラルレシピ クレンビオ 乳酸菌パウダー

品目名:乳酸菌含有食品

内容量:30包入り (1日1~2包目安) 

剤型:粉末

価格:3,500円(税抜)、3,780円(税込)

■Amazon限定!お得なクーポン配布中
Amazonのアンファーストアでは、期間限定で「クレンビオ 乳酸菌パウダー」が通常価格より10%オフでご購入いただけるクーポンを発行中です。お得な機会に是非お求めください。

対象商品:ドクターズナチュラルレシピ「クレンビオ 乳酸菌パウダー」
通常価格:3,780円(税込)
クーポン適用価格:3,402円(税込)
対象期間:2月17日(月)~2月24日(月)23:59まで
商品はこちら: https://www.amazon.co.jp//dp/B0CY1ZQ3FG/
※クーポンは注文確定時に自動適用されます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アンファー株式会社

43フォロワー

RSS
URL
https://www.angfa.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F
電話番号
03-3213-8882
代表者名
𠮷田南音
上場
未上場
資本金
-
設立
1987年10月