「Good Project Award 2025」審査員が続々決定!昨年最優秀賞のユニフォームネクストも参加
エントリーは10月24日(金)22:00まで受付中
プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を運営する株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、以下 ヌーラボ)は、「Backlog World 2025」内で開催される、2025年の最も優れたプロジェクトを表彰する「Good Project Award 2025」の審査員が決定したことをお知らせします。昨年の最優秀賞チームであるユニフォームネクスト株式会社(本社:福井県福井市、以下ユニフォームネクスト)も審査員として参加し、プロジェクトの成果、再現性・波及力、チームワークマネジメントの3つの軸で多角的に評価します。エントリーは10月24日(金)22:00まで受け付けています。

■「Good Project Award 2025」審査員の紹介
第6回となる今回は、「Backlog」を提供するヌーラボ代表・橋本正徳、ユーザーコミュニティの現場を熟知する西馬一郎氏、そして昨年の最優秀賞受賞チームであるユニフォームネクストの髙栁卓門氏が審査員として参加します。多角的な視点で“チームの成果”を評価できる構成となっています。
株式会社ヌーラボ 代表取締役 CEO 橋本正徳

1976年福岡県生まれ。福岡県立早良高等学校を卒業後上京し、飲食業に携わる。劇団主催や、クラブミュージックのライブ演奏なども経験。1998年、福岡に戻り、父親の家業である建築業に携わる。2001年、プログラマーに転身。2004年、福岡にて株式会社ヌーラボを設立し、代表取締役に就任。現在「”このチームで一緒に仕事できてよかった”を世界中に生み出していく。」ために、Backlog、Cacoo、Nulab Passを開発・運営中。また、福岡本社のほか東京、京都、シンガポール、ニューヨーク、アムステルダムに拠点を持ち、世界展開に向けてコツコツ積み上げ中。
ユニフォームネクスト株式会社 社長室 HRチーム 兼 営業グループ/営業企画 ゼネラルマネージャー 高柳 卓門

1997年生まれ。学生時代に起業を経験し、大学院卒業後、2023年営業としてユニフォームネクストに入社。営業を経験を活かし、営業の属人化をチームワークに変えるために営業企画立ち上げを主導。並行してマーケティング部門も兼任。2024年からは全社組織改革を行うため、採用部門を巻き込む形でHR立ち上げを主導。現在は営業企画を兼任しながら、マーケティングを含むHRMにおける採用、育成、配置、評価、報酬などを戦略的に行う経営管理活動に注力。
西馬 一郎

Backlog World 2018にBacklogユーザーとして登壇をきっかけにITコミュニティに興味を持ち、勉強会参加、運営に関わる。BacklogのコミュニティJBUG(ジェイバグ:JapanBacklog User Group)の東京支部リーダーとして企画、運営、Backlog World2020の運営委員長を務めた。新型コロナウィルスの影響によりリアル開催を急遽中止したのち、20年春にオンライン形式での開催にこぎつけた。本業ではエンジニア採用担当。採用や社内外での技術広報活動を通じて組織の強化に努めている。ITコミュニティと銭湯サウナが大好き。兵庫県神戸市出身。
※審査員は追加・変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
■昨年開催した「Good Project Award 2024」の様子

2024年12月14日、パシフィコ横浜で開催された「Good Project Award 2024」では、一次審査を通過した精鋭4チームが、Backlogを活用したプロジェクトの背景や課題、解決に向けたアクション、そして得られた成果を熱意をもって発表しました。最終ピッチの結果、ユニフォームネクスト株式会社の「営業DXプロジェクト」が最優秀賞に輝きました。どのチームの実例も、参加者にとって学びと刺激に満ち、プロジェクト推進に役立つ実践知となりました。
【審査員代表・昨年度最優秀賞 高柳氏のコメント】

ユニフォームネクストは、福井県の法人向けユニフォーム販売会社です。ECを中心に成長してきましたが、次のステップとして営業部門のエンパワーメント化に取り組みました。属人化を排除し、営業を一つのチームにするためにBacklogを活用。IT・非IT問わず全員を巻き込んだ結果、売上は前年比約150%を達成し、大きな成長のきっかけとなりました。
地方では自分たちを客観的に評価される機会が少ない中、「Good Project Award 2024」への応募を通じてチームの成果を外部に示すことができました。最優秀賞の受賞は、地方からの挑戦が認められた証であり、メンバー全員の自信にもつながりました。その後は全社的にBacklogが浸透しています。
今年は審査員として参加し、皆さまの挑戦と成長のプロジェクトストーリーに出会えることを楽しみにしています。
2024年に最優秀賞を受賞したユニフォームネクスト株式会社のプロジェクトムービーはこちら
■募集要項及び応募方法
募集要項及び、応募方法については下記よりご確認ください。
-
募集要項:「エントリーをご検討中のプロジェクトチームの皆様」
https://d1u2e6wtudxkpm.cloudfront.net/wp-content/uploads/sites/2/2025/09/Good-Project-Award-2025.pdf -
応募フォーム:「Good Project Award 2025 応募フォーム」
https://forms.gle/hkdxzRDPXZWWqKaJ8
エントリー条件を満たした全てのプロジェクトチームにつき1つ、プロジェクト管理が学べるボードゲーム「プロジェクトテーマパーク」をプレゼントします。また、1次審査を通過した3組のプロジェクトチームは、「優秀賞」として2025年11月29日(土)に横浜市のパシフィコ横浜で開催されるイベント「Backlog World 2025」内のピッチコンテスト・表彰式にご招待いたします。
<エントリー特典*>
-
プロジェクトテーマパーク 1箱
*選考に必要な情報を漏れなくご提出いただいたプロジェクトのみを対象とさせていただきます。
<優秀賞特典>
上記、エントリー特典に追加し、下記を贈呈します。
-
優秀賞ロゴの贈呈
-
2025年11月29日(土)にパシフィコ横浜で開催されるピッチイベント・表彰式へのご招待
<最優秀賞特典>
上記、エントリー特典に追加し、下記を贈呈します。
-
最優秀賞ロゴの贈呈
-
2025年11月29日(土)にパシフィコ横浜で開催されるピッチイベント・表彰式へのご招待
-
プロジェクト紹介コンテンツの制作(外部メディアと連携してプロジェクト宣伝記事を制作・掲載致します)
■ヌーラボが提供するサービスについて

ヌーラボは、異なる職種や違う部門のメンバーで形成されたチームが共通の目標に向かって自律的に協働し、組織全体の生産性を向上させる「チームワークマネジメント」を提唱し、PDCAがスムーズに回るための包括的なサービスを提供しています。プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、2025年6月20日に20周年を迎えました。これを記念し、これまでの歩みとこれからの展望を紹介する特設サイトを公開しています。
・プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」:https://backlog.com
▶ Backlog20周年特設サイト:https://backlog.com/ja/20th-anniversary/
・オンラインホワイトボードツール「Cacoo」:https://cacoo.com/ja/home
・組織の情報セキュリティ・ガバナンスを高める「Nulab Pass」:https://nulab.com/ja/nulabpass
■株式会社ヌーラボについて


本社 |
福岡県福岡市中央区大名一丁目8-6 HCC BLD. 2・6・7F |
東京事務所 |
東京都港区芝大門二丁目1番16号 +SHIFT SHIBADAIMON B1F |
京都事務所 |
京都府京都市下京区突抜二丁目360 |
代表者 |
橋本正徳 |
ウェブサイト |
https://careers.nulab.com/(採用ページ) |
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像