高槻市内で春の訪れを告げる梅の花が咲き始め

おすすめスポットをご紹介

高槻市

春が近づき気温も上がり始め、高槻市内各所でも梅の花が少しずつ咲き始めています。寒い日が続いたため、昨年よりもゆっくり開花が進んでいて3月中旬頃まで楽しめる見込みです。おすすめのスポットをご紹介しますのでぜひ高槻市へお越しください。

1.   高槻城公園

キリシタン大名として知られる高山右近も城主を務めた高槻城跡にある公園。白梅と紅梅が約30本植えられた梅林をはじめ、高槻城のお壕を模した石垣と池などの散策スポットもあり。2月27日時点で白梅は3分咲き(紅梅はつぼみ)。

住所:高槻市城内町3

アクセス:阪急高槻市駅から南へ徒歩約10分   

 ※駐車場なし

2.   上宮天満宮

大宰府天満宮に次ぎ全国で2番目に古い天満宮とされていて、「天神さん」の愛称で親しまれる。天神様(菅原道真)と言えば「東風吹かば~」の歌で知られるように梅花との縁が深いことで有名。参道や境内には、白梅と紅梅が計約80本植えられていて、境内には市内であまり見られない「しだれ梅」も。2月25日時点で咲き始め。

住所:高槻市天神町一丁目15番5号

アクセス:JR高槻駅北口から北へ徒歩約10分

※駐車場あり 収容台数約30台

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
自然・天気
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

高槻市

12フォロワー

RSS
URL
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
大阪府高槻市桃園町2番1号
電話番号
072-674-7111
代表者名
濱田 剛史
上場
-
資本金
-
設立
-