TISとDataMeshがMR(複合現実)技術活用のビジネスで協業

~ 製造業・サービス業などの現場トレーニングや保守点検業務での活用に向けて、中国で共同マーケティングを開始 ~

TISインテックグループ

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下 TIS)と、DataMeshグループ(以下:DataMesh)の日本法人であるDataMesh株式会社(本社:東京都中央区、代表:王 暁麒、以下: DataMesh Japan)は、現実空間とバーチャル空間を融合させて3Dの立体映像を映し出すMR(Mixed Reality:複合現実)技術を活用したビジネスで協業することを発表します。
 協業の第1弾として、 DataMeshの本社である北京商詢科技有限公司(本社:中国北京市、以下:北京DataMesh)とTISの上海現地法人 提愛斯数碼(上海)有限公司(本社:中国上海市、以下:TISI上海)が戦略的パートナシップ契約を締結し、製造業・サービス業などでの現場トレーニングや保守点検業務でのMR技術活用に向けた共同マーケティングを中国で開始します。

 共同マーケティングでは、TISI上海が製造業・サービス業を中心に「工場の現場作業員向け実地作業トレーニング」や「遠隔地からのベテラン作業員からの指示のもと精度の高い保守点検作業業務」の新たな解決策として、DataMeshの3Dトレーニング教材の作成・視認ソリューション「DataMesh Director」などを提案し、ニーズ発掘と製品テストを行います。
 北京DataMeshは、中国および日本の市場でMRソリューションの展開と受注開発を行っており、TISI上海の提案活動の技術的なサポートを担います。

<「DataMesh Director」の活用イメージ>


 TISI上海のシステムインテグレータとしてのプロジェクトマネジメント力、開発力とシステム導入後のアフターサービス力と、北京DataMeshの高いMR技術を活用したソリューションや開発力を組み合わせることで、MR技術を活用したビジネスの拡大を狙います。
 TISとDataMeshは、中国での共同マーケティングを経て、日本市場やTISが拠点ネットワークを持つASEAN地域で展開することを目指します。
 また、これらのビジネス展開に加えて、MR技術をAIやIoTなどの技術とも連携させるデジタルツイン(※1)の実現によって幅広く産業に貢献できるソリューションの共同開発も展開していく計画です。

※1:物理空間の機械設備やそれに伴うプロセス情報を、3D CADやIoTなどを活用してデジタル空間に送り、デジタル空間内に物理空間の環境を再現すること

<本協業のスキームイメージ>


 DataMeshは、マイクロソフト コーポレーションがMR技術に関する優れた技術を持つ企業を認定する制度であるMicrosoft Mixed Reality パートナープログラム(MRPP)において、2017年10月に中国初のMRパートナープログラムに認定された世界最大規模のMRスタートアップ企業です。
今回のDataMeshとの協業を受けてTISは、MRPPのSIファストトラック(※2)に認定されました。

※2:既に MRPP認定されているパートナー 1 社と協業し、ソリューション開発を行うことで、システムインテグレータ自身も認定を受けることができる制度

■背景
 近年、現実世界にデジタル情報を重畳表示するAR/MRデバイスの高性能化、低価格化により、世界的にも多くのビジネス向け事例が積み重ねられています。その中でも、AR/MRにおいて市場として高い成長性が予測されているのが中国です(※3)。
 AR/MR技術は訓練・トレーニング用途での利用がコスト削減に効果的とされており(※4)、今後のデバイス高性能化を受け、更なる高機能化、洗練化が予測できます。
 特に、製造業では世界各国の企業の工場が中国に集まっていますが、それらの工場では従業員のジョブホッピングが頻繁に発生しているため、教育/トレーニングや現場支援が大きな課題となっています。しかし、伝統的な方法では時間とコストがかかり、企業の既存のナレッジデータを十分に活用できないという現状があります。
 そうした課題の解決策として、3Dデータの活用で直感的にトレーニングができ、ベテランが持つノウハウも可視化することができるMR技術の活用が期待されています。

 そこで、TIS、DataMeshの両社は、こうした潜在的なMRソリューションのニーズが高い中国国内での共同マーケティングを開始します。
 両社では、今後更なる成長が期待される中国市場において、互いの強みを活かした協業でMRビジネスを拡大していき、将来的には日本やASEANでのビジネス展開を目指します。

※3:”投資会社Digi-CapitalがAR/VR市場予測 VRは米国でARは中国、総合的には中国が有利?”.PANORA
https://panora.tokyo/60919/
※4:”XRトレーニングによるコスト削減は年間1.5兆円 多数の企業が取り組む”.Mogura VR News
https://www.moguravr.com/superdata-xrtraining/

■マイクロソフト コーポレーションよりのエンドースメント
今回のTISとDataMeshの協業に関し、マイクロソフト コーポレーション グローバルHoloLensセールスチーム アジア セールス リード Jessica Miao氏は次のように述べています。
「マイクロソフト コーポレーションは、この度のTISとMRPP認定企業であるDataMeshの協業を歓迎いたします。MR技術活用ビジネスは今後さまざまな産業分野で応用されていくことが予想されており、中でも世界の製造業の工場などが集積されている中国市場においては、早期のビジネス活用が期待されています。今回の両社の協業がこの分野における先進的な取り組みとなり、企業が抱える教育/トレーニングや現場支援の課題を解決できるものと確信しています」

■「DataMesh Director」について
 「DataMesh Director」は、 DataMeshが開発した、ユーザが独自の3Dモデルを活用しトレーニング用の3Dシナリオを作成するためのソリューションです。これまで、Microsoft HoloLens上で動かす3D教材を作成するには、専門知識がないと困難でしたが、「DataMesh Director」を使えば社内既存の3Dアセットを有効に活用し、パワーポイントを編集する要領で容易にシナリオを編集できます。作成した教材シナリオはクラウド経由で保存・取り出しができるので、Microsoft HoloLensのデータ容量を圧迫することもありません。また、世界初の商用可能なMR第三者視点可視化ソリューション「DataMesh Live!」と連携することで、マルチユーザ間のシェアリングや3Dシナリオの録画と投影も手軽に実現可能です。

<「DataMesh Director」の仕組み>


詳細は以下をご参照ください。
https://www.datamesh.com/datamesh-director/

■TIS株式会社について
 TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しています。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しています。詳細は以下をご参照ください。http://www.tis.co.jp/

■ DataMesh株式会社について
 DataMesh株式会社は中国北京に本社がある北京商詢科技有限公司(北京DataMesh)の子会社(日本法人)で、2017年9月に設立されました。世界最先端のMR(複合現実)技術とデータサイエンス技術を組み合わせ、お客様に効率的な教育・トレーニング、デジタル業務支援、製品PR・展示のソリューションを提供しています。詳細は以下をご参照ください。https://www.datamesh.co.jp/

■提愛斯数碼(上海)有限公司について
 TISインテックグループの中国現地法人である提愛斯数碼(上海)有限公司は2003年の設立から中国現地法人向けのSI・受託開発・インフラ販売導入を主なサービス内容として、金融、製造、サービス、小売など様々な業界で中国現地業務向けの事業を支えています。設立15年を迎えAI、MR、RPA、ロボット、クラウド型サービスなどの新しいサービス展開も始めています。詳細は以下をご参照ください。http://www.tisi.com.cn/

■北京商詢科技有限公司について
 北京DataMeshは2014年に設立され、シアトル・東京・ロンドン・上海・広州に拠点を持っています。大手自動車メーカーなど世界中に顧客がおり、製造業やエンタメ(テレビ局・番組制作会社)のお客様を中心にMR+AIによるデジタルツインのソリューションを提供しています。詳細は以下をご参照ください。https://www.datamesh.com.cn/

※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TIS株式会社

62フォロワー

RSS
URL
https://www.tis.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
電話番号
050-1702-4071
代表者名
岡本安史
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
1971年04月