【11/1(金)~11/4(月・祝)】環境・省エネルギー技術とアートを融合させ、新たな横浜夜景の創造を試みる国際アートイベント「スマートイルミネーション横浜2019」を開催!
来場者が体験できるアート作品や、ワークショップなどが盛りだくさん!!!
スマートイルミネーション横浜実行委員会は、9回目となる国際アートイベント「スマートイルミネーション横浜2019」を11/1(金)~11/4(月・祝)の4日間、象の鼻パークを中心に開催します。
●スマートイルミネーション横浜2019概要
期間:11月1日(金)~11月4日(月・祝)/17:30~21:30
※一部プログラムは12月25日まで象の鼻テラスにて展示
会場:象の鼻パーク、象の鼻テラスほか
主催:スマートイルミネーション横浜実行委員会
共催:横浜市
オフィシャルパートナー:株式会社FREEing
協賛:エリーパワー株式会社、カラーキネティクス・ジャパン株式会社、大成建設株式会社、
株式会社中川ケミカル、ランドポート株式会社
法人サポーター:横浜はしけ運送事業協同組合
協力:株式会社伊藤園、日清食品株式会社
後援:インドネシア共和国大使館
アートプロデュース:スパイラル/株式会社ワコールアートセンター
公式ホームページ:http://smart-illumination.jp/
*本事業は平成31年度文化庁文化芸術創造拠点形成事業に採択されています
●アートプログラム
「スポーツ・からだ・エモーション」をテーマに、国内外で活躍するアーティストや、大学、企業による全18組・21プログラムが横浜の夜を彩ります。
【アートプログラム、作品一例紹介】
<チャレンジ!!象~ン(ゾーン)~子どもクリエイターと考えたスマイルコース~> アーティスト:髙橋 匡太
「自分たちの遊び場を自分たちで考え、作る喜びを子どもたちに感じてもらいたい」というアーティストの思いから始まった次世代に向けたアートプログラム。事前にワークショップも行い、参加した子どもたちが、実際に体を動かしながら巨大な迷路のようなコースを作りました。作家と未来のクリエイターが自由に発想した遊び場が象の鼻パークに登場します!
<たまごプロジェクト> アーティスト:ミラーボーラー
【ワークショップ】
<キラリと光るリストバンドを作ろう!> 企業名:株式会社中川ケミカル
キラキラ光るリストバンドを作るワークショップです。無地のリストバンドに光る素材や透明のシートを貼って、自分だけのリストバンドを作ります。暗闇でも目立つオリジナルリストバンドを身に付けて会場を歩いてみませんか?
日時:11/1(金)~11/4(月・祝) 17:30~21:30
会場:象の鼻テラス
参加費:1回500円(税込)
参加方法:随時受付、1日100個限定 *なくなり次第終了
●スマートイルミネーション・サミット2019
「スマートイルミネーション・サミット2019」は、まちづくりやアートなど多様な分野で活動されている方を海外から招へいし、意見交換等を行うシンポジウムです。アートの創造性を新たな夜景の創出やまちづくりに生かす本イベントの趣旨を世界に発信するとともに、特にSDGsの達成など新たな時代の都市課題を踏まえた創造都市の発展可能性を探ります。招へい都市は、ジャカルタ市、ニューヨーク市を予定しており、各都市の取組などをご紹介いただきます。
日時:11/2(土)13:00~16:00 (入場無料)
会場:象の鼻テラス
プログラム内容:
第1部:プレゼンテーション(ジャカルタ市、ニューヨーク市)
第2部:パネルディスカッション等
後援:インドネシア共和国大使館
公式 WEB サイト http://www.smart-illumination.jp/program/summit2019/
●連携プログラム
スマートイルミネーション横浜の趣旨にご賛同いただいた、様々な施設・企業・団体と実行委員会とがコラボレーションし企画したプログラムです。横浜の地域からも多数エントリーしており、横浜を盛り上げる夜景づくりに挑戦します。
[参加団体]
アンスティチュ・フランセ横浜×Aokid、開港5都市景観まちづくり会議横浜大会実行委員会、ぞうさんマルシェ、ポート・ジャーニー・プロジェクト/山本アンディ彩果、横浜市建築局建築防災課、横浜税関、横浜はしけ運送事業協同組合(SUITAKU)、横浜ロータス、株式会社リンクバル
(五十音順)
【お問合せ先】
スマートイルミネーション横浜実行委員会 事務局
電話:045-633-9660 (電話受付時間 平日10:00~18:00)
FAX:045-662-0082
メールアドレス:sij@ludens.be
期間:11月1日(金)~11月4日(月・祝)/17:30~21:30
※一部プログラムは12月25日まで象の鼻テラスにて展示
会場:象の鼻パーク、象の鼻テラスほか
主催:スマートイルミネーション横浜実行委員会
共催:横浜市
オフィシャルパートナー:株式会社FREEing
協賛:エリーパワー株式会社、カラーキネティクス・ジャパン株式会社、大成建設株式会社、
株式会社中川ケミカル、ランドポート株式会社
法人サポーター:横浜はしけ運送事業協同組合
協力:株式会社伊藤園、日清食品株式会社
後援:インドネシア共和国大使館
アートプロデュース:スパイラル/株式会社ワコールアートセンター
公式ホームページ:http://smart-illumination.jp/
*本事業は平成31年度文化庁文化芸術創造拠点形成事業に採択されています
●アートプログラム
「スポーツ・からだ・エモーション」をテーマに、国内外で活躍するアーティストや、大学、企業による全18組・21プログラムが横浜の夜を彩ります。
【アートプログラム、作品一例紹介】
<チャレンジ!!象~ン(ゾーン)~子どもクリエイターと考えたスマイルコース~> アーティスト:髙橋 匡太
「自分たちの遊び場を自分たちで考え、作る喜びを子どもたちに感じてもらいたい」というアーティストの思いから始まった次世代に向けたアートプログラム。事前にワークショップも行い、参加した子どもたちが、実際に体を動かしながら巨大な迷路のようなコースを作りました。作家と未来のクリエイターが自由に発想した遊び場が象の鼻パークに登場します!
<たまごプロジェクト> アーティスト:ミラーボーラー
©︎MIRRORBOWLERS Inc.
来場者が自転車を漕ぐことで作り出される(発電される)エネルギーで、たまご型のオブジェが輝きます。来場した参加者が、言語や年齢などを超えて、ともに「光」を作ることで一体感を生み出し、その喜びと感動を共有します。
【ワークショップ】
<キラリと光るリストバンドを作ろう!> 企業名:株式会社中川ケミカル
キラキラ光るリストバンドを作るワークショップです。無地のリストバンドに光る素材や透明のシートを貼って、自分だけのリストバンドを作ります。暗闇でも目立つオリジナルリストバンドを身に付けて会場を歩いてみませんか?
日時:11/1(金)~11/4(月・祝) 17:30~21:30
会場:象の鼻テラス
参加費:1回500円(税込)
参加方法:随時受付、1日100個限定 *なくなり次第終了
●スマートイルミネーション・サミット2019
「スマートイルミネーション・サミット2019」は、まちづくりやアートなど多様な分野で活動されている方を海外から招へいし、意見交換等を行うシンポジウムです。アートの創造性を新たな夜景の創出やまちづくりに生かす本イベントの趣旨を世界に発信するとともに、特にSDGsの達成など新たな時代の都市課題を踏まえた創造都市の発展可能性を探ります。招へい都市は、ジャカルタ市、ニューヨーク市を予定しており、各都市の取組などをご紹介いただきます。
日時:11/2(土)13:00~16:00 (入場無料)
会場:象の鼻テラス
プログラム内容:
第1部:プレゼンテーション(ジャカルタ市、ニューヨーク市)
第2部:パネルディスカッション等
後援:インドネシア共和国大使館
公式 WEB サイト http://www.smart-illumination.jp/program/summit2019/
●連携プログラム
スマートイルミネーション横浜の趣旨にご賛同いただいた、様々な施設・企業・団体と実行委員会とがコラボレーションし企画したプログラムです。横浜の地域からも多数エントリーしており、横浜を盛り上げる夜景づくりに挑戦します。
[参加団体]
アンスティチュ・フランセ横浜×Aokid、開港5都市景観まちづくり会議横浜大会実行委員会、ぞうさんマルシェ、ポート・ジャーニー・プロジェクト/山本アンディ彩果、横浜市建築局建築防災課、横浜税関、横浜はしけ運送事業協同組合(SUITAKU)、横浜ロータス、株式会社リンクバル
(五十音順)
【お問合せ先】
スマートイルミネーション横浜実行委員会 事務局
電話:045-633-9660 (電話受付時間 平日10:00~18:00)
FAX:045-662-0082
メールアドレス:sij@ludens.be
すべての画像