Fortniteオリジナルマップ『恐怖の森 -Liar In The Dark-』を株式会社D1-Labが開発

システムの企画・開発、CG制作、モーションキャプチャスタジオ運営事業などを手掛ける株式会社D1-Lab(本社:東京都港区、代表取締役:北 祐一、株式会社Brave group 100%子会社、以下「D1-Lab」)は、『恐怖の森 -Liar In The Dark-』の企画および開発を担当いたしました。
本タイトルは『恐怖の森 森淵』の世界観を新解釈した、Fortniteのオリジナルマップです。Fortniteならではの没入感で、迫りくる恐怖をお届けします。
■迫りくる恐怖の没入体験
『恐怖の森 -Liar In The Dark-』は、D1-LabがUnreal Engineの開発ツールを活用し、企画から開発までを担当しました。
プレイヤーが自由に行動できるマップでは、いつ、どこで、どのように体験を提供するかの設計が重要です。本タイトルでは、マップ内のロケーションごとに臨場感のあるビジュアルや緊迫感を高める演出を織り交ぜ、プレイヤーが思わず息をのむようなスリリングな演出を施しました。
D1-Labは、今後も開発力とクリエイティブ力で、想像を超えるユーザー体験を届けてまいります。



■『恐怖の森 -Liar In The Dark-』概要
2014年、強烈なビジュアルインパクトで注目を集めた『DeathForest~森からの脱出~(通称:恐怖の森)』が、Fortniteのオリジナルマップとして登場します。
本タイトルでは、2024年に公開された『恐怖の森 森淵』の世界観を再現しつつ、Fortniteならではの遊び方と没入感をさらに追求しました。
“ヨシエ”をはじめとする個性豊かな『怪異』たちが続々と現れ、プレイヤーを恐怖の森へと誘います。
従来の「迫りくる怨霊を避けながら脱出を目指す」というストーリー性に加え、本作は「サバイバー」「キラー」「警官」いずれかの役割を担う新ルールを追加。“人狼”や“マーダーミステリー”のような心理的駆け引きの要素も融合した、新しい『恐怖の森』をお届けします。
【マップ名】日本語:恐怖の森 -Liar In The Dark-
【公開予定日】2025年11月21日(金)
【マップURL】https://www.fortnite.com/@beverse_games/6916-2149-0426
【プレイ人数】1〜10名
【企画プロデュース】BEverse
【制作パートナー】LiTMUS株式会社
【開発パートナー】株式会社D1-Lab
【監修】AMG GAMES
※この作品はEpic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。
◾️D1-Labについて
Brave groupの子会社として、主にCG制作やモーションキャプチャスタジオ運営事業、システム開発事業を展開しています。XR領域・インタラクティブ領域を中心に、システム開発やCG制作など数多くのプロジェクトを担当。
■会社概要
株式会社D1-Lab
・設立:2001年8月
・資本金:1,000万円
・代表取締役:北 祐一
・取締役:古賀 祐次、田久保 健太
・所在地:東京都港区芝4-1-28 PMO田町Ⅲ8階
・事業内容:IP Solution(CG制作事業・システム開発事業・XR事業)/IP Platform(FanTechプラットフォーム事業)
・URL:https://d1-lab.com/
株式会社Brave group
・設立:2017年10月11日
・資本金:38.2億円(資本剰余金含む)※2024年9月時点
・代表者名:代表取締役 野口 圭登
・所在地:東京都港区芝4-1-28 PMO田町Ⅲ8階
・事業内容:IP Production/IP Platform/IP Solution/Incubation
・公式サイト:https://bravegroup.co.jp/
・採用サイト:https://recruit.bravegroup.co.jp/
・公式メディア:https://media.bravegroup.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
