あじさいの株数日本一!約15万株、300万輪のあじさいが咲き誇る絶景 「伊豆下田温泉あじさい祭」が6月1日より開催 休暇村南伊豆では宿泊者限定で「あじさいバス」を月・水・金曜日に運行
伊豆半島最南端の町、南伊豆町に立地するリゾートホテル「休暇村南伊豆」(所在地:静岡県賀茂郡南伊豆町湊889−1 総支配人:二宮 誠)では、6月1日(日)から開催される静岡県下田市の「下田あじさい祭」に合わせ、「下田公園」まで直行する「あじさいバス」を宿泊者限定で運行します。

◆圧巻のあじさいの群生が咲き誇る「下田あじさい祭」
約15万株・300万輪ものあじさいが咲き誇る下田公園は、日本一の規模を誇ります。東京ドーム約5.5個分の広大な敷地に、色とりどりの花が咲き揃い、訪れる人々を魅了します。
祭会場となる下田公園は、戦国時代に北条氏の城が築かれた歴史ある地。堀の遺構「障子堀」など、歴史ファンにとっても見どころの多い場所です。
【開催期間】2025年6月1日(日)~6月30日(月)
【場 所】下田公園
【U R L】https://www.shimoda-city.info/ajisai

◆休暇村南伊豆「あじさいバス」
「あじさいバス」は、休暇村南伊豆にご宿泊のお客様限定の直行便バス。祭り開催期間中の月・水・金曜日に運行し、宿泊翌日の午前中にホテルから下田公園へお送りします(※送りのみ)
下田公園散策のあとは、下田市街の観光やお食事など、ご自身のペースで自由にお楽しみいただけます。
期間:2025年6月1日(日)~6月30日(月)
期間中の月・水・金曜日
※宿泊者限定
※事前予約不可、チェックイン時フロント受付
時間:休暇村10:15発
※送りのみ

◆新サービス続々!夕食フリーフローサービス&3Fプレミアムラウンジが登場
【夕食フリーフローサービス】
ご宿泊プラン「駿河湾の恵みビュッフェ(新鮮カツオと逸品お取り寄せ)」をご予約のお客様には、ご夕食にアルコールの「フリーフロー(飲み放題)」を新たに導入。心ゆくままお好きなスタイルでお食事とお飲み物を楽しめる場を提供します。
ビュッフェでは、駿河湾の旬を味わう「新鮮カツオのたたき」「ブリの炙り」を食べ応え抜群の厚切りで、料理人がオープンキッチンにてご用意。他にも日本三大和牛「近江牛のすき焼き」など、贅沢なメニューをご提供します。

〈駿河湾の恵みビュッフェ(新鮮カツオと逸品お取り寄せ)〉
期間:2025年5月24日(土)~7月12日(土)まで
料金:1泊2食19,000円~(税込)
※平日2名1室利用時の1名様料金
※夕食フリーフローサービスは9/15(月)までお楽しみいただけます。

【3F プレミアムラウンジ】
3階の湯上りラウンジは、このたび「プレミアムラウンジ」としてグレードアップ。ドリンクバーや湯上りアイス、約1,000冊のコミック、温泉卓球などの無料サービスを新たにご用意し、より充実したひとときをお届けします。
また、同ラウンジ内には親子で楽しめるフリースペース「キッズスクエア」を設置。小さなお子様向けの遊具もあり、ご家族はもちろん、カップルやおひとり様も、ゆったりとお過ごしいただける空間です。
◆休暇村南伊豆

伊⾖半島の最南端、南伊⾖⼸ヶ浜にある温泉リゾート。富⼠箱根伊⾖国⽴公園に位置し、新鮮な海の幸を使ったお料理や、湯量豊富な温泉では庭園露天⾵呂と源泉かけ流しの壺湯が魅⼒です。⼸ヶ浜では海⽔浴はもちろんシュノーケリングや磯遊びなどの多様なアクティビティも楽しめます。
所在地 :〒415-0192 静岡県賀茂郡南伊豆町湊889-1
総支配人:二宮 誠
URL :https://www.qkamura.or.jp/izu/


◆自然にときめくリゾート 休暇村
日本の景色を代表する国立公園・国定公園など優れた自然環境の中にあるリゾートホテル。35か所ある休暇村は、「自然にときめくリゾート」のコンセプトのもと、地元の食材を活かした料理や、地域の自然、文化、歴史とのふれあいプログラムなど、その土地ならではの魅力にふれる場を提供し、すべてのお客様に心が自然にときめくひとときをお届けします。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像