【産学連携】東洋大学(西村教授)へ1万人規模の実証データを活用した統計・データ分析PBL教育を支援

株式会社アスマーク

ASMARQ_ロゴ

株式会社アスマーク(本社:東京都渋谷区東、代表取締役:町田 正一)は、2025年9月より東洋大学を対象に、1万人規模の実証データを無償提供することでPBL(Project-Based Learning)教育を支援します。

本取り組みは、現場で役立つ実践型教育を支援するもので、学生にはリアルなデータ分析スキルを習得する機会をもたらします。

1. 背景

統計・データ解析の教育において、疑似データに頼ることは、教材としての価値や教育効果の面で課題があります。

こうした課題を受け、より実践的なデータを活用する必要性に応えたのが、本プログラムです。

2. 実施概要

  • スケジュール

  2025年9月キックオフ、12月中間報告会、2026年1月に成果報告会を実施想定。

  • 支援内容

  データ提供と中間報告会および成果報告会での講評

  • 対象

  統計やデータ解析を授業で展開する東洋大学 経営学部経営学科 西村教授のゼミ(人的資源管理・組織行動)の学生。

3. 提供データの内容

調査名

従業員意識調査

対象者条件

男女20~64歳の会社員(契約社員・派遣社員なども含む)

調査項目

従業員満足度調査「ASQ」の設問+α

サンプルサイズ

10,000s

調査期間

2025年7月14日~2025年7月24日

調査方法

インターネット調査

調査機関

株式会社アスマーク

本取り組みを通じて、当社は産学連携のさらなる推進と、次世代を担う人材の育成に貢献してまいります。

当社サービスについて

アスマークの従業員総活躍サービス「Humap(ヒューマップ) 」

https://humap.asmarq.co.jp/

在席管理&フリーアドレス管理ツール、サンクスカード、ES調査、ハラスメント対策、パルスサーベイ、人材派遣など、幅広いソリューションで貴社の課題を解決し、さらなる成長を後押しします。

株式会社アスマーク

所在地  :〒150-0011 東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F

URL:https://www.asmarq.co.jp/

学校法人東洋大学

所在地  :〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20

URL:https://www.toyo.ac.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アスマーク

18フォロワー

RSS
URL
https://www.asmarq.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区東一丁目32番12号 渋谷プロパティータワー4階
電話番号
03-5468-5101
代表者名
町田正一
上場
東証スタンダード
資本金
1億3900万円
設立
2001年12月