奇跡のようなおいしさに出会う、発酵の世界へ。
白崎裕子さん、2年半ぶりの新刊『白崎茶会の発酵ごはん 体がよろこぶおかずと自家製調味料』発売!
株式会社マガジンハウス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鉄尾周一)は、白崎裕子著『白崎茶会の発酵ごはん 体がよろこぶおかずと自家製調味料』を本日10月30日(木)に全国の書店・インターネット書店にて発売いたします。

発酵の力で、日々のごはんが変わる。
発酵のおもしろさは、自分の技術とは関係ないところでおいしくなってくれるところ。奇跡のような味わいに出会えることがいちばんの魅力です。
本書は、雑誌『クロワッサン』で好評を博した人気連載「発酵教室」を一冊にまとめた、白崎さん2年半ぶりの待望のレシピ集です。料理教室で発酵の魅力を伝えはじめてから約20年。その世界を探究し続けてきたスペシャリストが提案するのは、醤油、みそ、みりん、塩麹など身近な発酵食材の力を生かした、あっけないほどかんたんな料理ばかり。砂糖をみりんに置き換えたり、小麦粉を酒粕で代用したり、手軽に作れる工夫が随所にちりばめられています。発酵の力でおいしくて体にやさしい、全100品を紹介しています。


【主なレシピ例】
おなじみの料理を旨みたっぷりヘルシーに!



おつまみやご飯のお供が感動のおいしさ



自家製で“おかずの素”を作る、新しい日常。
なかでも注目は「自家製発酵調味料」。混ぜるだけ、寝かせるだけで旨みと風味が増し、毎日の献立の幅をぐんと広げます。
【主なレシピ例】



【著者プロフィール】

白崎 裕子(しらさき・ひろこ)
東京生まれ、埼玉育ち。自然食品店「陰陽洞」(神奈川県・逗子)が主宰する料理教室を経て、葉山町の古民家でオーガニック料理教室「白崎茶会」を始める。予約のとれない料理教室として知られ、全国から参加者多数。現在はオンラインレッスン「白崎茶会レシピ研究室」を開催。著書『白崎茶会のあたらしいおやつ』『へたおやつ』(ともにマガジンハウス)は、2年連続で料理レシピ本大賞・お菓子部門の大賞を受賞。
【書誌情報】
書名 :白崎茶会の発酵ごはん 体がよろこぶおかずと自家製調味料
著者 :白崎裕子
発売日 :2025年10月30日
価格 :1,760円(税込)
仕様 :B5変判・112ページ
ISBN:978-4-8387-3356-9
発行 :株式会社マガジンハウス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
