【7月第4日曜は親子の日 7/27】共に過ごす価値を見直す日、自社が提案する“新しい親子時間” 特設ページを公開
親と子が一緒に過ごす時間の大切さを改めて見つめ直す「親子の日」。毎年7月第4日曜日に制定されたこの日は、日々の忙しさの中で忘れがちな「親子のふれあい」を思い出させてくれる特別な一日です。
この度、Fun Standard株式会社(本社:福岡県大野城市/株式会社RKB毎日ホールディングス グループ/代表取締役:大屋 良介、笹森 広貴)が展開するブランド「PYKES PEAK(パイクスピーク)」がこの「親子の日」をきっかけに、家族の時間をより深く、楽しく過ごすための“新しい親子時間”を提案します。
■親子の日とは
2003年に写真家ブルース・オズボーン氏の提唱により制定された「親子の日」は、親と子がともに向き合い、語り合うきっかけとなる日です。
SNSやスマートフォンに時間を奪われがちな現代において、この“ただ一緒にいる時間”の価値が見直されています。

■自社が提案する「新しい親子時間」
私たちはこの機会に、“親子が一緒に手を動かし、笑い合い、対話が生まれる”ような時間をサポートする商品をご提案します。
▼ たとえば…
アウトドア用品なら:親子でテントを組み立て、自然の中で語らう週末を
おもちゃ・知育玩具なら:遊びながら学び、親子の対話を深めるツールとして
“使う”だけではない、“一緒に使う”ことが、親子の時間に深みを与えます。

■ 親子の日にぴったりな商品のご紹介
①ポップアップテント


②子供用三輪車


③釣りセット


■ お客様の声
ポップアップテント
・庭に広げて子どもたちが秘密基地のように楽しんでいた。3〜4人は入れる広さで、冬でも快適に過ごせた。重りを使って風対策をし、収納も2回目にはスムーズにできた。
・広々していて子どもたちが楽しく遊べる。くすみピンクの色味も可愛く、サッと広げられて便利。片付けはまだ慣れていないが、普段は物置に立てかけて収納している。大変満足。
子供用三輪車
・デザインが可愛くてシンプルな構造なのがお気に入りです。 子供と楽しく遊ぶことができるので満足です。
・1歳の息子の誕生日プレゼントに購入しました。 まだつたい歩きの段階ですが、跨がらせると嬉しそうに進んでいきます。音楽や動物の鳴き声がなるのも嬉しいようで、毎日さわっています。
釣りセット
・子供の初釣りで使用 入れ物もしっかりしていて、説明書もあり使いやすかったです。 残念ながら釣れませんでしたが、また次回に挑戦します!
■親子の時間について振り返る
子どもと過ごす時間はあっという間に過ぎてしまいます。忙しい日々の中で、親子がじっくり向き合う機会が減っている現代だからこそ、「親子の日」は大切な時間を取り戻すきっかけになります。
一緒に遊んだり、話したりするささやかな瞬間が、親子の絆を深め、大切な思い出となります
PYKES PEAKは、そんな“共に過ごす時間”を応援します。

PYKES PEAK
PYKES PEAKは、「Enjoy Your Life!」をコンセプトに、アウトドア・スポーツ・フィットネスから防災用品・日用品まで、ライフスタイルを彩る幅広いアイテムを展開しています。
今この瞬間を前向きに楽しむ人たちのそばに、私たちのプロダクトがそっと寄り添える存在でありたいと考えています。
また、ライフスタイルがどんどん多様化していく中で、それぞれの「今」に寄り添えるアイテムを届けるため、柔軟な視点での商品開発にも取り組んでいます。
Amazon:https://amzn.to/4gpuvLm
楽天:https://www.rakuten.co.jp/pykespeak/
Yahoo!:https://bit.ly/3GiLuBR
【会社概要】
会社名:Fun Standard株式会社
事業内容:企画、開発、通信販売、クラウドファンディング、デザイン、PR等
代表取締役:大屋 良介
本社所在地:816-0954 福岡県大野城市紫台16-6パセオ南ヶ丘 1F 1001
HP:https://www.funstandard.jp/
・お問い合わせ先
Fun Standard株式会社
TEL: 092-586-5888
Email: contact@funstandard.jp
HP: http://funstandard.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像