5年ぶりに復活した九州のITエンジニアの祭典「Developers Summit 2025 FUKUOKA」9月26日にアクロス福岡で開催!参加者募集中!
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:臼井かおる)は、九州で活動するITエンジニアのためのカンファレンス「Developers Summit 2025 FUKUOKA(通称:デブサミ福岡)」を2025年9月26日(金)にアクロス福岡で開催します。特設サイトを公開し、事前登録者の募集を開始しました(参加費無料)。

翔泳社の運営する、デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディアCodeZineは、2025年9月26日(金)に「Developers Summit 2025 FUKUOKA」をアクロス福岡で開催します。
特設サイトを公開し、参加登録の受付を開始しました。
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250926
「Developers Summit FUKUOKA(デブサミ福岡)」は、活気に満ちあふれ、IT産業振興も盛んな福岡で、ITエンジニアの祭りを開催したいという想いから2015年に始まったカンファレンスです。過去には、IT産業の発展とエンジニアの成長を支える場として、多くの方にご参加いただきました。しかし、新型コロナウィルスの影響により、2020年にオンライン開催になった後、一時休止を余儀なくされました。
そして2025年、デブサミ福岡は「Reboot Together」をテーマに再始動します。
社会も働き方も、エンジニア自身のキャリアも大きく変わった今だからこそ、新しい一歩を踏み出す場を福岡の皆様と共に作っていきたいと考えております。さまざまなレイヤーのエンジニアが集い、それぞれの「今」を共有し合える場所として、共に学び、語り合いましょう!
「Developers Summit 2025 FUKUOKA」では、生成AIの最新活用事例、地場企業の泥臭いDX、地方ならではのキャリア戦略、学生による学びの共有など……。さまざまな話が飛び交います!
また最終セッション終了後には、参加無料の懇親会も予定しております。「スピーカーに質問したい」「来場者同士でデブサミの感想を話したい」「意見交換がしたい」という方は、ぜひご参加ください!
※イベントへの参加には、事前登録が必要となります(2025年9月24日(水)13:00受付終了)。ご登録いただいた方には、イベント当日受付時に必要な【参加証】などのご案内を、9月25日(木)17:00ごろにメールにてお送りいたします。
【開催概要】
■イベント名:Developers Summit 2025 FUKUOKA
■特設サイト:https://event.shoeisha.jp/devsumi/20250926
■開催日:2025年9月26日(金) 10:00~17:30
■参加費:無料(事前登録制/2025年9月24日(水)13:00まで)
■会場:アクロス福岡
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号
■主催:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
•Developers Summit FUKUOKAについて
Developers Summit FUKUOKA(デブサミ福岡)は、九州のソフトウェア開発者向けのカンファレンスです。最新技術情報から地域でのキャリア形成まで、幅広いテーマを扱い、エンジニア同士の学びと交流の場を創出することを目的としています
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像