「みんなの図書館 ―利用者から創り手へ、共に創る図書館―」がちばコラボ大賞(千葉県知事賞)を受賞しました

―四街道市立図書館、企業、大学、NPOなどの共創ー

四街道市役所

千葉県が主催する第15回(令和7年度)ちばコラボ大賞で、四街道市立図書館と企業、大学、NPOなどが連携した取り組みが千葉県知事賞を受賞しました。なお、本市において本賞の受賞は5事例目となります。

表彰式・事例発表会が令和7年12月15日(月)に開催されます。

取り組みの概要

四街道市立図書館が中心となり、地域の多様な団体や企業・大学等と連携し、図書館を 「本を借りる場所」から世代や立場を越えて人がつながる共創の場へと再構築。子育て支援や健康づくりなど多彩な活動を通じ、地域の課題解決と新たな公共空間の創出を目指す取り組みです。

図書館サポーターによる親子企画
図書館でボードゲーム
図書館プレーパーク

実施団体

四街道市立図書館/岩渕薬品株式会社/図書館サポーターズ/一般社団法人よつかいどう野外保育さとのたね/千葉大学予防医学センター/日替わりcafeりんごの樹/蔵の図書館/四街道市地域包括支援センター/特定非営利活動法人地域の医療を明るくする会/特定非営利活動法人四街道プレーパークどんぐりの森/四街道市子ども会育成連合会(四街道市リーダースクラブ)/社会福祉法人よつかいどう福祉会/特定非営利活動法人みのり福祉会 障がい者就労・生活さぽーとピース

表彰式、事例発表・交流会

会場:ホテルプラザ菜の花(3階 菜の花)

日程:令和7年12月15日(月)

表彰式 13時30分~14時15分

事例発表・交流会 14時30分~17時

企業・NPO・地域住民などによる「朝飯図書館」

ちばコラボ大賞

福祉や環境、子育て、まちづくりなどの様々な分野で、市民活動団体が企業や学校、地縁団体、行政機関などと連携して地域の課題解決に取り組んでいる事例の中から、他のモデルとなるような優れた事例を「ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」として表彰しています。

地域包括支援センターと連携した啓発企画
障がい者施設と連携した「駅の図書館」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

四街道市役所

12フォロワー

RSS
URL
https://www.city.yotsukaido.chiba.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
千葉県四街道市鹿渡無番地   
電話番号
043-421-6162
代表者名
鈴木 陽介
上場
未上場
資本金
-
設立
1955年03月