プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レビュー
会社概要

【調査レポート】入浴剤のどんな内容の口コミを参考にする?1位は「温浴効果」でした!

株式会社レビュー

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「口コミの森」( https://jafmate.co.jp/review/ )は、日本全国の20代以上の方を対象に「入浴剤のどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
  • 調査概要

調査対象:20代以降の男女

調査日:2023年9月

調査機関:自社調査

調査方法:インターネットによる任意回答

調査人数:100人(女性78人男性22人)

調査レポート:https://jafmate.co.jp/review/report-163/


*本アンケート結果を引用する場合は「口コミの森」のURL( https://jafmate.co.jp/review/ )を使用してください。


  • 調査結果サマリー

入浴剤のどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「温浴効果」でした。

その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「温浴効果」です。

2位以降は、「香り」、「保湿力」と続き、「容量」は7位という結果になりました。


  • 1位:温浴効果

・普段入浴剤を使用していませんが、寒くなったり体が疲れたりした時はコマーシャルを見たりすると、使いたいなーと思ったりします。なので、入浴後も温かくいられるか、疲れが取れるような効果があるかを参考にすると思います。(女性30代)


・夏はシャワーで済ますことが多いのですが、冬にはよく入浴剤を使用します。自身は冷え性で家族には肌荒れしやすい者もいるので、温浴効果をよく確認して、効果の高そうな商品を購入するようにしています。(女性50代〜)


・寒くなると肩こりや腰痛が辛くなるので効果を見て選ぶことが多いです。血流がよくなるのをいつも探しています。(女性30代)


1位は「温浴効果」でした。

入浴剤を使うなら、体が温まって温浴効果が高いものがいいという意見が多いです。


  • 2位:香り

・香りに敏感なこともあり、効果よりも一番重視する点のため、強すぎたりどんな香りなのかの口コミが一番気になります。(女性30代)


・お風呂でリラックスしたいと考える時、まず自分は香りを優先します。湯に浸かりながらリラックス出来る香りが気に入らないニオイだとイヤなので、口コミや自分で選ぶ時などはどんな香りがするのかを見るようにしています。(女性40代)


・お風呂でリラックスしたり気分を上げたいと思っているので香りでも癒されたいと思うので香りはとても重視します。(女性30代)


2位は「香り」です。

入浴剤は香りを重要視している人も多く、好きな香りやリラックスできる香りなどで癒されたいという理由もありました。


  • 3位:保湿力

・特に冬場は肌が乾燥しやすいので、保湿力が高いものを選んでいます。またその保湿の継続時間も重要視しています。(女性50代〜)


・美容の為に入浴剤を入れているというのもあるし、乾燥したくないので、香りなども大事だけど保湿力を最も参考にします。(女性30代)


・敏感肌。子供と一緒に入るので、肌に優しい成分にしたい。皮膚科医に注意され、保湿を大事にしているので、保湿力が、高いものを使いたい。(女性30代)


  • 4位:湯ざわり

・上記の選択肢にはなかったがメーカーにもこだわりを持っている。また透明な湯よりにごり湯を優先して購入。本格的な温泉気分を味わいたい。(男性30代)


・アトピーがあり肌が敏感なため入浴剤によってはピリッと来て肌になじまないことがあります。湯ざわりが良いのかどうかが購入の決め手なので沢山の口コミが欲しいです。(男性50代〜)


・香り、保湿力と悩みましたが、お湯を柔らかくするために入浴剤を使っているので、湯ざわりをいちばん重視します。(女性30代)


  • 4位:値段

・気分転換によいものですが、なるたけお金をかけたくないと思います。安く効果を楽しめるのが長くリピートできる点になるから。(男性30代)


・高すぎるのは、手が出せないから値段と量を確認してから香りなどを見ます。お店によって値段が違うところなど確認します。(女性20代)


・毎日使いたいので、値段は一番大事な要素にしています。そのほかは、疲れが取れる効果があるかなどを重視しています。(男性40代)


  • 4:溶けやすさ

・入浴剤を使った後にお風呂の底にジャリジャリと溶けずに残っていることはないか気になるからです。ぬるい温度でも溶けるか知りたい。(男性40代)


・入浴剤がお湯になかなか溶けないと、風呂釜に影響がありそうなので気になるからです。また、高齢の家族がいる場合は特に思うのですが、入浴剤の溶け残り等で転倒するといけないのでお湯に溶けやすいものが良いです。(女性30代)


・香りなども大切ですが、溶けない入浴剤は後々掃除のときとても大変な思いをするイメージが強いので、その点は必ずチェックします。(女性30代)


  • 7位:容量

・入浴剤はお風呂に入る時に必ず入れているので、たくさん入っているものをいつも選んでいます。その中でも安いものを選びます。(女性20代)


7位は「容量」です。

たくさん使う家庭はすぐになくなってしまうから容量が多いほうがいいという意見もありました。


  • まとめ

100人にアンケートを行ったところ、「温浴効果」と回答したのは全体の45.0%でした。

また回答した理由として、入浴剤を入れるのは体を温めたいから冷え性や腰痛を改善したいといった意見が数多く見受けられました。

入浴剤を入れる目的は、温浴効果が一番多いことが分かります。

入浴剤を選ぶときは、どれぐらい温浴効果があるかについて参考にしてみてはいかがでしょうか。


■株式会社レビューについて

当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。

また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。


■会社概要

社名   : 株式会社レビュー

所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F

代表者  : 代表取締役 戸田悟

設立   : 2022年1月5日

資本金  : 100万円

事業内容 : WEBメディアの運営

URL   : https://jafmate.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
フィットネス・ヘルスケア
関連リンク
https://jafmate.co.jp/review/report-163/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レビュー

17フォロワー

RSS
URL
https://jafmate.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号 GS栄ビル3F
電話番号
090-3375-3290
代表者名
戸田悟
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード