【四十八漁場】北海道フェア「よんぱち流 秋鮭のちゃんちゃん焼き」が登場
2025年10月15日(水)より四十八漁場各店にて”北海道フェア”開催
株式会社エー・ピーホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役会長 兼 社長:米山久)が運営する「四十八漁場(よんぱちぎょじょう)、通称よんぱち」は、2025年10月15日(水)より【北海道フェア】を開催いたします。
北海道から届く秋鮭、オオズワイガニ、ホタテ、さらに昨年秋に登場してよんぱちファンの心と舌を虜にした「オホーツクホンヤドカリ」が登場します。よんぱちのバイヤーがこだわり抜いた魚貝と、素材を活かしながらココにしかない味わいを追求する調理人たちの想い、こだわりの日本酒で、秋の訪れをご堪能ください。

秋鮭のちゃんちゃん焼き(1,180円)

脂が少なくさっぱりとした味わいと引き締まった身が特長の秋鮭を玉ねぎやしめじとあわせ、北海道の郷土料理である「ちゃんちゃん焼き」にしました。
よんぱち特製の少し甘めの味噌にバターを絡め、コクのある味わいに仕立てました。
ホイルを開けた瞬間にふわっと広がる濃厚な香りが食欲をそそります。
お酒はもちろんのこと、ごはんとの相性もよい味わいです。
ヤドカリの唐揚げ(250円/1尾)
北海道の海で獲れる「オホーツクホンヤドカリ」を丸ごとからっと唐揚げにしました。
殻ごとバリっと齧れば海老のような味わいの身と毛蟹のような味噌の贅沢な旨味が口いっぱいに広がります。
地元の漁師さんたちの間では定番オツマミとして人気のヤドカリ。
希少価値の高い食材のため、出会えたら必食の1品です。

ホタテと大ズワイの乗せ寿司(570円)

卵黄入りの特製シャリに北海道産の大ズワイガニを大胆に使い、炙りホタテ、いくらを添えた豪快な乗せ寿司は、あて巻きにも、〆の一口にもおススメです。
海苔・大葉と一緒にくるりと包んでお召し上がりください。
※いくらは北海道産ではございません。
ボウズギンポの串揚げ(350円/1本)
深海魚であり漁獲量が不安定なボウズギンポは、その見た目と柔らかい肉質から家庭での調理が難しく、漁師さんの間で消費されることが多い魚ですが、よんぱちには「神経締め」され鮮度を保った状態で届きます。
昆布締めにより、味が引き締まったボウズギンポをカラッと串揚げにしました。
特製のディルマヨを添えて。

このほか、エゾバイ貝の甘煮(650円)や、ゆり根のバラ天(590円)、海と大地のポテサラ(650円)、デザートには北海道産のハスカップを使った北海道牛乳アイス ハスカップベリーソース(490円)など、北海道の大自然の栄養をたっぷり受けて育った海と山の恵みをご用意しています。




北海道フェア 厳選酒

地酒は、【二世古酒造】二世古 黄ラベル 特別純米60% 吟風と、【男山株式会社】男山 生もと 純米をご用意。
北海道を代表するソウルドリンク「ガラナ」や「コーン茶」を使ったサワー、お茶割もご用意しています。
北海道の恵みと相性の良い味わいをお楽しみください。
※写真はイメージです。
※価格は税込みです。
※四十八漁場 九段下店ではメニュー、および価格が異なります。詳しくは店舗にてご確認ください。
※四十八漁場 西新宿店ではフェアとしての実施はございません。その日のおすすめよりお選びください。
※文中の価格はすべて税込みです。
※天候などの影響により仕入状況が変更になる場合がございます。
※20歳未満の方、お車・自転車を運転される方へのアルコール類の提供は一切いたしません。
四十八漁場(よんぱちぎょじょう)について

四十八漁場は、2006年に鮮魚モデルを立ち上げたのち、当時鮮魚業界ではタブーだった独自流通を開拓し、2011年7月に四十八漁場の出店を開始しました。「2048年に天然の魚介類が獲れなくなる」という専門家の調査結果を店名に冠し、未利用魚の活用をはじめ、今朝獲れ、神経〆や徹底的な血抜などを施した鮮魚を提供する鮮魚専門の居酒屋です。
漁師や漁港との連携により適正価格で取引することで、漁業の振興の一助となることに努め、日本の魚食文化と漁業の継承、海洋資源の持続可能性を追求しています。環境問題や後継者問題など多くの課題を抱える産地の課題に向き合い、繋がりを増やし、食から感動と笑顔を広げる食の伝道師集団として、日本でいちばん魚に向き合う居酒屋を目指してまいります。
公式サイト :http://www.48gyojyou.com/
公式SNS :https://twitter.com/48gyojo
https://www.instagram.com/yonpachi48/
公式YouTube:https://www.youtube.com/@yonpachi_gyojo_official
ブランドムービー〜FIND FOOD POTENTIAL〜:https://youtu.be/WjLWVmYXjq0
【エー・ピーホールディングスについて】

2001年10月29日創業。
「食のあるべき姿を追求する」を使命に、塚田農場などの居酒屋業態のほか、四十八漁場、芝浦食肉、寿司、焼鳥、火鍋、しゃぶしゃぶといった専門業態など40ブランド以上の多様な飲食店を国内外で運営しています。
飲食店のほか、中食事業である「塚田農場プラス」、食鳥や鮮魚の加工・流通業も行っています。
生産者⇔販売者⇔消費者をとりまく「食産業」の世界において、関わってくださる皆様の[ALL-WIN]を目指します。

会社概要
社名:株式会社エー・ピーホールディングス
設立年月日:2001年10月29日
代表取締役会長 兼 社長:米山 久
事業内容:
飲食店及び食品販売店の経営、フランチャイズチェーン店の加盟店募集及び加盟店指導
養鶏場及び牧場の経営
漁業
農業
食鳥の処理、加工及び販売
食品の加工、流通、輸出入及び販売
本部所在地:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目10-1 ISOビル5階
本プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社エー・ピーホールディングス 広報
メール:pr@ap-holdings.jp
連絡先:070ー3199-7973
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- レストラン・ファストフード・居酒屋
- ダウンロード