【FENDER®︎ EXPERIENCE 2025】出演アーティスト第2弾公開!さらにFender Custom Shopマスタービルダー出演イベント& 200本特別展示も発表

〜MIYAVI、INORAN(LUNA SEA)、草刈愛美(サカナクション)ら豪華アーティストの出演が決定!〜

フェンダーミュージック

楽器メーカーのフェンダーが贈る、音楽、クリエイティビティ、そして人とのつながりを祝う体験型イベント「FENDER® EXPERIENCE 2025」の第2弾出演アーティスト情報とFender Custom Shopマスタービルダーのイベント詳細が本日解禁されました。

第2弾アーティスト情報 公開!

◇LIVE & TALK SESSION

ジャンルや世代を超えて、様々な舞台で活躍するアーティストのスペシャルなライブステージ。ライブパフォーマンスに加え、トークセッションも交えた、FENDER EXPERIENCE 2025ならではの特別なステージをお届けします。今回新たに、“サムライ・ギタリスト”の異名を持ち、独自のスラップ奏法を駆使した独創的なスタイルで国内外を魅了し続けるギタリストMIYAVIと、作詞・作曲・編曲・歌唱・映像・アートワークに至るまで全てを自ら手がけ、その独自の世界観と表現力で新時代の音楽シーンを牽引するソロアーティスト、乃紫(のあ)の出演が決定しました。

MIYAVI

乃紫

◇TALK SESSION

フェンダーを愛用するアーティストたちが、自身の音楽人生やアーティスト/バンドとしての歩み、楽器へのこだわり、そして愛用モデルの魅力など様々なトピックについて語る、ディープなトークセッションとワークショップが開催されます。今回新たに4名のアーティストの出演が決定しました。

昨年結成35周年を迎えた日本ロック界のレジェンドバンド、LUNA SEAのギタリストとして多くのファンを魅了し、今年2月にはFender Custom Shopから自身のシグネイチャーモデルを発表したINORAN。独創的なグルーヴとセンスでバンドサウンドを支え、女性ベーシストのロールモデル的存在として多くのプレイヤーに影響を与えるサカナクションのベーシスト、草刈愛美。緻密でテクニカルなギタープレイと、シンガーソングライターとしての繊細な表現力を兼ね備え、様々なサポートワークでも知られる弓木英梨乃。そして、台湾ポストロック界を牽引するELEPHANT GYMのベースを担当し、唯一無二の変拍子フレーズとメロディアスなベースラインで、アジアのみならず世界中の音楽ファンから熱い注目を集めるKT Chang。この4名がFENDER EXPERIENCE 2025に登場します!

INORAN

 (LUNA SEA) 

草刈愛美

(サカナクション)

弓木英梨乃

KT Chang

(ELEPHANT GYM)

Fender Custom Shop マスタービルダー出演イベント内容 公開!

フェンダー最高峰のクラフトマンシップを誇るFender Custom Shopのマスタービルダーのアンディ・ヒックス、デヴィッド・ブラウン、デニス・ガルスカの3名によるワークショップの開催が決定しました。

1987年に設立されたFender Custom Shopは、フェンダーのトップラインとして、卓越した技術と美学を結集し、一流アーティストのための特別な1本から、ギターファンやコレクターを唸らせるような独自の美学やアイデアを反映した特別なモデルを世界中に送り出してきました。マスタービルダーによる長年培われた技術や経験そしてトップアーティストとの共同作業を通じて、憧れのサウンドとルックスを手にすることができる、ドリームファクトリーとしてその存在を確立しています。

今回のワークショップでは、各マスタービルダーの専門性や個性が光るこだわりのCustom Shopギターの製作工程の一部を実際に実演します。普段は決して見ることのできないそれぞれのビルダーが持つ独自の緻密な手仕事、その哲学や美学などこだわりを間近で体感できる貴重な機会となります。さらに、ギター製作に関する専門的かつディープなトークや、ここでしか聞けない秘密のエピソードも飛び出すかもしれません!

デニス・ガルスカ

(シニアマスタービルダー)

デヴィッド・ブラウン

(マスタービルダー)

アンディ・ヒックス

(マスタービルダー)

さらに今回、伝説的ピックアップ職人アビゲイル・イバラの一番弟子として、その技術と情熱を継承するマスターピックアップワインダーのホセフィーナ・カンポスによる、“ワイヤー手巻き術”の実演も決定。ホセフィーナが手掛けるピックアップは非常に高い評価を受けており、限定モデルやオーダーメイドのマスタービルトモデルなど、特別なギターに搭載されています。そんな彼女の緻密な手仕事を間近で見られる、またとないチャンスです。

ホセフィーナ・カンポス (マスター・ピックアップ・ワインダー)

Fender Custom Shop 新作モデル200本展示
会場には、Fender Custom Shopの新作モデルや、マスタービルダーが手掛けたプレステージなワンオフモデルなど、約200本が一堂に集結します。これらの製品はイベント終了後にご購入いただくことも可能です。世界最高峰のクラフトマンシップが生み出した珠玉のコレクションが放つ、圧倒的な存在感を、ぜひ間近でご覧ください。

※本イベントおよび楽器展示エリアは、事前予約なしでご入場いただけます。ただし、混雑状況により入場規制を行う場合がございます。開催時間・会場などの詳細は、後日発表いたします。

【イベント概要】

名称

FENDER EXPERIENCE 2025(フェンダー エクスペリエンス 2025)

日程

2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)

会場

・表参道ヒルズ 本館 B3F スペース オー(東京都渋谷区神宮前4-12-10 )

・ラフォーレミュージアム原宿(東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F)

・Fender Flagship Tokyo(東京都渋谷区神宮前1-8-10)

参加費

無料 (※ 一部コンテンツは事前予約制。)

後援

J-WAVE (https://www.j-wave.co.jp/)

URL

https://jp.fender.com/pages/fender-experience-2025

FENDER® EXPERIENCE 2025

音楽・クリエイティビティ・そして人とのつながりを祝う体験型イベント【FENDER® EXPERIENCE 2025】が、2025年10月11日(土)〜 13日(月・祝)の3日間、原宿・表参道エリアで開催されます。フェンダーが独自に企画・キュレーションを手掛ける本イベントは、単なる展示会やライブイベントにとどまらず、音楽、そしてギター/ベースを愛するアーティスト、ファン、そしてこれからのプレイヤーたちが一堂に会し、情熱を分かち合う特別な場であり、フェンダーだからこそ実現できる、世界中の音楽コミュニティをリアルに結びつけられるイベントとなります。この祭典は、原宿・表参道エリアの3つの象徴的な会場で、迫力のライブパフォーマンス、インタラクティブなワークショップ、そして世界屈指のギターやベースに触れる特別な体験を提供します。過去に開催された、最高峰の楽器を生み出すFender Custom Shopの祭典 『Fender® Custom Shop Experience』の興奮を土台に、【FENDER® EXPERIENCE 2025】はそのスケールと内容を大きく拡張。今回は、フェンダーブランド全体の世界観を思う存分体感できる3日間として、ファッションと創造性が交差する原宿・表参道を舞台に、新たな音楽ムーブメントを創出します。

フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション

1946年の創業以来、フェンダーは世界をリードする楽器メーカー、販売会社、ディストリビューターとして、音楽と文化に革命をもたらしてきました。フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(以下FMIC)は、FENDER®、SQUIER®、GRETSCH®、JACKSON®、EVH®、CHARVEL®、BIGSBY®、PRESONUS® 等、様々なブランドを所有・ライセンスしており、プレイヤーを中心としたアプローチで、ジャンルを問わず最高品質の楽器の製造とデジタル体験を提供しています。2015年より、フェンダーのデジタル部門はプレイヤーのあらゆる音楽ステージに寄り添う製品やインタラクティブな体験の新しいエコシステムを導入しています。これらには、フェンダーのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー、プロオーディオ機器を補完するためにデザインされた革新的なアプリや学習プラットフォームが含まれており、没入型の音楽体験を通じてプレイヤーにインスピレーションを与えています。またFMICは、初心者から歴史に名を残すレジェンドまで、すべてのプレイヤーが音楽表現の力を発揮できるように尽くしています。2021 年には創業 75 周年を迎え、創業者レオ・フェンダーのビジョンを継承し、音楽への愛を共有することでプレイヤーを繋ぎ続けます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽
関連リンク
https://www.fender.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-1-30 3F
電話番号
-
代表者名
エドワード・コール
上場
未上場
資本金
2500万円
設立
2014年09月