プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マイクロマガジン社
会社概要

千葉最強のベッドタウンと呼ばれる東葛・葛南エリアは本当に住みやすい?知られざる実態に迫る!地域批評シリーズ書籍『これでいいのか千葉県東葛・葛南』電子書籍版が発売!

株式会社マイクロマガジン社

・発行累計100万部突破の人気シリーズ書籍『これでいいのか千葉県東葛・葛南』が電子版で登場!
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、地域批評シリーズ『これでいいのか千葉県東葛・葛南』の電子書籍版の配信を開始いたしました。

地域批評シリーズ56 これでいいのか千葉県東葛・葛南
編: 伊勢サトシ/細川恵太
https://chiiki-series.jp/book/b1132.html 

千葉県は、エリアによって住む人の行動パターンや、地元への帰属意識が全然違う。
そのなかでも特異なポジションにおかれているのが東葛・葛南エリアである。
これらのエリアはベッドタウンとして人気が高く、とくに葛南には「住みたい街ランキング」にたびたび名を連ねる街もある。
一方の東葛でも、つくばエクスプレス開業効果で人気の街が出現した。

これらのエリアは千葉というより、もはや東京の一部と化し、実際に移り住んできた新住民のなかには、自分たちが千葉県民という意識が薄い人が多く、彼らはたびたび「千葉都民」と揶揄される。
そうした羨望や嫉妬の眼差しを向けられる東葛・葛南エリアだが、その実態は噂されているほど素晴らしいものなのだろうか?

本書は、両地域の歴史、住民や街の特性や特徴、直面する問題などを多角的に分析・解説! !
千葉県民、千葉都民、全員必読の一冊!!

 

  • 発行累計100万部突破!【地域批評シリーズ】

「地域批評シリーズ」は​、2007年創刊の「東京都足立区」からスタートし、通巻160号、発行累計100万部を超えた超ロングランシリーズ。
各地域のイメージとして貼られたレッテルを、統計データや現地取材など、さまざまなアプローチを用いて検証し、地域の真実の姿や本当の魅力を明らかにする「面白くてためになる」地域分析本です。
地域の美味しいお店や遊べるスポットを紹介する〈地域ガイド〉とは一線を画す【今までに無いご当地本】として北は北海道から南は鹿児島まで計162タイトルを好評発売中!

地域批評シリーズ
https://chiiki-series.jp/
地域批評シリーズを手掛けるマイクロマガジン社 第一編集部note
https://note.com/mmdai1hennsyubu
地域批評シリーズを手掛けるマイクロマガジン社 第一編集部Twitter
https://twitter.com/MMdai1hennsyubu 
マイクロマガジン社
https://micromagazine.co.jp/

【お問い合わせ先】
release_mg@microgroup.co.jp
在宅勤務中心となっておりますため、お電話が繋がらない事が多くなっております。
まずは上記メールアドレスまでお問い合わせください。

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
千葉県市川市その他千葉県松戸市その他千葉県松戸市その他千葉県習志野市その他東京都中央区本社・支社
関連リンク
https://chiiki-series.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイクロマガジン社

21フォロワー

RSS
URL
https://micromagazine.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区新富1-3-7 ヨドコウビル
電話番号
03-3555-3478
代表者名
子安喜美子
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード