日本酒をテーマにしたイベントでは国内最大級!10月11日(土)、12日(日)東広島市西条にて「2025酒まつり」開催

日本三大酒どころ“西条”に全国から約800銘柄の日本酒が集結!日本酒好きが思わず唸る2日間

広島県

酒まつり実行委員会は、日本を代表する酒どころ、広島県東広島市西条にて「2025酒まつり」を、2025年10月11日(土)から12日(日)の2日間にわたり開催いたします。日本酒をテーマにしたイベントでは国内最大級となります。
今年のテーマは「結 〜musubu〜」。このテーマには、お酒を囲んで心を通わせ、人と人を結ぶことで、地域、酒、そして過去・現在・未来をつなぐ、持続可能な祭りを創り上げていこうという想いが込められています。

 

本イベントは、JR西条駅周辺にある酒蔵通りや中央公園など一帯にて、来場者をおもてなしする複数の会場で構成されます。日本酒愛好家にはたまらない約800銘柄の日本酒が集まる「酒ひろば」や、西条の7つの酒蔵が趣向を凝らしたイベントを開催する「酒蔵会場」など、日本酒の魅力を五感で体験できる特別な空間をご用意します。

さらに、東広島名物「美酒鍋」が味わえる会場や、メイン会場では、ゲストによるライブパフォーマンスも予定しておりますので、食欲の秋の始まりに、「2025酒まつり」をお楽しみください。

 

【開催概要】

イベント名: 2025酒まつり

開催日時: 2025年10月11日(土)10:00~19:00、10月12日(日)10:00~17:00

開催場所: 広島県東広島市西条 JR西条駅周辺一帯(メイン会場、酒ひろば、酒蔵会場など)

主催: 公益社団法人東広島市観光協会

主管: 2025酒まつり実行委員会

ウェブサイト: https://sakematsuri.com/

料金:一部エリア(酒ひろば、美酒鍋会場、銘水 お茶席)有料

チケット情報は公式サイトをご確認ください。

【各会場のご紹介】

■メイン会場

グルメとメインステージが楽しめる酒まつりのメイン会場。ダンスパフォーマンスやスペシャルゲストによるライブ開催するほか、西条酒をはじめ、のん太グッズやバラエティに富んだグルメも楽しむことができます。

メインステージでは、ゲストによるライブパフォーマンスも予定しております。

10月11日(土)16:40〜: 酒まつりライブ
DRIBBLA

 東広島出身のレゲエDJアーティスト。心に響くリリックとパフォーマンスで聴衆を魅了する。自身の楽曲「おっこん」がきっかけで、東広島市にお好み焼き店もオープンしている。

10月12日(日)16:00〜:広島FMスペシャルLIVE
ハジ→

仙台出身のシンガーソングエンターテイナー。数々のヒット曲を生み、YouTube総再生回数は2億回以上。ライブパフォーマンスで幅広い世代から支持を得ている。

また、同会場では酒まつり限定の「シュトレン」を販売いたします。

このシュトレンは、材料にピーナッツ、米粉、山椒など、できる限り東広島産の素材を使用し、地域の恵みを詰め込みました。定番のドライフルーツの代わりに黒豆やその他ナッツ類を用いることで、“和”を感じられる仕上がりになっています。主役のピーナッツが香ばしさを演出し、黒豆、そして時折香る生山椒が、日本酒の旨味と調和します。

 「甘すぎず、ちょうどいい甘さ」を追求した結果、素材本来の旨味や甘味を感じられる一品となり、お酒を飲む人も飲めない人も、すべての方にお楽しみいただけます。ぜひ、あなた自身の食べ方、飲み方でご堪能ください。

■酒ひろば 

東広島の日本酒はもちろん、全国各地から集まった約800銘柄の日本酒を試飲できる、日本酒愛好家にはたまらない会場です。

入場券をお持ちの方のみ入れる有料会場となります。 

■酒蔵会場

酒蔵通りに集積する7つの酒蔵が、それぞれ趣向を凝らしたイベントを開催。限定酒の試飲・販売やお酒に合うグルメの提供、コンサートなど様々なコンテンツを提供します。

 

その他、「美酒鍋会場」「わくわくキッズ広場&企業PRブース」「文化交流会場」「サタケ会場」「JAふれあい会場」「銘水 お茶席」「ドイツ広場」「出店エリア」も展開予定です。

【アクセス情報】

電車でお越しの方: JR山陽本線 西条駅 南口より徒歩1分。

お車でお越しの方: 山陽自動車道 西条ICより国道2号経由で約15分。

駐車場: 臨時駐車場(有料)をご利用ください。臨時駐車場からは
無料シャトルバスが運行します。

【酒まつりとは】

酒まつりは、1979年に始まった「みんなのまつり」と西条酒造協会が1972年ごろから行っていた「西条酒まつり」が統合されたまつりです。市民の融和とコミュニティー意識の啓発、そしてお酒をシンボルに、東広島の魅力を全国に発信し、観光振興に貢献することを目的としています。毎年2日間で約20万人以上が来場する、東広島市を代表する一大イベントです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

広島県

101フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
広島県広島市中区基町
電話番号
082-228-2111
代表者名
湯崎英彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-