~未来につながるおかいもの~ あふの環 『サステナウィーク』に参加
株式会社そごう・西武(東京都千代田区、代表取締役社長:林 拓二)は、農林水産省、消費者庁、環境省が連携し、持続的な生産消費に向けた取り組みを進めるプロジェクト「あふの環」に賛同しています。その一環として、9月17日(木)から27日(日)に実施される、「~未来につながるおかいもの~サステナウィーク」の期間、西武池袋本店地下1階=セブンプレミアム売場では、CO2排出量削減や海洋汚染対策等、環境に配慮した商品を集積し、セブン&アイグループのサステナブルな取り組みをご紹介いたします。また、そごう千葉店、そごう大宮店では、百貨店で扱うサステナブルな商品をインデックスでご紹介することで、多くのお客さまに環境問題について意識するきっかけの場をご提供いたします。
- 西武池袋本店地下1階=セブンプレミアム売場の展開商品一例
「セブンプレミアム×はじめ 一(はじめ) 緑茶 一日一本」/127円
“世界初”、店頭で回収したペットボトル 100%使用した完全循環型ペットボトルリサイクル商品。“体脂肪を減らす”ことが報告されているローズヒップ由来ティリロサイド入りの機能性表示食品。
< 持続可能な調達 >
「フェアトレードコーヒー 170g」/537円
国際フェアトレード認証を受けたコロンビア産コーヒー豆を100%使用したレギュラーコーヒーです。深煎りと中煎りの2種類の焙煎をミックスしたことで酸味と苦みのバランスのとれた味わいに仕上げました。
※本リリースの掲載画像はイメージ、価格は全て税込みです。
- そごう大宮店での店頭紹介イメージ
- あふの環とは
「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」は、2030年のSDGs達成を目指し、今だけでなく次の世代も豊かに暮らせる未来を創るべく立ち上げられたプロジェクトです。
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/being_sustainable/sustainable2030.html#aff
- セブン&アイグループの宣言
この取組みにより、国連で定めた「SDGs」の目標達成に貢献します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像