株式会社ベーシック「AIワークフローカンパニー」への進化とパーパス及びミッションのアップデートのお知らせ

〜「事業の成長を人の数で解決しない」社会の実現へ〜

株式会社ベーシック

■ 新たなパーパスとミッションを策定

株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋山 勝、以下「ベーシック」)は、創業以来の理念「問題解決の集団」という原点を継承しつつ、『AIワークフローカンパニー』として新たなステージへ進化することを発表いたします。
これに伴い、当社はパーパス及びミッションを刷新し、同時にコーポレートサイト(https://basicinc.jp)を全面リニューアルいたしました。

今回の刷新は、「テクノロジーと仕組みの力で、人がより創造的な仕事に集中できる社会をつくる」という想いをさらに明確にし、企業としての使命・目指す姿を再定義したものです。

■ 変更の背景

当社は2004年の創業以来、「問題解決の集団」として社会や企業が抱える課題の解決に取り組んでまいりました。創業期は比較メディア事業を中心に事業を展開しておりましたが、2021年末に同事業を譲渡し、以降はSaaS事業へ経営資源を集中しております。
マーケティングを中心とした顧客接点領域における問題解決を通じて、ツールの提供や人材育成支援などを行ってきた中で、私たちは新たな本質的問題に直面しました。それは、「人がいなければ事業が回らない」という、労働力不足の構造的な問題です。


労働人口の減少が進む日本社会において、人手に依存した成長モデルには限界があり、企業が持続的に成長を続けるためには、業務そのものを仕組み化し、テクノロジーで支える構造的な変革が必要であると考えました。
こうした背景を踏まえ、当社は新たにパーパスを「事業の成長を人の数で解決しない」、ミッションを「人手に依存せず、仕組みとテクノロジーで問題を解決する」と定め、その実現に向けて事業ドメインを『AIワークフローカンパニー』と再定義いたしました。

■ 新パーパス / ミッション

Purpose(存在意義):事業の成長を人の数で解決しない

Mission(使命):人手に依存せず、仕組みとテクノロジーで問題を解決する

■ 「AIワークフロー」とは

当社が定義する「ワークフロー」とは、情報の入力から通知・判断・処理・記録に至るまでの一連の業務プロセスを指します。

これは、人が動かさなくとも業務が自律的に進む仕組みそのものであり、当社の新パーパス「事業の成長を人の数で解決しない」と直接的に結びつく中核概念です。

これまで提供してきた「ferret One」および「formrun」は、企業の顧客接点(マーケティング・営業・カスタマーサクセス等)において、情報の「入力」と「管理」を担うワークフロー基盤として発展してきました。

今後は、AIを活用してこれらのプロセスを自律的に統合・最適化し、企業の業務全体を再設計するフェーズへと進化してまいります。

AIワークフローとは、「人とAIが協働し、業務そのものを再設計・自動化する仕組み」です。単なるツール連携や部分的な効率化ではなく、AIが業務プロセス全体を理解し、判断・実行・最適化までを担うことで、企業の生産性を構造的に高めることを目的としています。

当社は、既存プロダクトやサービスの展開において培った業務設計・運用の知見をもとに、AIワークフローの実現に向けて新たなプロダクト群を展開してまいります。足元では、導入者自身が業務プロセスを設計できるワークフロー構築ツール「workrun」のβ版をリリースしております(サービスサイト:https://b-work.run/home)。


2026年1月にはworkrunの正式版のリリースに加えて、エンタープライズ向けのワークフローツールのリリース、RAG(検索拡張生成)技術を活用したAIチャットボットツール「askrun」β版をリリースする予定です。

これらの新サービス群を通じて、複数のツールや部門を横断的に統合し、AIと人が共に自律的に業務を進化させる環境を提供してまいります。

■ 代表取締役社長 秋山 勝 コメント

ベーシックはこれまで、「事業=問題解決」という理念のもと、時代や顧客課題の変化に合わせて挑戦を重ねてきました。その挑戦の積み重ねが今、「自らの手で問題解決の仕組みを生み出す」という原点に結びついています。労働人口が減少する日本において、私たちは「事業の成長を人の数で解決しない」をパーパスに掲げ、仕組みとテクノロジーの力で、企業の生産性向上と新しい働き方の実現に挑み続けます。

■ 株式会社ベーシックについて

株式会社ベーシックは、「事業の成長を人の数で解決しない」をパーパスに掲げる『AIワークフローカンパニー』です。「workrun」「ferret One」「formrun」の3つのワークフローツールを中心に、企業の業務プロセスを再設計し、人とAIが協働する新しい働き方を支援しています。

  • workrun:業務プロセス全体の設計・自動化を支援するワークフローツール

  • ferret One:サイトを起点にマーケティング業務を統合するBtoBマーケティングワークフローツール

  • formrun:フォームを起点に、問い合わせや営業対応などの業務を管理運営するワークフローツール

社名:株式会社ベーシック

代表者:代表取締役 秋山勝

所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F

設立年月:2004年3月

事業内容:ワークフロー事業・顧客接点DX事業

URL:https://basicinc.jp/

すべての画像


関連リンク
https://basicinc.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ベーシック

46フォロワー

RSS
URL
http://basicinc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
電話番号
-
代表者名
秋山勝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2004年03月