ベーシック、11/26(水)・27(木)10時~ferret主催のオンラインカンファレンス「BtoB Marketing Academy Conference リード獲得の“選択と集中”」を開催

株式会社ベーシック

BtoBマーケティングのお困りごとをまるっと解決するサービス『ferret(フェレット)』を運営する株式会社ベーシック(本社:東京都千代田区、代表取締役:秋山勝)は、2025年11月26日(水)・27日(木)に自社主催のカンファレンス「BtoB Marketing Academy Conference リード獲得の“選択と集中”」を開催いたします。


お申込みはこちら:https://ferret-one.com/seminar/251126-1127

カンファレンス概要

リード獲得コストが高騰する中、

成長企業はどのチャネルに集中投資しているのか?

2025年、BtoBマーケティング市場は大きな転換点を迎えました。

従来の手法では獲得単価が上昇し続け、リード品質の低下も深刻化。

一方で、AIやマーケティングオートメーションの進歩により、効率的なリード獲得・育成の可能性も広がっています。

特に限られたマーケティング予算を運用する中小企業では、

「どのリード獲得チャネルに集中すべきか」「既存チャネルの継続・強化・撤退をどう判断するか」

が事業成長の明暗を分ける重要な戦略判断となっています。

本カンファレンスでは、2025年にリード獲得戦略の大幅な見直しを行い、2026年に向けて明確な選択と集中を実践しているBtoB企業のマーケティング責任者を招集。

少数精鋭体制で運用可能な、ROI最大化のリード獲得戦略を実例とともに徹底解剖します。

「あらゆるチャネルに手を出す時代」から「厳選したチャネルで成果を最大化する時代」へ。

2026年の勝ち組企業が実践するリード獲得の選択と集中戦略を公開します。

タイトル

BtoB Marketing Academy Conference
リード獲得の“選択と集中”

公式イベントページ

https://ferret-one.com/seminar/251126-1127

開催日時

2025年11月26日(水)10:00~16:30

2025年11月27日(木)10:00~14:35

定員

1,000名(先着)

開催方法

オンライン(配信ツール「FanGrowth」にて実施)

参加費用

無料

対象者

BtoB企業 マーケティング部門責任者/担当者


カンファレンスタイムテーブル

【DAY1】2025年11月26日(水)

テーマ:戦略議論


ー 10:00〜10:35 オープニング

「2025年、リード獲得市場の変化と勝ち組企業の共通戦略とは」

登壇:株式会社ベーシック / 林 侑平

ー 10:40〜11:20 Session 01

「追加予算を投下する『攻め』のタイミングはいつ?

新規リード獲得における投資配分最適解」

登壇:エキサイト株式会社 / 大熊 勇樹 氏

   ナイル株式会社 / 岸 穂太佳 氏

ー 11:25〜12:05 Session 02

「絶対に達成させる『リスク管理の効いた』KPI設定方法

事業成長から逆算するリード獲得戦略設計」

登壇:SALESCORE株式会社 / 田口 雄貴 氏

   フロンティア株式会社 / 岩田 貴幸 氏

ー 12:10〜13:05 基調講演

「経営の本質は“人”か“構造”か

— ベイジ枌谷氏×ベーシック秋山が語る事業成長を支える二つの道」

登壇:株式会社ベイジ / 枌谷 力 氏

   株式会社ベーシック / 秋山 勝

モデレーター:エキサイト株式会社 / 大熊 勇樹 氏

ー 13:05〜13:45 Session 03

「本当にリードは足りていないのか?

量から質へ転換し、受注率向上へ貢献する秘訣」

登壇:DXO株式会社 / 青池 優樹 氏

   株式会社unname / 平塚 直樹 氏


ー 13:50〜14:30 Session 04

「MOps不在でもデータを使いこなせるか?

『リードを渡して終わり』から脱却する データ活用×IS連携の最適解」

登壇:SALES ROBOTICS株式会社 / 冨田 貴徳 氏

ー 14:35〜15:25 基調講演

「事業成長に必要な カテゴリー×ブランド浸透の設計とは

— 私たちはどこで勝つのか」

登壇:suswork株式会社 / 田岡 凌 氏

モデレーター:株式会社ベーシック / 秋 在淳

ー 15:30〜16:10 Session 05

「有効商談はなぜ増える?

マーケとIS組織を統合させて獲得コストを大幅に下げた注力施策」

登壇:株式会社グロースX / 津下本 耕太郎 氏

   株式会社Sales Marker / 花田 海 氏

【DAY2】2025年11月27日(木)

テーマ:施策ピッチ

ー 10:00〜10:30 オープニング

「2026年以降のリード獲得トレンド

AI活用時代に成果の出るチャネルは?」

登壇:株式会社ベーシック / 神田 智貴

ー 10:35〜11:05 Session 01

「共催ウェビナーは成果が出ない?

ウェビナー市場での新規リード獲得の考え方」

登壇:エキサイト株式会社 / 山縣 昇也 氏

ー 11:10〜11:40 Session 02

「CPAだけで広告コストを判断していませんか?

AI×AD戦略で代理店任せにしない広告運用のポイント」

登壇:株式会社ガラパゴス / 稲富 卓哉 氏

ー 11:45〜12:15 Session 03

「“検索”から“探索”の時代へ

見込顧客は何を見ている?BtoBに効くLLMO施策とは?」

登壇:株式会社PLAN-B / 出田 晴之 氏

ー 12:20〜12:50 Session 04

「大型カンファレンスを徹底攻略

2026年に変化するカンファレンスでのリード獲得設計方法」

登壇:株式会社ニューピークス / 樋口 陽大 氏

ー 12:55〜13:25 Session 05

「CVに繋がるサイト流入を増やすコンテンツ設計」

登壇:株式会社ベーシック / 近藤 真衣

ー 13:30〜14:00 Session 06

「流入を取りこぼさず商談に繋げるためのWeb接客」

登壇:株式会社OPTEMO / 小池 桃太郎 氏

ー 14:05〜14:35 Session 07

「動画マーケティング元年

テキストでは伝えられないリッチな情報で新規リードを獲得するポイント」

登壇:株式会社EXIDEA / 塩口 哲平 氏

登壇者

主催企業

株式会社ベーシックは、「事業の成長を人の数で解決しない」をパーパスに掲げる『AIワークフローカンパニー』です。「workrun」「ferret One」「formrun」の3つのワークフローツールを中心に、企業の業務プロセスを再設計し、人とAIが協働する新しい働き方を支援しています。

workrun:業務プロセス全体の設計・自動化を支援するワークフローツール

ferret One:サイトを起点にマーケティング業務を統合するBtoBマーケティングワークフローツール

formrun:フォームを起点に、問い合わせや営業対応などの業務を管理運営するワークフローツール



社名:株式会社ベーシック
代表者:代表取締役 秋山勝
所在地:〒102-0082 東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
設立年月:2004年3月
事業内容:ワークフロー事業・顧客接点DX事業
URL:https://basicinc.jp/

■『ferret』について

『ferret』は、BtoB企業がマーケティング活動を行う上でのお困りごとを、まるっと解決していくBtoBマーケティングサービスです。「今のマーケティング活動をもっと効率的に運用したい」「マーケティング活動を始めたいがどのように進めたら良いかわからない」。そんなBtoBマーケティングのお困りごとを戦略設計、サイト構築、マーケティング運用の効率化、ツール提供など、あらゆるプロセスから解決していきます。
URL:https://ferret-one.com/
 

■お問い合わせ先

株式会社ベーシック ferret One運営事務局

TEL:03-6689-8915 Email :fo_info@basicinc.jp

すべての画像


会社概要

株式会社ベーシック

46フォロワー

RSS
URL
http://basicinc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一番町17-6 一番町MSビル2F
電話番号
-
代表者名
秋山勝
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2004年03月